• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

ジキルからハイドに変身(マフラー交換)

ジキルからハイドに変身(マフラー交換)f500は見かけが可愛いのでマフラーからの排気音のイメージとしてポロポロ~という
感じでしょう、エンジンが空冷二気筒だと分かって想像してみると バタバタブィ~ンと
いうところですね 違う言い方をする人は耕運機みたいだともいいます。

しかしf500も千差万別 可愛いーのから勇ましいのまで 
ワタクシのf500がノーマルより初めて交換したのが奈良県のTレーシングさんが作ってくれた
ステンレスの格好いいマフラーでした、爆音(あかんやろー)
これは抜けも良すぎで公道走行には向いてませんでした、これは当たり前でサーキット専用
に作ってくれたのでした。(なんで?)

そこで長年つきあったジキルなマフラーとお別れして世間にはいい子と思わせる為に写真の
スーパートラップに変更これはイギリスのデーモンツイークス(デーモンヒルじゃないよ)
よりのお取り寄せ。
このマフラーの特徴は出口に遮蔽板を挟み、その枚数により抜け具合や音量を
調整するもので基本的には優れていると思うのですが、
うちのf500君には遮蔽板を5枚からテストして10枚全部装着しても
音量は気持ち程度しか変わりません。オーマイゴッド
せっかく買ったので悔しいから暫くこれで、、意味無く、乗ってました。



最近になり、またまたいい子と思わせる為にマフラー制作では有名な
大阪門真の大洋モータースさんに「抜けがよく音の静かなトルク重視なマフラー作って」
と無茶なお願いをサラッとしました。
ジャーン!そして出来上がったのがこれ、抜け良くトルクも上がりました
これが次ぎの写真です。ながれいし


でもしかし、やはり音がジェントルでは無い為、も一度大洋モータースさんに
お願いすることに、エンジンが車体後部にあるため排気管の距離を稼ぎタイコを
もうひとつ追加しました。
ジャジャ~ン それが次の写真です、現時点ではベストと思います。



そのうちもっと静かにと思ったら触媒をつけるか。
  えーっ着けてなかと、そりゃショックばい。
Posted at 2011/12/16 15:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 789 10
11 12 131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation