2011年12月03日
昨日は、母の誕生日でしたので両親を連れて、伊豆の河津七滝(ななだる)の近くにある『鉱石ミネラル嵐の湯』に行って来ました!!
そこの岩盤浴は、15種類の薬石を厚く敷き詰めた所に地下から湧き出す高温の温泉を染み込ませていて、室内は室温45℃で文字通り鉱石ミネラルの水蒸気が嵐のように充満した中に自分を投入するって感じのかなりハードなタイプの岩盤浴の施設です。
入室3分ほどで、全身から汗が噴き出し、大量のデトックスが出来ます(笑)‥備え付けのミネラル水の補給は必須ですよ。
帰りには、お肌もしっとりツヤツヤになり、若干の減量も~!!
多くの薬効・美肌・デトックス・免疫力アップなどなど期待できるんですよ~!!
『鉱石ミネラル嵐の湯』の薬石の岩盤浴はおすすめですので、皆さんもお試しあれV(^-^)V

Posted at 2011/12/03 01:14:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日
私は、車に疎いので、時折の出来事を綴ります♪
お友達に誘われまして~
伊豆のある山寺にて『座禅』というものを体験して来ました!
料金は無料。
毎月第3日曜日の朝7時から。
20分×2の座禅(肩を4打×2込み)
お経と、若い和尚さまのありがたいお話しも、お茶を頂きながら拝聴することが出来ます。
お礼として、私たちは境内の落ち葉掃きを行いました。
全行程は、2時間くらいでしょうか。
座禅は、『無心』で行うことはなかなか難しかったですが~
普段の自分の行いを省みる機会に、月に一度の早朝の『座禅』を私の生活の組み入れさせてもらおう思いました!
『座禅』のあとは、とってもスッキリした心待ちになりましたよ!!

Posted at 2011/11/28 19:40:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日
伊豆市大平の国道136号線の縦貫道のおしまい近くの神社のお隣に、全長105メートルのとっても高くから流れ落ちている、絹糸のような滝があります。
滝は、大蛇のウロコのような岩肌を絹糸のようにしなやかに滑り落ちています!!
一番気になるのは、滝の水源です!!
山頂付近にどのように滝の水が蓄えられているのか??
探検してみたいと思っています。
みんなも、旭滝を一目ご覧あれ!!

Posted at 2011/11/14 22:55:06 | |
トラックバック(0) | モブログ