• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

ありがとうMINI

ありがとうMINI 雨が続きますね、これって春雨?
「しとしと」というより
「ざあーざー」という感じですが春雨にしときましょ

どうもコトブキです。


『春』卒業のシーズンですね、別れと出会い



ワタクシ長年付き合ってきたミニと昨日お別れしてきました。
次のオーナーさんに可愛がってもらえるように、整備して
車高やその他を普通(笑)に戻して、最後のドライブ。

高速道路を走っていて調子がいいので快適です、やっぱり
ノーマルに近いほうが楽です ^^ネ






運転席からのこの景色も見納め





いつもは洗わないのですが今日は綺麗でしょ









A35は今週月曜日に待望のナンバーが付きました




そして整備の終わった「A35」に乗り換えて
自宅までのんびりドライブして帰ろうとユルユル
走り出しました。

思ったとうりの古い車を運転してるというのが実感しました。
足回りは船に乗ってるようだし、改良してかなり良くなった
とはいえ
プアーなブレーキ。

ガソリンメーターが不動な為ちょっと不安ですが、運転。
は楽しすぎ(^^)

しかし10Km程走ったところでエンジンが不調に・・・
車を路肩に止めて10分ほど休み、スタータースイッチを引っ張ると「ぶるん!」と
エンジンはかかり動き出しましたが、多分オーバーヒート気味です。


そこで思い出しましたがベテラン整備士さんが

「強制ファンは走って少ししたら、ずっと入れて
おいてください」

って言ってました。

思い出してファンスイッチを入れるが時遅し、
また調子が・・・

タイミングよくコンビニがあり、そこに滑り込みます^^
サンドイッチと珈琲を買ってエンジンもワタシも休憩です。

軽ミニさんに電話でSOS、来客中でしたが
即 「お水もっていくわ」 と言ってくれました。
ということなので車内でゆっくりティータイム。

『お水?クーラントにして欲しかったナ』
・・・ひとりごとです・・・(爆)






待ってる間に雨がぽつぽつ降ってきました。

『こりゃアカン』

古い車で、ましてウエザーストリップはまだ換える前やし

そうこうしてると、軽ミニさん登場、
早速ラジエターに給水

「どぼどぼ、どぼどぼ!」 2リッターは入ったような(驚)

軽ミニさんは、1リッターは入ったな 
と言ってましたが(笑)



雨も激しくなってきたので軽ミニさんの運転で
工場にUターン

結構飛ばします、プアーなブレーキなのに
かなり慣れたようです(笑)






工場に戻って雨漏りのチェック、ワイパーのチェック等して
A35は置いて、代車で帰ってきました。

そして、本日も雨なので明日にもう一度引き取りドライブに
行ってきます。

強制ファンを回してたら問題なさそうです(笑)



強制ファンがラジエターの前部についてます、
しかしサーモ等付いてませんので
自分でスイッチをいれないとネ ^^


ラジエター後部にはクランクに付いた細い二枚羽の
ファンが回ってますが
そよそよと優雅に風が流れてます。

『これで冷却は無理やろ~(笑)』




付いてないといえば水温計が
付いてません(爆)





ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2015/03/19 19:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年3月19日 19:57
やはり 手放されてしまったのですね。
最近は チンクや ポルシェなどで来られてましたので
NYMMが最後となりましたね。

でも 同じ系列の 車 2つの台お持ちですから ツーリングも
また出来ますし これからもよろしくお願いします。(o^^o)
今年の 浜名湖は ミニで無ければ早く 道路に出れますよ。(笑)
私が実証済みですから〜ww
コメントへの返答
2015年3月19日 20:25
同じ系列ですし、エンジンもA型で同じだし
関西ミニ倶楽部ではこれで参加します。

車が変わってもワタクシは何も
変りませんので(笑)

浜名湖はA35で参加です。
昨年もA35が三台参加してましたね^^


2015年3月19日 20:04
A35ですかー⁉︎
またマニアックな車ですね^^;
miniのイベントへはこちらで参加でしょうか?
コメントへの返答
2015年3月19日 20:26
人間もマニアックですから(笑)

ミニのイベントはすべてA35で
いきますよ~^^

2015年3月19日 20:07
部品取り車が・・・・・・・
売られてしまった・・・・・・

ほしかった・・・
コメントへの返答
2015年3月19日 20:28
部品取り車と違うし(笑)

ミニ何台買う気?・・・  (笑)

2015年3月19日 20:08
で・・・A35のテッチンホイールいいですね~~~
期待していますよ
コメントへの返答
2015年3月19日 20:33
なかなか、クラッシックでええでしょう(^^)
つり千さん好みやと思う。

これはホィール交換します。が

13インチだよ~

2015年3月19日 20:21
ミニ手放したんすかー.....
運転したかったw
コメントへの返答
2015年3月19日 20:40
駐車スペースの関係でところてん式に・・・
ちよっと悩みましたが

狼さんはミニならカントリーマン持ってたので
たっぷり運転したでしょ、(^^)

しかし、持ってたら今なら相当値上がりしてるので売ればDAPさんがウルトラDAPに
変身しておつりがくるのになぁ

2015年3月19日 20:33
バタバタの引き取り劇で~
お疲れ様です…

イイMINIが…、淋しいですが…

結局、師匠さんとこへ入ってる間に
マジマジと新車を見れませんでした(涙)

が、これからはA35さんとヨロシクです~!

今後の新車発展、メカ系は師匠さん任せですが
プチ弄りは知恵絞って、お手伝いします~
コメントへの返答
2015年3月19日 20:52
ほんま、バタバタですが、これも楽しい
ですよ、倶楽部でツーリング行く前に
トラブルあったほうが、先に対処できて
却ってよかったなと思ってます(^^)

今後もお世話になりますが近場でも
お付き合いできるところができれば
いいかなと思ってます。

急いでる水温計の設置は太巻きさんに
相談しようと思ってます。
その他、タコメーターや油圧計なども
ですが(笑)

ジャックさんも頼りにしてます、
よろしくお願いします^^
2015年3月19日 20:42
手放しちゃったんですね~(>_<)
どこへお嫁に行ってしまったのか?
でもA35って車も味があって惚れますね(*^^*)

私もよく黄色い車でファン入れ忘れてオーバーヒートさせてしまいます(笑)
やっぱり電動にしないと忘れちゃいますよね~(>_<)
コメントへの返答
2015年3月19日 20:58
できればミニも置いときたかった
のですがガレージが一杯になり
出し入れに支障がきたすので、仕方なく

倶楽部はミニもA35も同じような
ものなのでこれで参加させてもらいます。

そうなんですね、水温計があれば
もうちょっと早く気付いたと思う
のですが(笑)

2015年3月19日 21:10
ついに走り出しましたね!!
コメントへの返答
2015年3月19日 21:19
13年間寝たきり状態でしたので
走るというより
歩き始めたという感じです(笑)

のんびり田舎道でも走るには丁度
いい車です。
 
ラボイタオープンにでるには
まだ2~3年掛かります(笑)
2015年3月19日 21:36
あら、ポルシェでなくミニを手放しちゃったのね。
トランクボードくらい誰かにあげればよかったのに。(笑)

水温計、電気式ならありますよ、って言おうと思ったらタコやら油圧計までハナシに出てるし。(笑) どうぞ使ってやってくださいな。(^^)
あ、水温計はセンサーを外したら水が出て来ちゃうので、ブランクプラグを入手してからね。


コメントへの返答
2015年3月19日 21:57
そうなんだよ。随分悩んだけどね。
太巻き特製トランクボードは次の
オーナーさんが喜んでくれるよ。
ミニを良く知ってるというか研究してる
人らしいので。


あははっ・・・よろしくです(^^)

それと3/8インチのタップ貸して~


これから教えてもらうことごと多くなると
おもう(笑)



2015年3月19日 21:39
あ、センサーは1,600円だから私のをもがないで買った方がいいかも。
http://palace.shop-pro.jp/?pid=33090722
コメントへの返答
2015年3月19日 22:02
他にも買わないといけないものが
色々あると思うので、相談に乗って。

その後でまとめて注文しょうと思いまする

日曜日はよろしくね(^^)
2015年3月19日 22:01
路上デビューおめでとうございます!
楽しみ楽しみ~♪
えっ?この内容ですとまだ自宅には来てないのですね・・・

いつ逢えるのかぁ~?
楽しみなんです♪
コメントへの返答
2015年3月19日 22:05
よちよち歩きのデビューと
なりそうですが(笑)

明日、ランチ後に引き取りに行こう
と思ってますので土曜日には見て
もらえると思うよ^^

2015年3月19日 22:51
MINIさんとお別れして、ついにA35さんが・・・と思ったらなかなか一筋縄ではいかないんですね(~_~;)/
コメントへの返答
2015年3月20日 1:11
ナンバープレートが付くまでもかなり
手が掛かってますが、
やっと動かせると思っても中々
そうは問屋は卸してくれません

まあ、そんなもんかなとも思いますが(笑)
2~3年計画でやっていこうと思ってます。
2015年3月19日 23:03
A35、見てみたいです〜(^^)

できれば、三菱500と並べてみたいですね
コメントへの返答
2015年3月20日 1:19
ワタシが三菱500が好きなのは
丸い車体とクラッシックな雰囲気
です、オ-スチンA35も同じ種類の
車ですのでkuro@さんも多分気に入ると
思います(^^)

『Classic Days 』に乗っていけるように
もう少し整備を重ねていきます。
2015年3月19日 23:20
寿ミニ ついにお別れですね。・°°・(>_<)・°°・

人生に別れはつきもの

新しい オースチンライフを満喫して

お別れの言葉に変えましょう(笑)

コメントへの返答
2015年3月20日 1:32
そうですね、散々迷ったのですが
kenさんは予想していたと思いますが(笑)

代わりが来たので手放せました。
同じような小さなイギリス車だしエンジンも
同じAタイプだし、これで倶楽部のイベントに参加します。

手放したとたんミニが格好良く見えます。
やっぱり好きなんですね、また乗るかも(笑)

2015年3月19日 23:24
出来の悪い子ほど可愛いんですよね。
多分.....
コメントへの返答
2015年3月20日 1:37
そのとおり!手をかけた分だけ
可愛いです。 

ミニも結構手が掛かったのですが(笑)

常に手が掛かる車がないとさびしいという
性癖ですかね(笑)

なにわさんのところにも手が掛かる子が
もうすぐ来ますね、楽しみ(^^)
2015年3月20日 0:32
A35とうとう走り出しましたね!
早速のトラブるなんて、可愛いトコあるじゃないですかー(≧∇≦)

しかし、ファンが手動でオンオフとは、なかなか趣き深い仕組みですね。
コメントへの返答
2015年3月20日 1:42
ほんまに可愛いです、ころころしてて
ちょっと遠いところに行くにはもっと
改良していかないと、いけませんが(笑)

車内も趣きだらけです(笑)
一度見てください、指示器のスイッチや
スタータースイッチなど結構楽しめます。

2015年3月20日 0:50
あらま、ミニさんお疲れ様でした~!

A35は以前まいこサンにも静岡の方がいらしてましたので、並べられたら楽しいでしょうねぇ♪
コメントへの返答
2015年3月20日 1:45
はい、きれいにして次のオーナーさんに
可愛がってもらえるように送り出して
きました (^^)

同じA35ni乗っておられる人に話を
ききたいですね、そのうち会えればイイナ



2015年3月20日 5:36
お別れは寂しいですが
A35のこれからが楽しみですね !(^^♪

いらしゃい さんごぉ君 (*^^)v
コメントへの返答
2015年3月20日 9:47
ミニ友の皆さんには、申し訳ないと
ちょっとだけ、思っています(笑)

車が変っても人間は変りませんので
これからも今まで通りのお付き合い
よろしくお願いします(^^)

そろそろFIAT500を可愛がってやらないと
いけませんし、A35も弄っていかないと
いけないし、
ああ~~忙しい

これからもよろしくお願いします。
2015年3月20日 9:01
可愛いminiともお別れですか〜…
我家の弄りオフが最後の見納めでしたね。
もっと見ておけばよかった〜

A35これまた寿さんには良くお似合いの愛車になりそうですね!
ブログたのしみにしています。
季節もだんだんと良くなって来てこれからが楽しみですね!
コメントへの返答
2015年3月20日 9:48
ミニ友の皆さんには、申し訳ないと
ちょっとだけ、思っています(笑)
ほんのちょっとですが(笑)

車が変っても人間は変りませんので
これからも今まで通りのお付き合い
よろしくお願いします(^^)

そろそろFIAT500を可愛がってやらないと
いけませんし、A35も弄っていかないと
いけないし、。
ああ~~忙しい

けど、うれしい、きゃ~


えっ、返信コメが手抜きだって? (爆)

2015年3月20日 10:08
お洒落なミニですね〜。
続編、楽しみにしています。

私はあがりの車にmini moke 狙ってまして、
後は、どうやってチンクとの共存をするかです。
どちらか1台なら、嫁も簡単に許して
くれるんですが…。
コメントへの返答
2015年3月20日 20:53
モーク良いですね^^

俳優の岩城晃一さんも乗ってましたね
楽しそうです、奥様に内緒でどうです

ってばれますよね(笑)

ワタシは手が掛かるのが2台なので
いつまで続くか分かりませんが
頑張ります^^
2015年3月20日 10:43
いろいろと課題の見えた初乗りだし
みたいですね。

この時期でオーバーヒート気味という
ことは・・・対策しないと夏は乗れない
って感じになりそう(^_^;
コメントへの返答
2015年3月20日 20:57
仰るとうり (悲)
本日乗って帰りましたが
途中オーバーヒートして20分ほど
休憩して帰って着ましたが
真冬専用車になりそうですのです(笑)

オーバーヒート対策をどうするか
今、考え中(笑)
2015年3月20日 15:53
とうとう走り出したのですね!
ってか、すごくレトロな感じで素敵ですね〜
\(//∇//)\
コメントへの返答
2015年3月20日 21:00
やっとです^^

早速悩みが増えました
こんな気温でオーバーヒート
します。

茨の道です、半分楽しいですが(笑)
2015年3月20日 16:26
ミニの出物があるんですが、いかが?
らくちんATでカッコイイですよ~
コメントへの返答
2015年3月20日 21:03
早すぎ!

彼女にも言われるでしょ
おなじこと  (笑)
2015年3月20日 22:14
A35、ヒップの形が何ともいえない色気があります。
寿さんのこだわりポイントなんでしょうね~。

私のミニは買ったときから手動式電動ファンになっていますが、夏はつけっぱなし、冬は全く触らないという感じです。
多分水温計は正しい温度を指していると思います。
コメントへの返答
2015年3月20日 23:27
そうなんですよお尻がぷりっといていて
なんとも、いいです
顔も小さな大衆車なのに立派なグリルで
可愛いです^^

しかしこの季節でオーバーヒートは
あきませんねこれからが思いやられます。
2015年3月20日 22:26
なんだかんだでミニでご一緒することも多かったので感慨深いです。
寿さんのことだからA35も我々を唸らせるモディファイをしてくれそうなで期待してます!
コメントへの返答
2015年3月20日 23:51
モディファイをどうするか
大体のところ考えてましたが

以外や本日も強制ファンを回しっぱなし
でもオーバーヒートしました(爆)

なので先に基本的な改良をしないと
いけません・・・

がんばりますう~ ^^
2015年3月21日 23:27
うわー、楽しそうですね!
コメントへの返答
2015年3月22日 1:25
楽しいです(^^)

古いへなへなの車をしゃんとさせようと
頑張ってます(笑)

本日も朝の早よからせっせせっせとやって
水温計取り付けました。

先は長いですが(笑)
2015年3月22日 21:20
miniは一度もお目にかかれなくて残念でした・・・。

A35のコンディションが早く良くなってお披露目会楽しみに待ってます♪
コメントへの返答
2015年3月23日 2:44
コンディションの悪いのは
磨きオフ当日にお友達の
太巻きさんに協力してもらって
かなり改良できました。

おかげで翌日の日曜日には
ミニ友の皆さんが段取りしてくれた
お披露目オフでガンガン走ることが
でき、ホッとしました(^^)

次回磨きオフは必ず参加したいです。
2015年3月23日 7:55
おはようございます
以前、岡山の鴨方でうどん食べて
牛窓へドライブをご一緒させてもらいましたモノです

ミニを買い替えられたのも
ビックリ (`⊙д๏)!! ですし

次のクルマも博物館に置いてあるレベルの…



またいつか見せてください!
コメントへの返答
2015年3月23日 8:26
覚えていますよ、緑のミニ
今はガチャピン号ですね(笑)

ミニは手元に置いておくか悩みましたが
思い切って手放しました。

博物館は無理ですが秘宝館レベルなら(笑)

これからミニのイベントはA35で行くしかないので、また見てやってください(^^)


プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation