• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

大阪ミナミのディープな夜は更けてゆく

大阪ミナミのディープな夜は更けてゆく近めっきり暖かくなって梅の花が咲いてるのを
目にするようになってきました。

もう春ですね、皆さまいかがお過ごしでしょうか
楽しいドライブ日和が続きますが、やたらくしゃみがでます。

花粉が怖いことぶきです。


本日、注文していた携帯カバーが届きました
これは世界征服を狙っている秘密結社ナラナラ団の
ニューアイテムの携帯グッズです、 ええでしょ♪



さて、先日の「ディープ大阪の会」第二回の模様を写真で紹介
します


この会は特に会員を募ることなく気の合う車好きが集まって
怪しげなお店などを徘徊するというものです(笑)



先日公開された映画


その舞台となる味園2Fの怪しげな茶店で
6時の待ち合わせ
しかし、お茶を飲んでる時間がありません
会員の皆さんお昼から集まり
(暇人が多いのです 笑)
新世界「凡」でカツサンドを食ったりBや
PやMのイニシャルのディーラーさんに
寄ってお茶を飲んだりした挙句ぎりぎり
到着!
ワタクシとガッツさんは味園から夜の部
より合流しました(仕事してるしね 笑)






まず法善寺横町で腹ごしらえ
皆さん車に乗らずにきてるので好きなだけ
思いっきり飲めます (^^)

いか、ほたてなど焼いてまず一杯






わさびが出てきたのでつぎは




氷柱に乗った新鮮な刺身

まいう~




ホタテもいい焼き加減




金目の煮魚
魚は焼きと煮が選べるのですが5種のお魚なので
各、焼きと煮を
一人一皿なので結構な数のお皿が並びます







わいわい、ワイワイ 言うてます




大根の煮物



結構、飲んだ〆は鯛めしと青さの味噌汁
この店は『鯛飯』が売りです。




『法善寺銀家』

ちょっと歩いて超ディープなBARで盛り上がる
ここは以前は超々ディープなお店だったのですが
先日MMさんと二人でのみに行った後ざこば師匠が
TVで紹介してました。

しげニャンもご機嫌さん
隣のおね~さん(?)がタイプ?






次の店に移動するというと
ママが妖しく歌い踊り、送り出し。



妖しく、怪しく・・・またきてね~

あいあい~またくるよ~


その後谷町9丁目まで移動して、またまた怪しいお店『フレンチドロップ』
(今日もガッツさんに車を出してもらいました
 ありがとう、飲めなくてごめんね)

お酒とマジックショウを楽しんで気がついたら
電車が無い(笑)

今夜も夜更けまで・・・

では、また


































Posted at 2015/02/28 14:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | グルメ/料理
2015年02月21日 イイね!

ゴメンなさい

前回ブログの「亀八食堂って」にコメント頂いていたお友達にゴメンなさい
アイパッドで記事を見て、画面を動かしていて、多分「削除」部に触れたようで
消えて(消して)しまったようです、ゴメンナサイ~~~( i _ i )
オカンの頭さま、ゴメンナサイ。

気を取り直して、本日の「ディープ大阪の会」参加の会員様にお知らせ
夜の部6:30からなのでお昼の部で食べ過ぎないようにご注意下さい。
予定は三次会まで予約してありますので「ユンケル皇帝液」などご用意
下さいませ。

今夜は相当ディープな夜になりそうです(笑)


Posted at 2015/02/21 10:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年01月14日 イイね!

三日間の独身生活(土)

三日間の独身生活(土)
土曜日の朝は、もうすぐナンバープレートがつく予定の

オースチンA35のフロントブレーキを近いうちにドラムから

ディスクへの変更の準備をしておこうと手に入れていた

MGミジェットのフロントディスクのセットを英国車専門の

「WELL’S AUTO」さんに持ち込みオーバーホールの

依頼と 同店のカフェでモーニングしようと行ってきました。




お店の入り口から見ると手前がカフェです






その隣が作業場です、いい雰囲気。
(この車はさて、なんでしょう?)






この車を次の日に全く違う場所で見ることになり正体が

分かるのです(笑)



後ろ姿を見てこのときはHONDA-S800クーペだと

思い込んでいました(笑)




その後
軽ミニさんの工場までA35の補修した

助手席シートを預けに行ってきました。








イングリッシュホワイトの格好いい車が分かった

人はいてるかな?




このあと夜は関西ミニ倶楽部の新年会で前夜に

ひき続き南に行き、ジンギスカン料理でまたまた

血中アルコール濃度をあげて帰ってきました。

ここのお店の名前が「山田モンゴル」 道頓堀店

というのですが一度聞いたら忘れないインパクトの

ある名前です(笑)


注:このお店のママは若い頃の五月みどり似の
美人です(^^)


明日は朝が早いのに起きれるかな?





Posted at 2015/01/14 09:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年10月13日 イイね!

F-1選手と遭遇


本日は秋晴れで運動会日和の一日でした











こんな状態でどこに息子がいてるのか分かりません(笑)






ちょっと暑過ぎた一日ですが、無事お父さんの務めを果たしました(笑)









その後、三連休最後を実家の名古屋で過ごす

奥さんと息子を新大阪まで送り、

達成感に浸りながらお風呂につかり

ビールを飲んでのんびりしてるところに

奥さんからアイホンにメールが・・・





奥さん  「アロンソがいた」




寿 「誰か分からない、アロンソではない」




「マッサじゃない?」



(何ぼなんでもマッサじゃないし)


寿 「違う」





奥さん「これじゃないの」





寿「これは確かにアロンソ」








最後の写真はどこかから取ってきたようですが、

最初の写真は「アロンソ」なんでしょうか?




今からTVでF-1放送を見ます。

あっビールとツマミ


Posted at 2013/10/13 23:34:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年08月01日 イイね!

ミニの修理とミニカー

ミニの修理とミニカーミニの修理が出来上がったので、引き取りにいくかな
と思ってるところにkenさんが一緒に行ってくれるという
ありがたいメールが、月曜日なのに申し訳ないけど
              付き合ってもらいます。


仕事終わりに待ち合わせして、まず行ったのがここ
「K`S collection」まさに大人のミニカー屋さんです。




 
この世界では有名な作者の作ったモデルカーも販売されており心惹かれます。




店内のディスプレイを見てると物欲大魔王になりそう
モデルカーはすべてケースより出して飾ってあるので
プラのケースに入ったまま置いてるのと比べると
何倍もいいですネ



まず目に付いたのがこれ





FIAT500 サーカスの宣伝カー 象もセットで付いてます。

よく見ると子象がリアフードのところに


早速購入、ケースに入れてもらいます




次に目がいったのはSnap-on1/43のガレージツール




精巧に出来てます。



きょうは2点だけにしてと、お会計してもらってると
素敵な本がレジーテーブルの上に、手に取ってみると
「ランドスケープ・クリエイション」と題するジオラマの本です。
ミリタリーものが多いジオラマの世界ですが車とその情景の本で、これは買わなくっちゃ!

これ、これですよ
 !




一般書店には置いてないかも、興味ある方のために

書籍名     「Landscape Creation」  (ランドスケープ・クリエイション)
著者      奥川 泰弘
発行所     大日本絵画



この後ミニを引き取りに行くと、なんか低くない

チョップド・ミニですね 格好いい~



ミニ2台でミニミニツーリングの後、ラーメンオフを




kenさん 
 野菜肉そば




ワタクシ  冷やし中華




このあと、なんだかんだと車の話をして盛り上がりました
kenさんありがとう、では帰りますう。






お家に帰って、買ったものをちょっと並べたり

むふふ、ええわ~


肝心のミニはどうだった?

それは次回報告しますね
Posted at 2013/08/01 14:26:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation