• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakitakaのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

泣き所

我がヴィヴィオもついに来てしまいました。。。 最大の泣き所の「オイル漏れ」 今まではヘッドカバー周辺の滲み程度でさほど気にしてはいなかったんですが、先月あたりから雨でもないのに妙に地面にシミが出来ていました。 そこで気になって下を覗いたら、オイルパン周辺とミッション下側にべっとりオイルが付着 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 21:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

インプレッサの代車はインプレッサ

7月末になりますが、スバルディーラーへ我が丸目インプレッサを車検のために1日預けました。 で、代車で来たのがインプレッサG4。 STIではないですが、私の丸目インプレッサより2世代後の最新インプレッサです(汗) 見た目も内装も走りも、ずいぶん質感が上がりましたね。 ただ、ドアミラーの「キノコが ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 21:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

デジカメいらず

少し前にデジカメの調子が悪くなって代わりにスマホで写真や動画を撮ったりしてるんですが、なんだかデジカメより性能が断然良いみたい(汗) まあ、デジカメ自体も既に7年以上経過しているので当然といえば当然かもしれませんが。。。 おまけにスマホだと、ヴィヴィオやインプレッサの助手席シートの背もたれの『穴 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

総評(春・夏・秋・冬)

約1年ぶりのブログ(汗) これまた使い回しの写真で。。。 当初、NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ を取り付け後、季節ごとにブログで評価をしていくつもりだったんですが、思いの外季節ごとの違いが体感できなかったので、そのままになってしまいました(汗) 基本的な評価については、季節に関 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 21:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

評価1(冬編)

久々にブログを書いてみました。 使いまわしの画像ですいません(汗) 昨年12月にNAG S.E.D 内圧コントロールバルブ を取り付け、ひと冬越したので第1回目の評価をしたいと思います。 一応、今回の冬編に始まり、春・夏・秋と季節ごとに評価をしていくつもりです。 たぶん、そんなに大きく違いが ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 22:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

レイカンソウホウ

霊感商法ではなく、冷間時の走法です(汗) 年明けまであと半月弱、朝晩は結構冷え込んで、群馬の平地でも冷たい北風が身に沁みます。。。 通勤車であるヴィヴィオも出社・帰宅時のエンジン始動時はキンキンに冷えていて、ミッションも結構渋くなってますね。 エンジンはクルマが停止状態でも暖気はできますが ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 23:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

効能

NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ の導入にあたり、まずどういった効果があるのかHPにて調べました。 固体差によりますが、私のヴィヴィオにどれぐらいの恩恵が受けられるかまだ未知数ですがけっこう期待してます(笑) ※以下、HPより抜粋 内圧コントローラー装着の主な効果 効果その ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 21:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

よく分かりません(汗)

変なタイトルになってしまいましたが、、、 現在、私のヴィヴィオに付いてるオカルト系パーツは、アーシング・トルマリン・シガーソケットに付くコンデンサの3点です。 数多くのサイトを見て廻りましたが、いろいろ賛否ありますね(汗) 要するに、体感をアテにした説明が大部分なので、うさん臭いというのが正直 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 23:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

放浪のヴィヴィオ

中古車購入の場合、個人売買でもない限りなかなかそのクルマの素性は分からないものですよね(汗) 私のヴィヴィオも同様に中古業者から購入したので、その素性も最初は分かりませんでした。 ですが、小さな素性の痕跡がいくつかあり、推測も絡めて経歴の断片を繋ぎ合わせてみました。 すると素性の他に、なんとな ...
続きを読む
Posted at 2012/09/20 22:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

カーボン

カーボンと言っても流行のカーボンプリントシールではなく、マフラーに付着したカーボンです(汗) 某雑誌の特別編集本で、ケミカルで有名な方(元メカニック)の著書の一節で「クルマの調子を見るには排気管の中を触ってみる」という文句がありました。 その本を読んで以来、なにげにマフラーのカーボン付着具合を ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 01:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ コンソールリッド改装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1340163/car/2203456/7757920/note.aspx
何シテル?   04/19 17:18
のんびり、かなりマイペースな人です。 気の向くまま、不定期に更新しています。 ゆるめに行くのがモットーです(笑) どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:11:43
Tuningfan ダイヤモンドカットシフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 13:16:38
トヨタ(純正) パワーアウトレットソケットカバーNO.2交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:30:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
平成28年式 グレードSです。 アプライドD型になります。 かなり悩んだ末に15年弱乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年式 WRX STI ver.3です。 当時のスバルでは、先にレガシィが2000 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成5年式 WRXです。 まだSTIグレードがなかった頃の初期型WRXです。 当時スバ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
平成3年式 スウィフト-Xです。 記念すべき免許取得後の初マイカーになります。 ホント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation