
パーツレビューでも紹介しましたがL700は前期型と後期型でスタビライザーの太さが異なり前期型に比べ後期型は2ミリ太いです。
そして、定番のL900のスタビはL700後期型よりさらに2ミリ太くなっており、前期型からすれば4ミリアップになります。
上の写真は左から前期、後期、L900
で、私も今の足回りに合ったスタビを付けるため色々試してみました。
まずは後期型スタビその次にL900用をつけてみましたが、L900用は確かにハンドルレスポンスは良いのですが実際にコーナーに突っ込むとタイヤに負担ばかりかかりイマイチで乗り心地はかなり硬くなります。コーナーは確かに安定してロールもかなり少ないです。
それに比べ700後期型のスタビはハンドルレスポンスは少し落ちるものの、サスも良い感じに仕事し、タイヤへの負担も少く、お気に入りです。
900に比べれば少し柔らかくなって若干ロールがありますが限界速度はこっちの方が上ですね。
つまり、スタビで抑制し過ぎるとサスが仕事をしなくなります。
車高の話ですがL900用は原因はわかりませんが車高が上がります。
で、後期型でいくことに決めたので取り付け前にスタビとブラケットを塗装しました。
これで下りのシビックについていけるかな?笑
Posted at 2012/02/04 08:04:23 | |
トラックバック(0) | 日記