
この間学生時代の同窓会がありました。
宿泊場所は、伊豆天城の「白壁荘」という由緒ただしい大きな旅館です。
旅館に集合する前に、伊豆の国市韮山にてイチゴ狩りをして甘いイチゴをたらふく頂いたあと~
伊豆の国パノラマパークにて葛城山頂まで登る全長1800㍍のロープウェイに乗りました。
山頂には「空中公園」があり“恋人の聖地”に選定されているとやらで“幸せの鐘”がありまして~とりあえず鐘は鳴らしてみました!
あと360度大パノラマ展望台からは、富士山・駿河湾・箱根・天城・麓の市街が一望できますし~「写真添付」
山頂には足湯もありまして、眼下の絶景を眺めながら足湯に浸ることもできます☆
そのあと~
修善寺の修禅寺にて「女将の持ち寄り雛と庭園」を見学し~
お隣の日枝神社にて、根元の繋がって夫婦杉の大木の間を通ったりしました!
「白壁荘」は、巨木や巨石をくりぬいた露天風呂がありまして晩に朝にと楽しみました。
6年ぶりの同窓会では~皆さん体格が立派になっていた割には、胸のお肉がどこへやら‥(苦笑)
膝が痛いの、目が見えないのって‥
かなしいアラ50の現実を惜しげもなくさらけ出した1日でした(笑)
2日目は~
粉雪舞い散る中、熱海の来宮神社にて、一周すると寿命が一年延びるという「大楠」をとりあえず一周し~
MOAにて、国宝の「紅白梅図」を拝見し~
函南にて月光天文台のプラネタリウムを夢の中で見学して~
今回の同窓会がおわりました(*^o^*)
また、6年後の同窓会は名古屋方面なるもよう。
私も、もしかしたら孫ちゃんがいるようなお年頃ですね‥(^_^;)
とにかく~
女は(男も?)見た目なので、同級生よりは若く見らるように心身共に頑張ります(o^∀^o)

Posted at 2012/02/22 13:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記