• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

出すぎてる~

出すぎてる~fiat500のタイヤとホイール、そのうちには履き替えようと考えています。
このホイールは二種類共「無限」というメーカーのホイールです。

かなりはみ出している写真のホイールはCF-48というホイールで13インチと14インチのものが
ガレージにありますが500の写真についているのは13インチでタイヤはyokohama advan
a-048 175/50/13、 フェンダーを叩き出さないと、しかもかなり大きく出さないと
これは履けないな~、



たたき出しフェンダーの板金塗装の見積もりはーーーあ~頭がくらくら。
(軽四買えるじゃないの、クラクラ~ああ頭が~)
この少し派手なイタリアンぽいデザインが好きです。
いつか履いてやる。

つぎのホイールはNR-10という結構貴重なものです、これは14インチホイールですが
タイヤの外形を小さくしてCF48と大きさが変わらないようにしました
タイヤはブリジストンポテンザRE-11 155/55/14です。
このホイールは一見カンパニョロのアバルトホイールに見えなくもないと
いうことで有名です。
(こんなことで有名になりたくね~よ、パッチもんみたじゃねーか)

このホイールはヤフオクで買った時よりクロム鍍金がかけてありピカピカなんです、
試しに500に履かせてみました
ワハハハー ピカピカ過ぎてキャバ嬢みたいジャン、こりゃダメだ~
これはクロム鍍金をはがしてアルミぽく塗装しないと。

ここでワタクシ自分自身の習性にはたと気がつくのです。
自分の足は甲が高く横幅がある為、気持ち良く履ける靴はデザインが不細工な物ばかり。
なのに選ぶのは足の甲が痛くなるものをついデザインで選んでしまう。

ワタクシの習性は 「履けない履物を買ってしまう」トホホです。
Posted at 2011/12/12 04:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2011年12月11日 イイね!

磨いた

磨いた車の顔がずいぶんと汚れていて、きれいにしてやらないと駄目だなと思いつつ
長い間放置してましたが一念発起して磨くことに
アルミの錆でエンブレムホルダーが古い一円玉の色になって実に年寄りくさい顔の500
よし頑張ってピカールでごしごし、ごしごし う~ん駄目か、あまり変わりなし。
そのうち新しいのと交換してあげよう ということがあった一年前。

現在の500とMINIの主治医(Dr.matsukou)が先日「少し磨いておいたので後は自分でどうぞ」と
渡してくれたエンブレムは鍍金をかけたかのように端の5センチほどまぶしく光ってます
(何故?こんなに光る?)
次に渡されたのが「これにピカールをつけて」と小さいバフのついたエアーリューター
これで磨き作業をやってみると実に楽しい、光る光る、やめられない、とまらない
半分程磨き終えたところに、もうひとりの師匠ハーレー松本さま登場
ハーレー乗りのあいだでは超有名メカの師匠、「磨きならいいもの教えたろ」と
工場兼気まま生活ペントハウスよりアメリカ製金属磨きの缶を持ってきてくれました。
これがまた実にいいもんです、ピカールみたいなものですが性能が一段上ですね
これをお借りして磨きあげたのがこの写真です。
残念なことにこの商品名を忘れてしまいました、次の機会に写真をアップします。
ハーレー乗りさんからの希望が多いので販売されているそうです。

二人の師匠の工場は門真の「門ノ湯」というスーパー銭湯の前です。

Posted at 2011/12/11 02:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2011年12月07日 イイね!

アバルト

アバルト昨夜、同じ500のクラブの先輩(年齢はワクシが上なんです)のやっているお店にいってきました。
一人で初めてのお店にはなかなか入れません(小心者なんです)
そこで奥さんとそのお友達を誘って三人で行ったのです。
お店は活気があり、料理もおいしく沢山頂きました。

店主殿のことは以前からホームページやブログでよく知っていて、知り合いになれれば良いなと
考えてましたが「やっと行けたゼット」という感じです。

思っていたとうりの男気ありそなナイスガイでございました。
そして、なんとアバルトを二台も所有してそれを普段使いしている強者です。
ビールのおいしい一夜でした。




アバルトは憧れ、写真のステッカーは奥さんにお願いしてワタクシの憧れの二つをひとつの
ステッカーにしてもらいました。
もうひとつは、あの可愛い「ほしのあき」さんです。
写真をシルエットにして作成してもらいました。
先日篠山にそばを食べに500で行き、
途中ガソリン補給に寄ったところスタンドのお兄さんがステッカーをみて「これアバウトなんですネ」

アバルトでもないし、アバウトでもないし、見りゃわかるだろ~と思ったが説明するのが
邪魔くさいので「そうだよ~」と答えておきました。
本当の話です

Posted at 2011/12/07 23:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation