• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

初体験!・・・HA7はやっぱり違いました(^_^;)

初体験!・・・HA7はやっぱり違いました(^_^;) 昨日のことですが、タコメーター交換したので、「つけられますか~」って旭マンさんに話しましたら、付けるということで、お昼に到着されました♪


まずは腹ごしらえということで、ラーメン屋さんへ直行!(^^)
大阪ラーメンと焼きめしの半チャン、990円なり。
日曜はセットがないのでチョット高めでした(-_-;)


食事後、車庫に帰り早速とりかかり~。
HA7は初めてですので、見ることすること新鮮で~す。
HA9とは全然違うので、パソコンで回転信号線調べなおしました(^_^;)


この線につないでと説明して・・・・バトンタッチ(^_-)-☆。

オイラは、旭マンさんが持ってきてくれたお菓子食べて見物~(^_^;)


取り付け完了!
旭マンさんお疲れ様でした。

内心 動いて良かった(^^♪


旭マンさんが帰られてから、オイラはHIDの取り付け。
前日注文しましたが、朝には届いてました(^O^)


取り扱い説明書通りにつけていきますが、初めてなので試行錯誤(^_^;)
早くしなきゃ晩御飯に間に合わないよ~(^_^;)×3


何とか取り付け終了!
やっぱり明るいです(^_^;)

室内のLEDは、旭マンさんが持っていたものを付けてくれましたので、雰囲気が変わりました。

夜走るのが楽しみで~す(*^_^*)


ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2012/11/19 10:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 10:12
HA7の時は私もタコメーターを装着していました。
パワステコントロールユニットからも信号は取れるようですが、私も運転席下のECUから回転信号を取りました。

HIDも昨年HA9に1日だけ付けてたんですが、安物だったのでバラストからのノイズが酷くTVが映らなくなってしまい、泣く泣く外しました・・・
コメントへの返答
2012年11月19日 10:30
HA7はシートの取付もECUの配線も違いびっくりしました(^_^;)
タコメーター研究分会にHA7が載ってるの知っててよかたです(^^♪

テレビついてないのでノイズわかりませんが、無理してゴムキャップ付けたので、ライトの防水が心配です(^_^;)×2
2012年11月19日 10:32
HID付けると光軸上がりませんか?

オイラだけ?

対向車にバシバシパッシングされて調整しました・・・


でも明るくてイイですょ~♪
コメントへの返答
2012年11月19日 10:46
アクティHA9は、3段階のライトコントロールが付いてますので、1番下にしてます。

まだ夜走ってませんので、どうだかわかりません(^_^;)

今晩、走るのが楽しみです(*^_^*)


2012年11月19日 10:43
電装系は・・・・チンプンカンプンです^^;

HIDは良いですね~♪

俺もブルー号に付けたい!!

ハロゲンは夜不安で(*_*;
コメントへの返答
2012年11月19日 14:47
初めてだったので、試行錯誤の連続です
(^_^;)

息子のジムニーもハロゲンですよ♪
ジムニー乗りの人は、まず足回りからのようですね。

サルさんの足回りの技術は、最高です(^^♪
2012年11月19日 10:47
昨日はホントさんきゅーーーでした(*^_^*)

そうそう、身のもん太さんも言われていますが、ノイズです。低額のHIDは点灯時にノイズがでることがあり私はFMラジオに入ります(汗)。Gちゃんも一度FMラジオ付けて聞いてみてください。結構高価なHIDだったと思うので大丈夫だとは思いますが・・・・(^_-)-☆

今度はバキュームも付けたくなり、だんだんとメーター類が増えるかも(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月19日 14:53
昨日はお疲れ様でした。
お菓子ありがとうございましたm(_ _)m

ラジオの入りが悪い地区に住んでますので、ノイズは関係ないと思いますが・・・・・・・(^_^;) 

バキューム計、欲しいです。
カッコだけでもう一つ増やそうかな♪
2012年11月19日 12:01
HID付けると光軸ズレますよ(>_<)

追加メーターいいですよねぇ♪
オイラもあとは電圧計と水温計とバキューム計くらいを付けたいなぁ…
コメントへの返答
2012年11月19日 14:55
ズレてんのかどうかわかりません(^_^;)
何となく良いように思ってますが????!

メーター増えましたが、カッコだけ。
近頃あまりみなくなりました(瀑)
2012年11月19日 12:29
HIDは今じゃ必須項目ですよねぇうれしい顔ムード

僕も早く取り付けなきゃウッシッシムード
コメントへの返答
2012年11月19日 14:57
ヘボヘボさんみたいに、イカリングが欲しかったんですが・・・・。

取り敢えず、カラ割り出来るまで、これを付けておきます(^^♪
2012年11月19日 13:18
HIDの明るさに目がなれると
元の電球に戻れなくなりますね(^^ゞ

ノイズはAMもFM入らないですね・・・
TVは見ないので不明
そのたのモニターにもHIDが原因のノイズは入ってないですよ
ちなみに いつも購入してるのは某大陸性の野口さんx3人のやつですけど・・・
コメントへの返答
2012年11月19日 15:14
明るさ、今晩走って再確認します(^^♪

ノイズねぇ~???、とにかくラジオがまともに入らないとこ住んでますので・・・(^^ゞ
ちなみに野口さん5枚ほどでした(^_^;)

いつもいろいろ教えていただき、ありがとうございます。m(_ _)mDOGEZA
 
2012年11月19日 21:39
いいな涙
仲良シッーやん
明あきらかにぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年11月20日 7:12
近頃、明さん見習って、電気系統励んでます。
少しは近づけたかな(*^_^*)
2012年11月19日 23:06
こんばんは。

楽しそうでイイなぁ~www
HIDは何kでしょうか?明るそうですね。

メ-タ-類は並べば並ぶほどコクピット感が
出て操作している気になれますw
ウチのは油温、油圧、水温、ブ-スト(2系統)
回転、電圧、と華やかですよ(^O^)
コメントへの返答
2012年11月20日 7:20
おはようございます。

好きなことしてる時が一番幸せです♪
6000K 35Wの車検通る物です。

メ-タ-類はおしょぅさん達に憧れて付けました(^_^;)
格好だけで付けてますが、取り敢えずまともに動きますよ~(*^_^*)
2012年11月20日 1:01
こんばんは。

HID明るいから夜間めちゃイイです。

バキューム計はタコメーターより頻繁?に動いてくれるので見てて楽しいですよ~。


マフラー一応付けてみましたが爆音ですので2本出しにしようかと考えてます。
コメントへの返答
2012年11月20日 7:24
おはようございます。

HIDは興味なかったけど、付けると良いですね(^_^;)

バキュームも付けようと思ってます。
あれば、いいようですね(^^♪

マフラー付けられましたか。
改良した2本出し、楽しみにしてま~すよ。
2012年11月20日 7:48
おはようございます(^^)/

HIDは明るくていいんですが、雨や雪になると色が同期しちゃって見辛くないですか??
あと雪がライトレンズに付着していきなり目の前真っ暗になったりw
フィールダーがプロジェクター式HIDなんですが、熱量少なくてライトレンズの雪全然融けないんですよ(^^;
あちらこちらに止まってお湯掛けたりフキフキしたりしてますww

でもアクティなら心配なさそうですね(*^^*)
さすがGちゃんさんです!

タコメーター取り付けですか(^^)
ぜひウチのハイゼットにも出張で水温&バキュームお願いしますm(__)m (爆)
コメントへの返答
2012年11月20日 8:36
おはようございます。

夜 走ったの昨日だけなので、良いか悪いかわかりません(-_-;)
ただ、前より明るく感じました(^^)
雪降道を走ったらどうなるんでしょうかね?


マツダッシュさんなら、簡単につきますよ♪

でも、新潟も行ってみたいです(*^_^*)
2012年11月20日 9:53
昼間でも明る~い♪ですね(*≧∀≦*)いいなァ♪

みかんは
ボディーが昼間でもキラキラっす…♪
コメントへの返答
2012年11月20日 11:05
オイラのデコちんと旭マンさんの頭は、昼間でも明るいですよ(爆)

みかんちゃんのキャリーは、いつでもオレンジ色でキラキラっすね(*^^*)
2012年11月20日 20:42
私もこれからはLED路線で行こうと!キメ
ました。 

取り分けKカー-からでが?徐序にって
感じでやって行きます。
コメントへの返答
2012年11月21日 7:45
おはようございます。
お久しぶりです(*^_^*)

LEDってつけてないので、初めて室内灯で見ました(^_^;)
ナイトオフように、いろいろ付けようかなと思ってますよ♪

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation