• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まやるんのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

伊豆下田の黒船海上花火大会に行って来ました☆

伊豆下田の黒船海上花火大会に行って来ました☆伊豆の下田では、第73回黒船祭が行われています!!(18日~20日まで)

『開国の街・下田』は~「日米和親条約の批書交換・下田条約」締結の地であります!!


小さな地方都市ですが、毎年この時期だけは~

駐日米国大使や在日米軍幹部及び米国海軍のイケメン水兵さんが大勢集まり~

『開国の街、下田』を記念式典やパレード(イケメン水兵さんの楽隊も行進します)や花火大会にて盛り上げてくれます!!


一方~
日米和親条約と時を前後してロシアのプチャーチン率いる軍艦「ディアナ号」も下田に訪れ~

「日露和親条約」も下田の地で締結された歴史ももっております~


18日には、ロシアのサンクトペテルブルグの代表者を迎えて、これからのさらなる日露交流を願った式典を行ったもよう~

日米及び日露交流の原点となった『開国の街・下田』の歴史上果たした役割の重要性に思いを馳せ~

その誇りを忘れず、今後の下田の活力に変えていってほしいと切に願います。


と思っているまやるんは~
18日の黒船花火大会の見物に行って来ましたので写真添付します!!

Posted at 2012/05/19 20:55:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

ゴールデンウイークだけどパン焼きました(^。^;)

ゴールデンウイークだけどパン焼きました(^。^;)みなさまゴールデンウイークは、いかがお過ごしでしょうか?


私は、寂しく明日はお仕事しますよ‥ p(´⌒`q)‥デモ ファイト


でも今日は、お休みだったので~

午前中は~
主人のお父さんに頼まれた、畑の野菜作りに使う笹だけを、私の実家の近くの道路脇から切り出し(主人がナタで切ったのを、運びました)~


午後から~
最近お得意の「春の遠足」と称した
“ワラビ採り”をして~(もー明日の朝のお味噌汁に備えて灰汁抜き中~)


夜は~
パン焼きをしました(*^o^*)

今日は、ワラビ採り中、ヨモギも採集したので~

◇生地に湯がいたヨモギをまぜた『ヨモギくるみあんパン』

◇15種類のいろんなモノを生地にまぜた『ナッツ&ドライフルーツパン』

◇・粗挽きブラックペッパーを表面にふりかけた『くるくるウインナーパン』

◇十勝スマートチーズをコロコロ入れて黒ごまをかけた『チーズパン』

4種類のパンを作りました~(≧∇≦)


ゴールデンウイークと言っても、普段通りの生活になっちゃってますね‥!!

どこか旅行にでも行きたいなぁ~

あと5連休残っているんだけどなぁ‥‥

Posted at 2012/05/01 00:20:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

最近~遠足にはまってます!!

最近~遠足にはまってます!!春は~

やっぱり春の遠足シーズンでしょう(^O^)


小学校の頃から今の時期~
新一年生を迎えて、近くのお山に遠足にいきましたよね~(^∀^)ノ


私は、なんと~
アラ50になりましても、小中学校からの行事のクセが抜けず~


春と秋には遠足に行かなくっちゃあって、血が騒ぐよーな~
こうして居られないみたいな感覚におそわれます(笑)


実は~
この春も、既に3回ほど小学校の時に登ったお山に遠足に行ってきました( ̄∀ ̄)


(私は、伊豆半島からよそに出たこと(住んだこと)ないんです(;_;))


遠足に行って~
広々とした素敵な自然の中に身を置いて~
癒やされて~


~ってばかりじゃないんです!!


しっかり収穫もありましたよ(^∀^)ノ


ワラビがたくさん採れました。


ご近所にもおすそ分けして~

家には、大きいのと小さいのが残りました~


重曹で灰汁抜きしたら~お味噌汁やお浸しが美味ですよ~(≧∇≦)


実は、コレが目的だったりするかもです‥(^_^;)

Posted at 2012/04/27 14:19:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

富士霊園へ、お花見に行って来ました(^∀^)ノ

富士霊園へ、お花見に行って来ました(^∀^)ノみんカラのお仲間の『てつ』さんから、富士霊園の桜が満開だとの情報を頂きまして~

昨日、早速伊豆半島から繰り出しました(*^o^*)


はじめましての富士霊園でしたが、迷うことなく自宅から2時間半にて到着!!(一般道です)


方々から集まった車で霊園付近んから渋滞していましたが、運よく駐車スペースげっと(^O^)
人出もすごかったです!


お目当てのソメイヨシノは、散る寸前の満開の状態でして~

当に桜色の満開の花をつけたソメイヨシノの大木の並木通りに圧巻でした(≧∇≦)


富士霊園は、霊園なので~

広大な敷地が、一軒一坪ほどに区画されていて~

横長の同じ形の墓石が、ずらーっと整列していました(@_@)


迫力の並木にも満足でしたが、見渡す限りの墓石の多さにもビックリ(°□°;)
スケールが違うなぁ~って思っちゃいました!


その後、近くにある「ぶじおやま道の駅」にて昼食を摂り、変わったお土産も買いました。

それはフリーズドライされた甘い小豆と塩味のニンニクです!
どちらも、サクサク食べられるのでスナック風な感じ~


その後、御殿場印野にあります富士山御胎内清宏園にて、国の天然記念物となっている「溶岩隧道御胎内巡り」を行いました!(全長68.1㍍)


私は、七十代の両親とチャレンジしてみましたが~


溶岩隧道のあまりの暗さ(薄暗い懐中電灯の貸し出しあり)と‥


狭過ぎて匍匐前進しなければ進むことが出来ない難所が幾つかあり‥


両親は、あまりのリスキーさに、岩肌に頭をぶつけてタンコブをつくったり、背中の筋を痛めたりしてました‥


富士山「樹空の森」のすぐ奥にありますので、興味のある方は、「溶岩隧道御胎内巡り」にチャレンジしてみてください。


今回は、往復230㌔の旅でした~(o^∀^o)

Posted at 2012/04/22 21:53:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

大規模花畑に行ってきました☆

大規模花畑に行ってきました☆昨日~

伊豆半島の西海岸に位置する松崎町の「大規模花畑」に行ってきました(*^o^*)


花畑といっても、田んぼの農閑期を利用したもので、一年中お花が咲いているわけではありません!

稲刈りの終わった田んぼに種まきをし~

3月ころから6種類の色とりどりのお花が楽しめます(^◇^)┛

・アフリカキンセンカ
・るりからくさ
・姫金魚草
・つなしろひなぎく
・矢車草
・ひなげし


今のところ上記4段目のお花まで開花中~

あと~
矢車草とひなげし(ぽぴー)も、徐々に開花して~

5月1日~5日には、無料摘み取りできるようになります(o^∀^o)


(その後花畑は、水田にもどります!!)


花畑を眺めながらの足湯も隣接してますので~

川縁のソメイヨシノ・菜の花もいっぺんにお楽しみください(≧∇≦)


田んぼのなごり(?)として、味わい深い案山子も花畑にひょっこりおりますので、探しにきてみてね(^◇^)┛

フォトギャラリーもご覧ください☆
Posted at 2012/04/09 19:56:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

病院勤務。 編み物とパン作りが好きです。 最近、体重増量につきフィットネスクラブに入りました。 固まっている関節をほぐすのに奮闘中です‥(泣) 静岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【独り言】トランプさんの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 18:21:01
HAPPY BIRTHDAY MIO 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:32:47
今夜出発ですw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:51:12

愛車一覧

トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
プリちゃんに乗って早2年! 安定した走りと、加速の良さがお気に入りです!
ホンダ フィット ホンダ フィット
車は、ただ通勤に使用しているだけの者ですが、ドライブ好きなので運転は、疲れることなくずー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation