• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

airhornet(エアーホーネット)のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:一カ月に一度勿論スタンドにお願いしてる

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:面倒の一言!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 16:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月19日 イイね!

久しぶりのブログです♪



久しぶりのブログです♪
AMGE53のクレームの対応代車に
EV車のEQS450+をお借りしました。





EQSでブラック仕様ですので、後部座席に
乗らないと、まるで運転手ですね??
今回は3日間と短い期間ですが、EV車を
実際に運転するのは初めて緊張します。
因みに総額で1,700万円位です。




運転席周りは意外とすっきり仕様で私のE53より地味??
まあSタイプは言わばショーファーカー感覚でしょうか?
ただ、ハンドル部に機能が集中しているから
いいかも??




最近のMBは中心部にタッチパネルが
鎮座して全ての機能を集約させている?
その為、エアコンの設定からカメラやセンサー等
ナビを含め設定が面倒な気がする。
まあ、慣れれば良いと思いますが??


そこで、試乗での感想を・・・・
①乗り心地は素晴らしい!!です。
 AMGE53エアサス仕様でもゴツゴツ感ばかり
②EVらしく0~70Kmまで実にスムースにはしります。
 何か新幹線感覚かな?
③シート感覚も体にフィットし後部座席も広く
 ゆったりと出来ます。
④夏場でも満タン?(電池)で600Kmは可能との事です。
 まあ冬場は500Kmも厳しいらしい?
⑤とにかく静かです。
 遮音性も高く車内でクラシックが聞ける程で
 外部音をシャットアウトしてます。


しかし、EV独特の問題が解消されないと購入は厳しいです。
①自宅以外で充電設備が少なく電欠が気になります。
 まさか近場専用でしたらEQSは不要です。
 仕事専用なら使えるが一寸勿体ないかな?
②EVでの音無しが歩行者に対して車両の存在が??
 まさかクラクションは鳴らせませんから
③アクセルを目一杯踏んだ時のエンジン音の興奮が
 高揚感が無い??まあ、疑似音の発生も可能ですが?
④リセールが最悪みたい?
 車両価格も電池が高騰な為比較的に高過ぎます。
 いつも5年以内で交換していますがEV車はリセールは最悪らしい?
 逆に3年落ちの中古車は非常に安いみたいです。
 ☆EQS450+も新車価格の半額以下で購入可能です。


 以上、
 YouTubeでも同じような感想が多い様ですが
 やはり一番の問題は国内にて充電設備の少なさ
 若しくは個体電池が安価で出ればEVも良いと思います。
 ☆この感想は個人的見解ですのでご容赦下さいね???
 
  

 

Posted at 2025/06/19 15:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月20日 イイね!

7年振りに軽井沢に行って来ました。

7年振りに軽井沢に行って来ました。この所、近場ばかりのツーリングでしたので
秋の紅葉をかねて軽井沢に行きました。
三島から軽井沢には3コースあります。
①三島⇒神奈川⇒埼玉⇒群馬⇒軽井沢 約3時間30分最速
②三島⇒御殿場⇒甲府⇒軽井沢 約4時間30分
③三島⇒清水⇒甲府⇒軽井沢 約4時間10分
④軽井沢⇒甲府⇒清水⇒三島 約4時間10分

時間的には①が早いのですが急ぐ旅ではないので行きは
②コース帰りは④コースで決定!




道中、紅葉が見られると思いましたが
10月半ば過ぎですが暖かい日が続く為か
紅葉には未だ早い様でした。





ルグラン軽井沢ホテル&リゾートに宿泊です。
広大な土地に庭園が広がります。
ただ当日は、天気が悪く館内を散策しました。





往復578Kmと久しぶりにツーリングを楽しみました。
まあ、歳の為か途中何度か休憩を挟みましたが
楽しい旅でした。
みんカラですから車に関して、
高速・一般道ですが走行データ
走行距離 578.6Km
平均速度  54.2Km
燃費(車両データ)18.0Km/ℓ
燃費(実際データ)17.6Km/ℓ
BMW523iMsp 2ℓターボ 以外に良いです。
    



Posted at 2024/10/20 22:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

Mスポーツ仕様ですが、乗り心地はラグジュアリーです。

Mスポーツ仕様ですが、乗り心地はラグジュアリーです。F10の523iHL.528Msp.そしてG30の530iMsp.523iMspと乗り継いで来ました。
BMWの駆け抜ける喜びを維持しながら静粛性も乗り心地も良いと思います。 
Posted at 2024/08/16 22:16:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月05日 イイね!

New 523iMsPに試乗して来ました🎵

New 523iMsPに試乗して来ました🎵ディーラー営業担当者よりNew523iMsP(G60)が
入りましたと連絡があり試乗して来ました。





私の523iMsP(LCI)とメーター部がちょっと変更?
システムのバージョアップらしいです。
個人的には従来の丸形のメーターが良い
☆見易いと思うけど・・?




ナビ画面はiPADを横置きにした感じで
正直パソコン?EVを意識した感じです。
ただ車内は木目調で意外と地味?




【試乗での感想です】
①523iMspはハイブリッドタイプですが単独EV走行は
 出来ない?エンジン始動用のモータの様です。
 ですからアイドルストップ機能は無い様です。
 ☆多少燃費アップかな?
②とにかく静粛性は抜群です。
 ハンドルも軽くトヨタクラウン並みと思います。
 BMWらしさは3シリーズの方が??
③G30以上に自動運転機能や安全性が追加された様ですが
 私には・・・不要かな?
④G30から外見は大きく変わっていないと思います。
 購入意欲は余りわかないですね?

 
 
Posted at 2023/11/05 11:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ちょび さん
コメントありがとうございます。
いつも市街地の信号🚦と横断歩道🚸は注意しています。
お巡りさんも一番捕まえ易いからね!
まあ、歳と伴ににスピードは抑えていますけどね?
それにしても罰金が高いね?」
何シテル?   08/08 11:23
静岡県東部(富士/箱根/伊豆)をフラフラしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒化計画 続エンブレム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:51:11
黄色組ツーと上山田温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 09:37:08
こまっちゃん@さんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:35:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2010年からBMW5シリーズで523iHL⇨528iMsp⇨530iMsp⇨420i ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW420iMsPに箱替しました。 久しぶりのクーペです。 とてもキビキビ走る車です。 ...
BMW 5シリーズ セダン 530i MsP (BMW 5シリーズ セダン)
BMW5シリーズ 3台目に箱替しました。 車両コーティングや、ドラレコ、レーダー受信機 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2013年9月LCI  New BMW 528i-Mspです。 直4 ターボ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation