• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月01日

ここまでは、うまく行くんだけどな~( ̄▽ ̄;)

ここまでは、うまく行くんだけどな~( ̄▽ ̄;) 久しぶりの軽トラいじりブログです♪

先月から友達のサンバーのリップスポイラーを作ってるんですが・・・・。

原型はスタイロホームで作ってます。






カッターナイフでカットして、発泡スチロール用のスプレーのりで接着します。




整形してからFRPを積層します。




硬化したら、中のスタイロホームを取り出します。

ここで仕上げをすれば良かったんですが・・・・(ーー;)




中側をFRPで補強したら変形しました\(◎o◎)/!

上手くフィットしません。゚(゚´Д`゚)゚。



気を取り直して、昨日 再度作り直すことにしました。

いつものことで、これぐらいではヘコたれません(^_^;)




同じようにサンバーに合わせて削っていきます♪




カッターナイフだけで、大まかなカットはできます(^_-)-☆

このあと紙やすりで整形します。




ハイ、仮合わせでフィットするか確認!。





後はイメージだけで削ります♪

今度はエアーインテークも作りました。

このあと養生してFRPを貼ってパテ整形して・・・(*^^*)

wwwでも、もっと簡単にスタイロホームを硬化できないかなぁー(´ε`;)

DIY素人リップスポイラー作りの一幕でした。

完成しましたら、画像をアップします(^_-)-☆


by Gちゃん

ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2014/12/01 11:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

カメラ不具合
Hyruleさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年12月1日 12:15
さすが伊達に『diy』と語ってませんね♪スバラシイ!!


で、俺のトノカバー制作はいつからスタートなんでしょうか!?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月1日 12:33
D=鈍臭い I=イイ加減 Y=やっぱりダメ!
私のDIYは、こんなものです(^_^;)

30年後にはスタートしたいと思います(核爆)
2014年12月1日 12:22
さすがGちゃん!
オイラの殿河馬〜も作ってくだされ♪
コメントへの返答
2014年12月1日 12:40
スタイロホームだけなら、見栄えは良いですが(^_^;)
殿河馬~のシコシコは、もうご勘弁ください( ̄◇ ̄;)
2014年12月1日 13:04
凄いですね。自分はスクラップ屋パーツをもっぱら、切ったり貼ったりが、専門です
コメントへの返答
2014年12月1日 17:01
しゅうちゃんzさんの軽トラもこの前じっくり観察させていただきました(*^^*)

参考になるところがいっぱいありましたので、真似させていただきますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年12月1日 13:09
お疲れさまです~(*ノ▽ノ)

オイらセパレートにしたから養生テープぐるぐる巻きに(〃ω〃)

仕上げ楽しみにしてます~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年12月1日 17:02
こんばんは。

まだまだ変なものしか作れませんが、頑張ります(*^^*)
完成したらアップします♪
2014年12月1日 13:09
DIY素人リップスポイラーショップの店長さま。
やりますね~!

以前お邪魔した時はもう完成かと思ってたのに・・・

シコシコだけでいいのならお手伝いにイキますよ~(笑)
コメントへの返答
2014年12月1日 17:05
ハッタリパーツの店長です(爆)

完成にしたかったんですが、失敗しました( ̄◇ ̄;)

来年は旭マンさんのバンパーをシコシコ・スリスリお願いします(*^^*)
2014年12月1日 13:35
てっきり愛車のリップ二段重ねだと思ってました(素爆

それにしても本当に器用でマメですね…(^^)
素晴らしい!

こう言えば何か作ってもらえるかな…(核爆)
コメントへの返答
2014年12月1日 17:13
来年はバンパーも含めロングドレスを履きますよ~♪

そんなに褒めてもらったら背中がかゆいです・・・・だれかのコメに似てるな(^_^;)

作れませんので、空いたワインの瓶でも送ります(核爆)
2014年12月1日 14:27
そこまでやると職人の域ですね( ´∀`)

僕もダクト等小物作りたいんですが、真似出来ないです( ;∀;)
コメントへの返答
2014年12月1日 17:14
ありがとうございます。

末は、ヘボヘボさんみたいにスピンドルバンパーに改造したいですが・・・・。
無理と思います(^_^;)
2014年12月1日 16:30
すごい!!てか、根気がすごい!!
うちの利用者にも分けてあげてください。

コメントへの返答
2014年12月1日 17:17
好きなことしてると、何時間でもしてますよ(^_^;)

その代わり、利用者さんより好き勝手下は、もっとしてます(滝汗)
2014年12月1日 17:47
お疲れ様です

自作でいちからエアロなんて
すごいですね!

自分は未だにFRPに手を出せずにいます・・・

尊敬しちゃいます!
コメントへの返答
2014年12月1日 20:38
こんばんは。

FRPはやっぱり難しいです(ーー;)
このままで取り付けれると良いんですがね(^_^;)

スネークマッチさんのイジリの方がすごいですよ(*^^*)


2014年12月1日 18:01
お疲れ様です~♪

もうショップですね(*^_^*)
自分も車持ち込みたいです(爆)

完成楽しみにしてます(^_^)/
コメントへの返答
2014年12月1日 20:40
こんばんは

ハッタリパーツDOGAZAレーシングの看板だけはあげてます(ハズカシ)

いつでも愛車を持ち込みください。
壊すのは得意です(核爆)
2014年12月1日 18:24
素晴らしい技術をお持ちですね(^O^)

エアロ屋さんができますね(^O^)
コメントへの返答
2014年12月1日 20:41
あくまで、ハッタリです(^_^;)

エアロ屋さんは、逆立ちしても無理です(ーー;)
2014年12月1日 19:02
お疲れ様です(*^◯^*)

カッコイイですね(^-^)

僕のも、同じの作って下さい(^O^)/
コメントへの返答
2014年12月1日 20:42
こんばんは。

今回はサンバー用を作りましたが、試行錯誤してます(ーー;)
なかなか難しいです(^_^;)
2014年12月1日 20:00
スタイリストホーム


スタイル・・・・・

初めて聞きました名前・・・・手先器用ですね~
コメントへの返答
2014年12月1日 20:44
スタイロホームです(ーー;)

今度はメタボ少佐さんのお腹を削りましょうか。
削りがいがありますね~(核爆)

ありがとうございますm(_ _)m
2014年12月2日 7:58
リップまで自作しちゃうとは、もう職人さん

ですね(^v^)

恐れ入りました~m(__)m

ショップ開業できますよ~♪
コメントへの返答
2014年12月2日 13:21
格好までは出来るんですが(´Д`;)

FRPを綺麗に貼るのは、素人では無理です(ーー;)

でも、いろいろ考えて、DIYを楽しくやりたいです(*^^*)
2014年12月2日 9:39
すっすごい!!
Gちゃんはこんなことまでできるんだ!!

これは真似できません。

もうすでに匠の域を超えていますね。

今度、私のも…
コメントへの返答
2014年12月2日 13:22
今アクティに付けてるリップも作ったものですよ~♪

素人には複雑なものは無理です。

楽しんでレベルアップしたいです(*^^*)
2014年12月6日 10:55
おはよーございます

作り直しですかΣ(・oノ)ノ
さすが、「職人」ですねww
休日も予定が詰まって
小屋も、FRPも妄想だけが
膨らみっぱなしです・・・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2014年12月6日 12:20
こんにちは。

休日は何かと用事が出来ますね(^_^ゞ

マイペースで小屋作り、お楽しみ下さい(^ー^)
2015年1月7日 14:38
久しぶりに覗いてみたら・・(^^;

やっぱ凄いですね!<商売敵現る!w

スタイロフォーム抜くの早すぎですよ
FRPが面白いほど変形するでしょ?w(奴は生きてますから・・w)
パテ成形とか全部済んでから抜くといいですよ(パテでも変形しますんで・・)
それか抜かずに少し残して裏側もFRP貼って袋状にして補強するとか
若干重くなりますがそれはワンオフエアロの宿命w
市販品の様に軽くしたいならメス型抜くしかありません

それとパテ成形が終わるまでは裏にコンパネか垂木など入れて仮補強しといてください。
パテの引けで何度も変形し、それを直すために次々とパテを塗る羽目になり
気が付くと恐ろしい重量に・・!w

いずれにせよ何時か生で見せてくださいね!
またその時にでもご質問があればなんなりとw

それでは頑張って完成させてください!(^^)ノ
コメントへの返答
2015年1月7日 17:07
ズブのど素人がしてますので、超プロに見られると とっても恥ずかしいいです(^_^;)

FRPって料理と一緒で、チョットの事で変化しますね。
作っててプロの方の大変な所が良く解りました。

今度の物は言われてるようにスタイロホームをFRPで包み込みました。
補強の大事なことも良く解りました。

いろいろご指導いただきありがとうございますDOGEZAm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation