• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

SS計画! ステアリングスイッチ完成しました♪

SS計画! ステアリングスイッチ完成しました♪ ジャンボの時から使っていましたMOMOのコマンドステアリングですが、やはり長い年月のため皮が剥げてきました(-_-;)

今春から何か良いステアリングはないかと探していたんですが・・・・・・・。


こちらは、ともぞおさんのハイゼットジャンボです。
レクサスのステアリングを付けて、ステアリングスイッチでオーディオを操作(*_*)。
整備手帳を見てもさっぱりわかりません(◎_◎;)

まぁ~我が家は低グレードの乗用車ばかりなので、ステアリングスイッチなんて触ったこともなかったし(;^ω^)

でも、ダイハツは転用部品がいっぱいあっていいなぁ~と思っていたら・・・・・。



同じアクティに乗ってる身のもん太さんが、ステアリングスイッチ化に成功!
整備手帳を見ていると同じアクティなので少しはわかるし、「Gちゃんのナビでもできますよ♪」って教えていただいたので、早速検索してパーツそろえをしました(*^^*)




HKBのボス適合表を見てるとアクティに合いそうなステアリングがいっぱい♪
やっぱりこれが良いと思い、シビックFD2タイプRのステアリングを落札しました(*^^*)




昨日 パーツがすべて揃ったので仕事が終わってから突貫工事で取り付けました(^_^;)




高級車なら室内が静かでオーディオがよく聞こえますが、軽トラって止まってるときは静かですが走り出すとうるさくてボリュームを上げなければいけません。
ステアリングスイッチって高級車じゃなく、軽トラに標準装備であっても良いと思います(爆)

このたびはミン友のともぞおさん・身のもん太さんをはじめ、みんカラのシビック・ストリームにお乗りの皆さん、いろいろ参考にさせていただきありがとうございましたm(__)m

私も整備手帳にアップしますので、興味のある方は見てください。
とっても便利ですよ(*^^*)






ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2015/10/31 12:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

到着!^^
レガッテムさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 12:46
何でも出来ちゃうGちゃんさんが羨ましいです。

我が家は基本、人任せなので(*^▽^*)
コメントへの返答
2015年10月31日 14:46
人に任せるほどお金がありません(^_^;)

自分でするのも面白いですね(*^^*)
2015年10月31日 13:10
Gちゃん ステアリングスイッチ導入おめでとうございます♪( ^ω^ )

FDシビックtypeRステアリング、 赤×黒車内のインテリアの核になりましたね。

ホンモノの赤エンブレムなので握ってても誇らしいと思います。

うちの宣伝までしていただいてありがとうございました(=゚ω゚)ノ(笑)

コメントへの返答
2015年10月31日 14:52
こちらこそ、色々参考にさせていただきありがとうございましたm(_ _)m

たぶん足跡だらけだったでしょうね(^_^;)

他のステアリングもいいですが、こぶりなタイプRにしました♪

また教えてください(*^^*)
2015年10月31日 13:29
こんにちわ。トノカバーといい、自分で付けるなんて凄いですね。自分みたいに切ったり貼ったりとは、違いますねレベルの差を感じます。もう少し勉強します(爆)
コメントへの返答
2015年10月31日 14:53
これも色々切ったりハッタリですよ♪

しゅうちゃんzさんのアイデアも凄いですよ。
また、参考にさせていただきます(*^^*)
2015年10月31日 13:59
僕も今純正流用でレクサスのステアリング探してますが、レクサスなだけに純正ステアリングでも高過ぎて安いの出るの待ってる状態です(;´Д`A
コメントへの返答
2015年10月31日 14:55
ヘボヘボさんの車ならレクサスがぴったりですね♪
でも、その分メチャ高いとのことです(^_^;)
良い物が出るのを祈ってます(*^^*)
2015年10月31日 14:15
やりましたね(≧∇≦)

キャリイに合うステアリングって…

アルトとかエブリーとか…

無いな
(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月31日 14:58
やりました~♪
へそくりも全てなくなりました~~~(爆)

キャリーも転用部品が多いのでは?
オ○マのオジサンが人柱になるよう、勧めておきます(^_^;)
2015年10月31日 15:23
こんにちは♪

凄いですねぇ~(^^)
SSってス~パ~スケベじゃ無くて(笑)
ス~パ~スペシャルです!!

やってる事が凄すぎて ビックリです(((^^;)
実車 見てみたいです!!

自分は ハンドルを小さくすればカッコ良いと思って居ましたけど…(>.<)
この発想と完成させた事には 脱帽です(^^)
コメントへの返答
2015年10月31日 15:59
こんにちは。

乗ってる親父は、スーパースケベの変態です(^_^;)

今回はみん友さんの後押しがあり出来ました(*^^*)

以前のmomoより少し大きいですが、アクティの純正より小さいので気に入ってます(^_-)-☆
2015年10月31日 15:58
こんにちは(*^ー^)ノ♪

ホント、何でもできるGちゃん さまが羨ましく思います♪(*^^*)
こっちも、ほぼ人任せです(笑)
シートを替えたら純正ステアリングが太股に当たるもので、小径に変えたいと思っているのですが、エアバックを残したいし………
どちらかを諦めないとダメですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年10月31日 16:59
こんにちは。

何でもなんてとんでもないです(^_^;)

私は小柄ですがネコさんなら。
やっぱり社外品の小径ステのほうが乗り降りしやすいです。

難しい選択ですね(*^^*)
2015年10月31日 16:14
完成おめでとうございます。

便利さを実感されているようで、ともぞおさんと共に人柱になった甲斐がありました。

タイプRステアリングも良く似合ってますよ。
コメントへの返答
2015年10月31日 17:01
ありがとうございました。

これこそ軽トラに合った素晴らしいパーツと思いました。

エアバックつきだったのが、最後の決めてになりました(*^^*)
2015年10月31日 16:35
Gちゃんて、何でも出来るんですね(棒読)

私は人柱にはなりません……(笑)

何でも出来るGちゃんに頼みがあります。
ハンドルにミサイル発射ボタン付きステアリングをキャリィに付けて下さい……

最初の標的は丹後のオッサンです。(爆)
コメントへの返答
2015年10月31日 17:07
パパさんに言われるとヒニクしか聞こえません(棒読)

トタン屋さんがパパさんキャリーで試せって(爆)

ミサイル発射ボタン付きステアリング?
宮津のオッサンに頼まれたような?
標的はオバマのオサーンって言ってましたよ(核爆)

2015年10月31日 16:40
いいですねぇ(≧∇≦)

僕はスペーシアを買う時に付けようと思ったのですが70過ぎの親父も母親には使いこなせそうもないのでやめちゃいました(^^;;

サンバーにも付けれるといいんですがねぇ(^∇^)
コメントへの返答
2015年10月31日 17:09
ありがとうございます。

スペーシアは静かだからいらないかも。

サンバーも探せば、良いステアリングが見つかりますよ(*^^*)
2015年10月31日 17:23
ヤリましたね〜”(*^^)v

夜な夜なシコシコ、クリクリとパソコンでHメーカーのHP見てんでしょう!
マルで子供のGちゃん(笑)

しかし、ひとつ質問があります!

Gちゃんの軽トラに乗っても、何百回出会ってもアクティの室内から流れる音楽♪聞いたことないんですが〜(爆)
このスイッチつけて操作するミュージックは・・????(笑)
性交おめでとうございます!(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年10月31日 17:57
ヤリました~(*^^*)

検索しまくってたら、いつの間にかHページに行ってました(爆)

アラ、たまたまだけですよ(^_^;)
って、痛いところをつかれたわ(滝汗)

使ってみると具合がいいので、これからは音楽かけて乗ります♪

ありがとうございました(*^^*)
2015年10月31日 20:11
やはりステアリングリモコンやられましたか❗

整備手帳の一覧みてGちゃんするかなーって思ってました❗
コメントへの返答
2015年11月1日 8:40
これ、使い勝手が最高です♪

整備手帳にアップしますので、やってみて下さい(o^^o)
2015年10月31日 20:40
こんばんは➰♪ヽ(´▽`)/

何時驚きですヾ(*T▽T*)

舞洲で大音量アピールしてください(o^-')b !
コメントへの返答
2015年11月1日 8:44
おはようございます。

独自に外装を考えるより簡単でした。

スピーカーが安物なので、音が割れます(≧∇≦)
2015年10月31日 23:47
ウチのボビ雄君にも付けてくだs・・・


あっ!!元々ハンドルにスイッチ付いてたんだった(´▽`)
コメントへの返答
2015年11月1日 8:46
おはようございます。

スイッチが付いてるから、後は最高級のナビを付けて下さいね〜(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation