• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

ルボランカーズミートへ行ってきた

今日は非常に暑かった。

ブログを書いている19時現在、顔のほてりがあるのでおそらくまた焼けたのだろうと思う。
今日は横須賀のカレーフェスタ、横浜赤レンガ倉庫で開催されてたルボランカーズミートへ行ってきた。
カレーフェスタでは、各国のカレーや全国のカレー、自衛隊のカレーなどが食べられるイベントである。
カレーにまつわるまつりなので、カレーパンなどの販売もあった。
私は、牛タン利休の牛タンカレー、エチオピアのカレーを買って食べた。
ただ、横須賀が港町だったので、上空には鳶がちらほら。
狙われてる人々もいたが、暑かったということもあり、木陰の中で食べた。
同行している会社の人は自衛隊カレーを購入しており、分け合って食べたが、自衛隊のカレーが一番美味しかったように思う。もちろん他のカレーも美味しかったが。

カレーフェスタが落ち着くと、そのまま電車で赤レンガ倉庫へ。
ル・ボランカーズミート2024(以下ル・ボラン)へ行ってきた。
ル・ボランはいろんな車メーカーが展示してた。
まずは試乗会の受付を済ませ、各ブースを回る。
スバルも出展しており、アイサイトの体験試乗をしていた。
私自身、アイサイトver3のレヴォーグのオーナーであるが、アイサイトXの体験試乗に参加し、アイサイトの自動ブレーキを体験することができた。
BTアウトバックの乗り心地が良すぎるのが印象深かったのは内緒。



今回は、自分は試乗をパス、運転したいっていう会社の人に優先して乗ってもらった。
試乗車はbz4x、トライトンの2台。


bz4xは完全電気自動車ということもあり、全体的に静かな印象。ロードノイズもタイヤのおかげかそこまで目立つような印象もなかったように思う。
JBLのサウンドシステム付きで、当時流れていた東京FMの音声も厚みを感じた。
そしてその後は、三菱トライトン。ピックアップトラックということもあり、非常に車高もアイポイントも高かった。ディーゼルターボということだったが、最近のディーゼル車はそこまでエンジンの音も聞こえてこない。
また、低速からトルクがもりもり出ており、街乗りには最適かなといった印象。

展示車を見て回ったり、試乗をしたりするとあっという間に夕方。
疲れもあったのでその日は、横浜駅にて解散となりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/18 19:35:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱自動車 新型 1トン ピックア ...
アクア eK スペース G 4WDさん

ル・ボラン カーズ・ミート 202 ...
kiku‐さん

三菱TRITON(トライトン)試乗へ
cha.さん

三菱自動車 新型 1トン ピックア ...
アクア eK スペース G 4WDさん

EV:LIFE in 二子玉川
C4-nontaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いわゆる推しでない、過去に熱あったキャラクターのグッズを処分してきた。
なんで買ったのかって言われると、色々理由はある。
1つは遠方(大分から福岡とか・・・)まで来たのに何も買わないで帰るのがもったいないとかだろう。
これも一つの推し活なのかもしれない。」
何シテル?   06/08 19:40
大分の某所住む、しがない会社員。 免許を取ったときに初めて乗った車はSUBARUのプレオ LSリミテッド。 そこから、レガシィアウトバックへ乗り換え、7年ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年11月8日納車の元試乗車。 前のレガシィアウトバックが初年度登録から13年が経 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行性能 2.5L故にアクセルを踏むとグォーンという唸りとともに加速してきます。 乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
免許取得後初めての車です。20000km走行で安く譲ってくれました。前のオーナーさんが買 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
メインカーであるレヴォーグが初回車検を迎えたので、その間にお世話になる車。 以前は1.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation