• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

オーバーヒート対策の巻

オーバーヒート対策の巻
A35ですが
「この季節にオーバーヒートはあんまりですわ」
せめてヒートして、もうアカンの前に分かる為には
水温計が絶対いりますねん。

あっ、頭の中でなんかぴかっ!と

最近お友達の太巻きさんがMINIのメーターを
電気式から機械式に換えたよな・・・

ということは電気式メーターが一式余ってる筈・・・ぴかっ☆
A35に付いてないのは、まず水温計、油圧計、回転計・・・
おお~っ全部余ってるはずやん  ☆ピカ☆ピカ

メールします、いつものようでなく、丁寧に丁寧に
「メーター頂戴!」
「いいよ、あげるよ」
ということで話はとんとんと進み土曜日に頂くのですが
もう一つ秘策が・・・


さて、土曜日ですがメーターを渡すだけだと思ってる太巻きさんですが
ワタシは教えてもらって取り付けまで済ますつもりです・・・ふっふっふ

始めに足りない部品を購入する為一緒にミニショップに
付き合ってもらいそこで必要な物を選定してもらい、、
さあ作業の始まり




まず水道が詰まってないか、『お掃除』します。

使用するのはこれ

詰まりは無いようです♪

サーモスタットが汚いし、作動してるか、
ちょっと不安、とりあえず抜いておこう。






「水温センサーの取り付け」

右側の真鍮の部品が水温センサーですね




太巻きさんが
「ここを外して新品と交換、但し綺麗に水分は拭いて
ハイこれ液体パッキンを薄く塗り伸ばして
30秒待ってねじ込む」

ワタクシ 「へいへい」


水温センサーがあるべきところには謎のねじが?
めくらねじ?



とりあえずここは無事交換完了


メーター配線ですがワタクシ電気のことなら
誰にも負けないくらい知りません(爆)

水温計と油圧計です



『仕方ないからやってあげる』 太巻きさんが
ちゃっちゃっと作業してくれます。

 

電線の接続ですが、「これはここから、、これはここ」と教えてもらい
ワタクシ電線を差し込むだけです(笑)

作業はとんとん、と進み水を抜き冷却液をたっぷり入れてエンジンを掛けます。
暫くして水温計が動きだしました




「やった~!」 最高に嬉しい瞬間。
なんとも言えません達成感で胸が熱くなります。
(ほとんど太巻きさんがやったのですが 爆)

あまり上がら無くてもいいからね・・・ とメーターにつぶやく。

この後、暫くアイドリングしていたのですが、幸いなことに
水温計の針はセンターを少し越したところで止まってます。

「OK,オッケー牧場」

油圧も太巻きさんに配線してもらって終わってるので
ネットショップに注文した部品が届いたらそれをつけるだけ
部品到着待ちです

回転計も電気の取り出しを教えてもらってるので、メーターの取り付け
が残ってるだけです(笑)

仕事に行っていたら少し残業した時間に終わりました。
自宅に帰るのを高速道に乗らず、時間を掛けて帰りましたが
幸いなことに水温は一番上でも真ん中より少し上がったところの
二時くらいでした。

これで明日はどうにかなりそう♪
最悪でもエンジンにダメージ与えず完全にヒートする前に
ストップできるので気が楽です。

『ありがとう太巻きさん、この御恩は一生忘れません』

最近、歳のせいか物忘れがひどいのですが

次の日太巻きさんは腰が痛いと嘆いてました。




頂き物その壱 

太巻きさんが精魂込めて磨いた一品
家宝に近いものです^^



頂き物その弐
タコメーター、油圧計、水温計、他




処分したもの




今週末までにメーター類はこうなってる・・・はず




さて翌日のお披露目オフでA35はどうなるのか?



Posted at 2015/03/23 22:12:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | オースチンA35 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

おかげさまで

おはようございます。

昨日の日曜日に
「A35お披露目オフ」でツーリングに
行ってきました

まだ、慣れない車で結構走ったので帰宅後
うとうとと居眠りをして

気がついたら夜中です(爆)


どうも、ことぶきです。


オーバーヒートして30分以上走れないA35で,
休み々自宅にたどり着いた
金曜日の夜です。




そして日曜のお披露目ですが
無事にオフ会を終えれたのは友人の太巻きさんの
おかげです。

そして土曜日にワタシのために
「磨きオフ」を催して
くれたガッツさんに我がままいってA35修理の為
欠席させてもらったおかげです。

ありがとうございました、この二日、
友のありがたさに改めて感謝することぶきです。




お披露目オフの報告前に「A35オーバーヒート対策オフ」の報告です。

勝手に対策オフと名付けてますが無理やり

太巻きさんをまきこんで

修理した報告でございます(笑)

やっと帰ってきた金曜日の夜にオーバーヒーする
A35を何とかしないと日曜のお披露目オフにいけない
・・・
疲れた体に鞭打って、
念の為エアーをかんでないか特殊道具(笑)を使って
エアー抜きしますが大丈夫なようです。





そして、トランク内のゴミなどを処理してると
ラジエターの冷却羽根を見つけました
「うれしい~♪」これを付けて4枚羽根にすれば
ちょっとはましになる筈




ちょっとはましになる筈を重ねていけば何とかなる筈 
(筈が多いですが笑)

今のオリジナルの冷却ファン、写真で見辛いですが
羽が2枚しかありません。
前オーナーさんが外していたのでしょうね。
(オーバークールだったのかしら????)



一夜明けて土曜日の朝、本来ならワタシの為
ガッツさんが設けてくれた「磨きオフ」に
FIAT500で行く予定だったのですが、翌日の
A35お披露目オフでは、このままの状態では走れません
ので涙を呑んで欠席させてもらい、

友人の太巻きさんを頼り(巻き込み)
オーバーヒート対策作戦の展開でございます(笑)



本日はここまで

次回お楽しみに(^^)

Posted at 2015/03/23 07:39:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
891011 12 13 14
1516 1718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation