• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

イジリはイジリだけど、ちょっと・・・・・・(^_^;)

イジリはイジリだけど、ちょっと・・・・・・(^_^;) 皆さんとっても暑いですが、頑張っておられますか。

みん友さんの勤務先はこんな風景が見えるそうですが、我が勤務先は山と田んぼしか見えませ~ん(ーー;)

このとっても暑い日にイジリをしてました。

ホームセンターから買ってきた部品です↓

 
 
 
 
組み立て完成と思いましたが、配線を出す方向が逆でした(ーー;)

再度配線を手直ししてとりあえず完成!

 
これをどこから電源を取るかと言いますとこれです↓

200ボルトが入っている操作盤です\(◎o◎)/!

 
このように配線をします↓


 

最終的に電源を引いたのはこの部分です(^_-)-☆

 
赤と黒線を11本繋ぎました。
ここは24ボルトが来てますよ(*^^*)
なんでこんな事してるかと言いますと・・・・・。

 
「Gちゃん、ここのランプ類、外から見えるようにできないかな?」っと言う依頼が有った訳です(*^^*)


 

気工事の免許なんて持ってませんが、なんとか出来ました♪

見た目は悪いですが、みんなには分かりやすいって好評です。
\(^^@)/

wwwでも、こんなことしても良いのかな(^_^;)

とりあえず、順調に動いてます(*^^*)


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/07/11 17:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月11日 18:29
お仕事でも自分の腕を生かしてますね(^O^)
コメントへの返答
2013年7月11日 20:17
車の配線と同じで、+配線とアースでした。

軽トライジリしてなきゃ、考えつきませんでした(#^.^#)
2013年7月11日 18:44
アクティに付くマーカーランブかと思いました。(((^_^;)

コレだと遠目からでも良く見えそうですね~(*^.^*)
コメントへの返答
2013年7月11日 20:18
そのつもりでブログ構成してました(~_~;)

みんな喜んでてくれます(#^.^#)
2013年7月11日 18:54
商用電源の2次側(つまり24V側)は電気工事にあたらないんで大丈夫です

ただ、ランプを駆動する回路にマーカーを点灯させるだけの電流容量があるか否かが気になる所ですが・・・

次はマーカーリレーを付けて・・・・
コメントへの返答
2013年7月11日 20:22
なるほど!
先生ご指摘ありがとうございますm(__)mDOGEZA

パトライトを付けきた電気屋さんに配線教えてもらったけど、容量は聞かなかったなぁ(-_-;)
何とか持って欲しいと祈ってます。
2013年7月11日 19:16

あっこれでサイドバンパーつくっぺ♪

φ(..;)勉強


シグナルGP始めるのかと…

(o´∀`;o)aポリポリ
コメントへの返答
2013年7月11日 20:25
12ボルト用のマーカー買って、作って下さい♪


でも、翔大丸さんの軽トラは、良い木製サイドステップがついてますよ~(#^.^#)
2013年7月11日 19:42
200ボルト♪だったら


配線!!たしか

三本あるわな(笑)
コメントへの返答
2013年7月11日 20:26
3本線は怖くて近寄れません(-_-;)


24ボルトというのが面白いですね(#^.^#)
2013年7月11日 19:53
僕もアクティに付けるのかと思いました。

旭マンさんとこのビーチ、行ってみたい。
コメントへの返答
2013年7月11日 20:28
アクティはエロテープで十分です(^_^;)

旭マンさんみたいに、ビーチが見える職場で働きたいですね(#^.^#)
2013年7月11日 20:37
お~!

すばらしい!!

作業性アップですね♪

電気系は・・・・苦手です^^;
コメントへの返答
2013年7月11日 20:42
普通はついてないので、便利になったようです(#^.^#)

サルゴリさんは、何でも出来るので羨ましいです。
えっ、電気系は苦手なんですか?????。
2013年7月11日 20:53
今晩は。

Gちゃんエロテープの次は、とうとうマーカーランプ改造にチェンジしたのかと思った!(^。^;)

このランプ見ると、昔ダンプ乗りしてた頃を思い出します。(笑)
さすがGちゃん本領発揮ですね!(^_^)V
コメントへの返答
2013年7月12日 7:27
おはようございます。

エアロ組んでますので、マーカーランプはちょっと派手すぎですね(^_^;)

ダンプのマーカー見てて思いつきましたが、なかなか好評で、みんなに喜んでもらえましたので弄りがいがありました(*^^*)
2013年7月11日 21:18
アクティ用ではなかったのですねあっかんべーワラ

僕は電気系は苦手ですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年7月12日 7:29
アクティはエロテープで十分です♪

知恵の輪を解くようで、面白いですね(*^^*)
2013年7月11日 22:37
アートトラックに変身かと思いました・・・(汗

さすがdiyGちゃんのHNらしい技術と発想力ですね(^_-)-☆
恐れ入ります。
私の画像なんてレベル低すぎで・・・・・・(滝汗)
コメントへの返答
2013年7月12日 7:34
安くてよく見えるようにダンプマーカーを使いました♪

何をおっしゃる旭マン殿、尾根遺産の勝る画像はございませんよ~(爆)
我が勤務先は、田んぼと山しか見えません
( ̄◇ ̄;)
2013年7月11日 23:14
これはナイスアイデアですね~

制御盤やシーケンス回路では24Vで動作する物が多いです

パイロットランプの容量は確かに不明ですよね

LEDを外部パイロットランプとして使用すれば電流容量は問題軽視出来るかと

加工等無く現在のマーカー側24Vランプを24V対応LED球に交換だけで済むかと思います

また11本接続と言う事はマイナス制御のパイロットランプですね

トレーラー配線などで使われる0.8sq~1.25sq程度のより線7芯コードなどを利用すればすっきり綺麗に出来ますね

これに点等時の光が日差しに負けないように遮光フードを付けると更に良くなりますよ

コメントへの返答
2013年7月12日 7:41
さすが魔鬼さん、解読力がすごい!(≧ο≦)

どこまでが24Vで作動するのか知れませんが、パイロットランプ類は24Vで基盤を見るとマイナス制御になってましたので、車と同様に配線しました。

球切れを起こしましたら今度はLED球に交換します。
また、日差しの向きで見にくいかもしれませんので、遮光フードも考えます。


素晴らしいアドバイス、ありがとうございます。
m(_ _)mDOGEZA
2013年7月12日 2:57
バイクの教習車でも作るのかと・・・(笑)

僕も昔、建材屋さんで仕事してました♪

砂・13ミリ・25ミリの3種類しかない小さい所のペイのオペでしたけど(^O^)/

コメントへの返答
2013年7月12日 7:46
作って持って歩いていたら、「何するんだ~」って皆が言ってました♪

TaKaやんさん、建材屋さんもご経験でしたか。
材料間違えたり、入れすぎたりすると大変なので、少しは役に立つと良いんですがね~。
(*^^*)
2013年7月12日 5:59
Gちゃんアクティも富山オフ会ナイトホタル祭りのため光り物投入かと…σ(^_^;)

僕も資格は少ないけど、いろいろやっちゃいます。

コメントへの返答
2013年7月12日 7:49
富山オフ用の光り物は、もう1本エロテープが残ってます(^_^;)

資格がないけど、いろいろ考えてやるって面白いですね(*^^*)
2013年7月12日 12:18
ナイスアイデアですねo(^o^)o

なんでもできちゃうって素晴らしいです(°∀°)
コメントへの返答
2013年7月12日 13:26
たまたま24Vが見つかったので出来ました♪
さーくんさんのスピーカーボックスは、私には作れませんよ(^^;
2013年7月12日 16:49
デコトラにするのかと思いました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年7月12日 17:07
そう思ったでしょう~(爆)

光り物は、エロテープで十分です(*^^*)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation