• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

airhornet(エアーホーネット)のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

BMW購入のきっかけは

BMW購入のきっかけは
BMW購入のきっかけは?
思えば3年前の年末に友人からの紹介で
地元ディーラーさんから
BMWのキー?が送付されて来ました。





しかし良く見ると・・・キーではなくUSBメモリー?




そこにディーラーさんからのコメントが同封されていました。

『是非このUSBメモリーにお好きな曲を入れて
新型BMW523iの試乗を!』・・・との事でした。


普段外車ディーラーは敷居が高く?なかなか行く機会が
無いので・・・冷やかしのつもりで訪問しました。


全くBMWの事は知らずむしろ憧れはBENZでしたので
5シリーズとか3シリーズと言われてもチンプンカンプンです。


担当者がカタログ説明し試乗を提案されましたが、
外車は?・・・と尻込みをしていると
現在、これだけ特典があると一生懸命説明をされました。

エコカー減税の話や今回 特別に超値引の提示をされ・・・ええええ

私のCROWN ATHLETE3.5は新車で2年チョットでトラブルもなくパワーも
300Hpと充分、装備もCROWNですから

この際断る為にチョット無理難題(ここには書けない)を提示した所
想定外の回答が・・・・・・結果




523i HLの購入になってしまいました。
訪問から購入するまでの時間・・・僅か3時間
しかも試乗せず


Msp仕様も知らないので、単にレザーシートが良いのでハイライン仕様です。
☆後でMsp仕様にしなかった事を後悔しました。


その3年後523iHLから528iMsPに昨年箱替しました。




BMW523iHL/528iMspの感想です。

①確かに運転して、こんなに楽しい車があるとは?
 高速での安定性(制限速度+〇〇Km/hでもOK)、箱根路の
 ワイディングロードも楽々です。
②BMWと言うブランドの為かホテル(旅館等)の対応が少し変わった?

 ただ家族からは・・・・
①ゴツゴツしていて乗り心地が悪い(タイヤorサスペンションが硬い?)
②テレビが全く映らないしカラーでなくモノクロに見える?
③CDの音質が悪い後部座席のレザーシートが夏暑く、冬寒い・・
 
現在不満を全てCROWN(社用車)で対応しています。

 BMWと知り合えた事は本当にドライブ(運転)の楽しさを教えて戴いたと思います。

 国産車を35年以上乗っていますが決して不満はありません。
 各機能(ナビ,CD音楽、テレビ等)は本当に素晴らしい、国内の
 高速等も充分満足出来ます。
 ただ、BMWを運転すると何かが違うんです。
 車両価格も非常に高いですが・・・これがBMWマジックでしょうか?
 

 それはディーラーさんからBMWキー(USB)送付から始まった事でした。
Posted at 2014/01/18 00:03:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月10日 イイね!

誰か教えて下さい

誰か教えて下さいひょんな事で愛車を後ろから眺めていたら、え?デュアルマフラーの右側が塞がれています。
前のNA6の523iは両方共ストレートだったと思います。
528iMspは直4ターボの為かな?


マフラー部分をアップで写真を撮りました。



マフラーの下側を覗いたら、何かその部分に付いています。
ワイヤーの先にバルブが??
アクセル吹かすと開くのかな?カタログには何も記入がありません。
現在の直4ターボ車の523iや523dも同じ機構になっているのでしょうか?
4本出マフラーにしたいな?と思っていますが、マフラーメーカを見てもF10(直4ターボ)対応と書いてありますが?

全くメカ音痴ですので、ご教授宜しくお願い致します。

何せターボ車はアスリートV(10年前)以来で、その時は付いていない気が?
Posted at 2014/01/10 20:48:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

東洋一の柿田川湧水です。

東洋一の柿田川湧水です。明けましておめでとうございます。
年末、年始に慣らし運転を兼ね駆け抜けようと思っていたのですが、
東名、新東名はもとより私の住んでいる県東部は伊豆/箱根方面に繋がる国道1号線は連日渋滞に次ぐ渋滞です。

新年のブログに東洋一の柿田川(カキタカワ)湧水を紹介します。
柿田川公園は私の家から徒歩3分の場所にあります。
散歩コースのひとつです。



柿田川の水源は全て富士山に降った雪が地下水となり
この地に湧き水として出ています。
1日100万トン以上と言われています。




その源流のひとつが


湧き水部のアップ画面です。
見た目は少なく見えますが、ここだけでも数トン/時間の量です。



こんな場所からも湧き水が出ています。




この柿田川湧水を奉った貴船神社です。



静岡県の東部(熱海含)は、柿田川湧水のお陰で美味しいお水と、どんなに雨が降らなくても水不足の心配はありません。

現在国の天然記念物にも指定され、多くの観光客が訪れています。

Posted at 2014/01/06 23:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

只今 慣らし運転継続中です。

只今 慣らし運転継続中です。
納車1ヶ月経過しましたが、

土日のみのドライブの為

慣らし運転が続きます。
 


ディーラーさんから1,000Kmまでは5,000rpmを超えないで運転を?との事ですので・・・
大黒オフミ参加で200Km以上走行ですが
それでも未だオドメーターは500Kmです。


今日は朝冷えましたが、風もなく絶好のドライブ日和です。
ちょっと足を伸ばして篭坂峠(山中湖手前)付近まで出掛けました。

528i直4ターボは非常に噴きあがりが良いです。
直ぐに5,000rpmに届き流石ターボ車です。
購入時に523i直4ターボも試乗しましたが、同じエンジン?ですが
全く違うエンジンに感じました。


ただ、エンジン音(マフラー音)が非常に静かで何か物足りない?
あの4,000rpmを超えた時の高揚感が・・・・
やっぱり535iかな?





篭坂峠の手前から富士山をUPで!

Posted at 2013/12/22 19:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

小春日和に誘われてチョットドライブです♪

小春日和に誘われてチョットドライブです♪ 

 世界遺産の富士山をバックにワンショット!!
 地元に居ても富士山がクッキリと見えるのは稀です。



 ここは新富士川橋の袂です。
  ☆河川敷ではサッカーや野球のグランドがあります。




  富士山だけの写真も




  富士宮白糸の滝近くからワンショットも!

   本日の走行距離 85Km 因みにメーター燃費は9.2Km/ℓでした。
Posted at 2013/11/30 15:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ちょび さん
コメントありがとうございます。
いつも市街地の信号🚦と横断歩道🚸は注意しています。
お巡りさんも一番捕まえ易いからね!
まあ、歳と伴ににスピードは抑えていますけどね?
それにしても罰金が高いね?」
何シテル?   08/08 11:23
静岡県東部(富士/箱根/伊豆)をフラフラしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒化計画 続エンブレム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:51:11
黄色組ツーと上山田温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 09:37:08
こまっちゃん@さんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:35:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2010年からBMW5シリーズで523iHL⇨528iMsp⇨530iMsp⇨420i ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW420iMsPに箱替しました。 久しぶりのクーペです。 とてもキビキビ走る車です。 ...
BMW 5シリーズ セダン 530i MsP (BMW 5シリーズ セダン)
BMW5シリーズ 3台目に箱替しました。 車両コーティングや、ドラレコ、レーダー受信機 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2013年9月LCI  New BMW 528i-Mspです。 直4 ターボ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation