• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

気を取り直し「あっ!」の続き

気を取り直し「あっ!」の続き久し振りのMINIいじりですが、前回落とした部品を取り出す為、邪魔臭いですがウッドメーターパネルを
取り外してやるか~と気合を入れ
ビバンダム君のロゴがついたつなぎの作業服を着て
作業に挑むが取り出すより新しく部品を作ったほうが早いのでは・・・」とずぼらな考えが

そうしましょ」とその辺に落ちていた鉄板を切って、10分足らずで同じようなものを作りました。


作った板は両面テープで落ちないように貼り付けて、ネジを取り付けるところまできました
しかし、ここからは又以前と同じようにネジ穴にボルトを持っていけない苦しみが
そして試行錯誤した結果左右の指先にボンドを少しつけてボルトの頭を人差し指の先に
付け左右の人差し指の先を使ってやっとのことで仮留めできました・・・うれしい~



あとはしっかり締めてお仕舞い。めでたしめでたし~
(こんなちょこっとした取り付けが大層なものになったなあ~やれやれ)



今回ついでにジャックナイトさんに譲ってもらったクラッシクなAAバッチもとりつけました
これは簡単に取り付け完了。



グレーの車体色に黄色いバッチがよく似合ってる、イイね!



次回挑戦は、かなり以前に買っておいた旧いルーカスのフォッグランプの取り付けです





フォグの取り付け金具を購入しようとネットで調べると小さな鉄板を曲げて穴あけただけ
のものが2000円もする?なんで???
250円~500円が妥当じゃないかな、ほんとおかしいネ、こんなもの2ケ買ったら4千円って

 「おかしいよ~」   ということで作ります。


話変わって
先日のニューイヤーミニミーティングで貰った缶バッチが出てきたので缶バッチ貰ってなかった
ミニももさんに献上しますね。




追記    フォグはルーカスで無くマーシャルです、訂正します。
Posted at 2013/01/31 15:39:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年01月26日 イイね!

あっ!

あっ!太巻きさんから貰ったMINI専用特製カーナビの取り付け用部品を早速使うの巻」



MINIのカーナビが旧くなったので入れ替えることに

MINIのナビは(7年もの)レーダー探知機能があり、小さいので気に入ってたので

すがいかんせん旧いです。


FIAT500についてるナビ

これは1年ものですがFIATには大きくてNGでしたのでMINIに移動。

(そのうち小さいものを購入予定)



ワタクシはMINIもFIAT500も灰皿を利用して

ナビの取り付けをしてるんですね (便利です)



太巻きさんも灰皿利用派ですそこで、太巻きさんより頂いた取り付け部品が

大活躍します。

FIATとMINIについてたナビは、太巻きさんと同じメーカーのナビなので

まずOKでしょう。


 これが太巻きさん特製MINI用ナビ取り付け部品です


ぴったり合うか取り付けて見る・・・  ミニの灰皿跡の穴にぴったり

ナビともぴったり幸先良し。







取り付け部品を裏から止める金具を買いにホームセンターへ

そこで見つけたのが木材の継ぎ用の鉄板です。

サイズは太巻きさんから聞いていたサイズぴったりで

切らずにOK しかも¥35円 幸先又良し




これに2箇所穴あけも完了。




早速取り付け完了まで一気に終わらします、取り付け部品とナビを組んで

灰皿穴に差込む、 配線も元々あったナビの差込みもそのままぴったり!

なんて旨くいくのでしょう。



しかし、裏からネジを止めるのがうまくいきません、ネジを仮止めするにも

指が入らない・・・、苦労します・・・10分ほど格闘してるときに金具が


   「カチャン!」


 センターメーター裏側に落ちました~~


  「あ~~っ」


 
メーター裏には鏡で覗いてもありません?内張りの布の後ろに入ったようです

ボンネットを開けると落ちている位置にはキャブBOXが・・・ あ~~~

ウッドパネルを外さないと・・・・



今日はここまで、続きはそのうち・・・


は~~疲れた








Posted at 2013/01/26 18:15:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年01月16日 イイね!

結婚記念日

1月15日は結婚記念日でした。
奥さんと二人で食事に、谷町6丁目の「ル・カネトン」さんに
予約も無しでいってきました。

シャンパンを注文して食べ物のメニューをみていたら
こんなミニトマトを出していただきました、あま~くすっぱくておいしい~



次は奥さんの大好物
蝦夷鹿、山鳩、山うずら、尾長鴨のジビエのパテ。


真鯛のカルパッチョ、グレープフルーツキャビア添え。


入店時の空腹度は夫婦とも60%くらいだったのでワインも飲んで腹八分状態

ここでメインデッシュ
フォアグラと子鴨、ソースにはトリフが、(カネトンさんの一押しメニュー)



半分くらいは、たべれるかな?(お腹はもうそろそろ満腹に)

ぱくぱく、おいしい~、もぐもぐおいしい~・・・・・・で 完食です!



デザートが・・・・・・結局コーヒーもデザートもいただきました。


帰宅してニューイヤーミニミーティングのブログUPしょうとして写真をミスで
すべて無くしてしまった~~きゃ~~

お友達のブログにリンク貼ります(反則ちゃうのん?)








tossyさん NYMM (^^♪

kenさん 2013年 NYMMに参加してきました~  (やったぜ!)

jack-knightさん NYMM,本年も参加できました

おかぴさん   ♪NYMM2013 no2 

うるぐすさん  5th.NYMM2013(13.01.13)

Posted at 2013/01/16 17:40:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | デート | 日記
2013年01月12日 イイね!

IQ ミニオフ


本日は関西MINI倶楽部の忘年会です。

夕方から北新地でコンパニオンのおねーさんをはべらして
ってのは嘘ですが、新地の「おうどんや」で鍋をつついて
わいわい、やるのです、楽しみ~

今日はその前に「IQ」友達の№Bさんとランチオフしてきました

世界の4大料理といえば、フレンチ、イタリアン、チャイナ、そして
もう一つがなかなか出てこない・・・で最後がトルコ料理です。


東大阪のとある場所にて待ち合わせ、その後「トルコ料理」のお店で
ランチタイム 写真を撮るのを忘れ、二口程たべてからの写真です。



とても、美味しくお安いのでまた行こうと思います。


そして、本日のスペシャルグッズを№Bさんに頂いてきました!
じゃ、じゃ~ん!!

チタンの特注ボルトです~~。
手に取ると「軽い~」笑ってしまうほど軽い、しかも強度あり。
これはプロの魂がこもった作品です、何より美しい。



話が弾み仕事中の№Bさんを長時間引止め、お付き合いして頂きました。
本日美味しく、楽しい時間をありがとうございました。
Bさんに感謝です。


一時自宅に戻り、ミニ仲間と本日二度目の美味しい楽しい時を過ごしに
大阪キタへいってきま~す。
2013年01月09日 イイね!

お年玉GET

お年玉GET今日は宵戎ですね、
「商売繁盛」で笹もってこいで
戎さんに笹もっていきますかね。

ブログの書初めです、7日にMINI倶楽部の
リーダーtossyさんの会社まで新年のご挨拶にいきました

コーヒーをご馳走になり、お年玉までいただきました。


MINIのフロントフェンダー左右に貼るステッカー2枚



ガラス部分に貼る透明ステッカー2枚




倶楽部の諸先輩には申し訳ありません、ワタクシがお年玉一番乗りでした。
今年もよろしくお願いします。









1月1日に見たMINI(今年初めてのMINI)  マルタ島では珍らしい
Posted at 2013/01/09 10:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678 91011 12
131415 16171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation