• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

秋の箱根を訪ねました♪

秋の箱根を訪ねました♪ 秋の箱根路を訪ねました。
生憎の天気でしたが紅葉の気配を
ちょっと感じました。
お泊りは、『強羅 月の泉』です。
自然の息吹に包まれた静かなお宿です。





洋室のリビングと寝室です。


和室もあります。


各部屋に専用の露天風呂が付いています。


奥様も日頃の家事を忘れくつろいで戴きました。
多くの料理が出ましたが食べるのに忙しくて・・・・



翌日天気は快晴です♪
箱根ガラスの森美術館に寄りました。


館内に多くのガラス細工製品が展示されています。


何故か『ベネチュア製 誓いの鐘』がありました。


仙石原のススキ草原です。
多くの方がお見えになっていました。
駐車場が一杯なので、車窓からパチリ!
11月には黄金のススキ草原が見られます。


箱根スカイラインから初冠雪の富士山をバックに!


車の向きを変えて一枚


初冠雪の富士山を・・・・やっぱりカメラがイマイチですね?
そろそろ本格的なデジイチを考えなくちゃ

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/12 19:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 19:31
富士山をバックに写真とれていいですねー。
初冠雪も素敵ですなー。

温泉うらやましいです!
当方も来週、山梨側から温泉に行き、富士山を見に行く予定です。
コメントへの返答
2015年10月12日 21:55
マメマメマーヤさん今晩は♪

ひんやりとした雨でしたので、もしかしたら?と思ったら『富士山の初冠雪』でした。

箱根スカイラインからは富士山の裾のまで見えますので絶景でした(カメラがちょっと?)
温泉は良いですね♪
マメマメマーヤさん来週温泉ですね♪
大いに愉しまれて下さい(^^♪
2015年10月12日 19:36
箱根スカイラインからの
富士山初冠雪はいぃですね!

カメラどぉこぉより雰囲気は
伝わってきますよ(^。^)

青ぃ空に白ぃ雲に白ぃ雪
冬の訪れを感じますね♪

冬は苦手ですけど…(^^;;
コメントへの返答
2015年10月12日 22:03
ぼくのんさん今晩は♪

今回の富士山初冠雪はグッドタインミングでした。
今日は特に快晴で最高の景色と思います。

私も冬は苦手で、これから寒くなると・・・・・冬眠かな?

2015年10月12日 21:07
こんばんは〜!

あれっ、もしかして入れ違いでしたか?
ウチは今晩、仙石原の金乃竹さんデス。(^^ゞ

今日は夕方入りだったので、明日すすき見に行ってきます♪
コメントへの返答
2015年10月12日 22:29
RODOemonさん今晩は♪

箱根の美味しい料理と温泉愉しまれてますか?

仙石原のススキ草原は山の中腹まで全てがススキで圧巻です。
明日でしたらゆっくり散策できると思います。

2015年10月12日 22:25
綺麗な奥さまを純白の528の助手席に乗せて走るとさぞかし絵になるでしょうね~(*⌒▽⌒*)
そして素敵なお宿で一杯♪ うらやましかぎりです(*^ー゚)
コメントへの返答
2015年10月12日 23:25
JOEおじちゃん今晩は♪

コメントありがとうございます。
子どもが小さい時は家族でディズニーランドでしたが、今は夫婦水入らずで温泉旅行に行きます。
普段家事労働から少しでも・・・まあ点数稼ぎと言うか???
2015年10月12日 23:36
大人のデート参考にさせて頂きます♪( ´θ`)ノ

あっΣ(゚д゚lll)先立つ物が無かった(笑)

有ったら誰と行こうかな\(//∇//)\ん?www
コメントへの返答
2015年10月12日 23:58
t272さん今晩は♪

寒い雨の中でのオプミお疲れ様でした。
今年こそオプミに参加を!と思ったのですが温泉旅行と重なったので・・・
温泉は良いですね♪
何もしなくても美味しい料理とぬくぬく温泉は奥さんも笑顔になりますから
t272さんも頑張って・・・・??
2015年10月13日 1:04
こんばんは〜♬

箱根ですか!良いですねぇ〜(^_^)
噴火の兆候で一時期騒がれましたが、
もう落ち着いたのでしょうか?

奥様の愛らしい笑顔が、楽しかった
ひと時である事を物語っていますね。
あぁ〜あ、私ものんびり旅でもしたい!
コメントへの返答
2015年10月13日 8:53
巨匠おはようございます。

いつも愉しく巨匠のブログを拝見させて戴いています。(福六さんとの??)
箱根は一部大涌谷周辺のみが通行止めですが後は従来通り多くの観光客がお見えになっています。
是非時間を作って戴き、お○様とのんびり温泉を愉しまれて下さい。
そして箱根スカイラインや箱根ターンパイク等ちょっとバイクが多いですがM6で駆け抜けては?
特に平日はお勧めです♪
2015年10月13日 7:06
おはようございます。(^.^)

既に前頭葉の噴火が収まり、見渡す限りの平野となっている↑の方のコメント後ですので、内容が似通ってしまう事をお許し下さい。(笑)

毎日の家事を熟している奥様に、安らぎと言う最高のプレゼントですね。
写真に写る奥様の笑顔が素敵で、充実した一日を過ごした事が伺える様です。
airhornetさんの奥様への思いやりが素敵です~!
(*^^)v
コメントへの返答
2015年10月13日 9:10
福六さんおはようございます。

いつも↑の方との絶妙なブログでのやり取りが愉しく拝見させて戴いています。
特に○部?での話題・・・そう言う私も?
厳冬のススキ草原かな?
一度皆さまにお会いしたいです?
M6やM6GC良いですね♪

家事と言う仕事は毎日でして1/3はお休みの私と違い苦労を掛けていると思います。
やはり逃げられない様に一生懸命です?

福六さんまた、秋の箱根を満喫しにお越し下さい。

2015年10月13日 7:57
おはようございます✨
ご無沙汰しております。

素敵なお宿に、綺麗な奥さま🎵

理想ですね👍ご馳走さまです😆
コメントへの返答
2015年10月13日 9:17
にゃんloveさんおはようございます。

コメントありがとうございます。
ご無沙汰しています。

素敵な愛車のご機嫌はいかがですか?
是非にゃんloveさん箱根の秋の紅葉を見にいらして下さい。
2015年10月13日 11:44
温泉良いですね(^^)/

強羅は硫黄泉だったでしょうか?!

源泉掛け流しの客室露天風呂は、
いつでも気兼ねなく入れて最高ですね(^_^)v

最近箱根のその後情報が無いけど、
落ち着いているのかな?
コメントへの返答
2015年10月13日 12:56
toshiさん今日は♪

一年中温泉は良いですね♪
どうも大浴場は苦手で、なるべく夫婦で行く時は部屋に露天風呂付を狙ってます。
多少料金がお高めでも24時間いつでもOKは魅力です。
強羅温泉は匂いも色もなく多少滑り感がある位で長時間いても大丈夫でした。

大涌谷付近は通行止めですが、他は通常に戻っています。
仙石原のススキ草原には祝日とあって山の中腹まで人の波が出来ていました。
箱根スカイラインはバイクが多くてちょっと怖いです。
2015年10月13日 12:07
こんにちは

強羅温泉にガラスの森美術館、富士山バックに愛車のPhoto。
みんな私の行きたいところ、やりたいことで裏山です♪

奥様の日頃の家事に感謝する気持ちが大事ですね。
airhornetさんのそういう心配りに、満足されている様子が
奥様の表情から伺えますね(笑)
コメントへの返答
2015年10月13日 13:22
しろくまさん今日は♪
コメントありがとうございます。
私は仕事の関係で出張を理由に北海道から九州まで行きます(半分は遊び?)
先月も福井/金沢でした。
冬には是非また行きたいと思います。
勿論奥様同伴で?!

いつも家の仕事をお願いしていますので年に数回罪滅ぼしをしています。

箱根は美術館が多くいろいろ愉しめます。
私の住んでいる三島は熱海/箱根/伊東/下田と温泉地が多く気軽に行けるのがいいです。
2015年10月13日 13:50
こんにちは!

爽快な写真、素敵です!
富士山に雪がちょこんと、季節をそんなところからも感じられて、なんとも言えません。

仙石原のススキ、夕方のタイミングで見に行きたくなりました。
コメントへの返答
2015年10月13日 22:16
ひっそり走行さん今晩は♪

富士山の初冠雪は本当にグッドタイミングでした。
天気も富士山上空含め雲がなく晴れ晴れ快晴でしたから
もっと良いカメラでしたら・・・?

仙石原のススキ草原は11月頃が金色に輝くと言われていますので是非お越し下さい。
2015年10月13日 17:37
箱根って、通り過ぎるところになっちゃってます(;´∀`)
コメントへの返答
2015年10月13日 22:26
よっし~さん今晩は(^^♪

そんな事言わないで、お時間ありましたら是非立ち寄って下さい。
金色に輝くススキ草原を
何か箱根観光課の職員みたい?
2015年10月13日 20:33
airhornetさん、こんばんはヽ(・∀・)ノ

GTカフェの時も思いましたけど、やっぱり奥さまお綺麗です(๑°ㅁ°๑)‼

素敵な宿で奥さまと水入らず、爽やかな秋の空も気持ち良さげで、素敵な休日を過ごされましたね♪
コメントへの返答
2015年10月13日 22:50
HÅLさん今晩は♪

ご無沙汰しています。
夫婦円満はいつも奥さんが笑顔でいる事と思います。
年に数回のご奉公です。
温泉はとても癒されますね♪
HÅLさんまた箱根にお越し下さい。


2015年10月14日 6:54
お早うございます。
景色がいいですね~こんな天気のなかでドライブは最高ですね!!

僕もこんな自然の中で駆け抜けられるのは最高

そして、またいい場所で家族サービス
うらやましい。
コメントへの返答
2015年10月14日 9:58
ちょびさんおはようございます。

♫箱根の山は天下の剣♫←(歌です?)
と歌われていて非常に険しく私の様に未熟な腕では気持ち良く駆け抜けるのは難しいです。
バイクが多過ぎて怖いです。
やはり九州、北海道を思いっきり駆け抜けたいですね♪
ただ景色はちょびさんの行かれた「あざみ台展望所」に匹敵する位いいかも??
家族サービスではなく、年に数回のご奉公であります。

プロフィール

「@ちょび さん
コメントありがとうございます。
いつも市街地の信号🚦と横断歩道🚸は注意しています。
お巡りさんも一番捕まえ易いからね!
まあ、歳と伴ににスピードは抑えていますけどね?
それにしても罰金が高いね?」
何シテル?   08/08 11:23
静岡県東部(富士/箱根/伊豆)をフラフラしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒化計画 続エンブレム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:51:11
黄色組ツーと上山田温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 09:37:08
こまっちゃん@さんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:35:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2010年からBMW5シリーズで523iHL⇨528iMsp⇨530iMsp⇨420i ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW420iMsPに箱替しました。 久しぶりのクーペです。 とてもキビキビ走る車です。 ...
BMW 5シリーズ セダン 530i MsP (BMW 5シリーズ セダン)
BMW5シリーズ 3台目に箱替しました。 車両コーティングや、ドラレコ、レーダー受信機 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2013年9月LCI  New BMW 528i-Mspです。 直4 ターボ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation