• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diy Gちゃんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

カミさんサービスの1日でした???(~_~;)

カミさんサービスの1日でした???(~_~;)今日はまご達もいないので、久しぶりにカミさんとデートしました(~_~;)

行き先は兵庫県 川辺郡。

ティエムエスさんの秘密基地がメインです(^_-)-☆






2時間ちょっとで秘密基地に到着(^.^)


秘密基地もティエムエス号もやっぱり凄かったです(^^ゞ

穴があくほど見させていただきましたので、補修が必要かも(~_~;)



 

tada_junkさん(隣のアクティ)も、いらしゃたので一緒に記念撮影で~す。

ここにおいてある車、すべてカスタム仕様で大変勉強になりました。

カミさんいわく、ティエムエスさん背が高くて男前で優しい(^.^)

・・・どうせオイラは背が低くてブ男ですよ(´;ω;`)



 

その後、道の駅でうどん食べましたが、讃岐うどん風でとっても美味しかったです。

兵庫県 川辺郡の道の駅に行かれましたら是非どうぞ!

オススメで~す。


 

秘密基地の近くにはサーキットもありますよ。

バイクが走ってましたが、メチャ速かったで~す(^^ゞ


 

お土産にこれもいただきました。

ティエムエスさん特性の団扇です(^.^)

これ知ってる人、お先にいただき申し訳ございません(~_~;)

ティエムエスさん、他にもイッパイ良いものいただきありがとうございました。

カミさんも喜んでくれて、とっても良い一日になりました(^.^)

本当にありがとうございました。





Posted at 2012/07/28 19:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

レストアorスクラップ???

レストアorスクラップ???去年の暮れ息子がいただいてきたロードパルです。

台風災害で水没して、数年間野ざらしになっていたそうですが、思ったより綺麗ということで・・・・。




レストア!




親子揃って頑張ってみましたが・・・・・。

結局は傷んだ部品が多すぎて、くず鉄屋さん行きになりました(-_-;)




今回は、くず鉄屋さんから中華ATVをいただいてきました。

我が息子、結構タダでいただいてきます(~_~;)

でもタダより高いものはないかもです(-_-;)

リコイルスターターが壊れてエンジンかかりませ~ん。


しかしリコイルスターターを探して取り付けたら、この通り動きましたよ(#^.^#)

喜んでいたのも束の間、今度はタイヤチューブが風化してて、パンク!(´;ω;`)

やっとの思いで新品タイヤセットを探し当て交換!



いや~結構面白そう。

でも部品探しまくってんのは、Gちゃん(~_~;)



マイサンよ!

塗装はお前に任せたよ~ん(^_-)-☆


Posted at 2012/07/19 21:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

充実の軽トラいじり3連休(^.^)

五月から連休というものがありませんでしたが、久々の3連休ということもあり、三日間軽トラを弄ってました(^.^)


まず最初はバンパー&リップスポイラー!


以前のバンパーは、黒に塗ったり加工してたので中古バンパーを購入しました。
薄汚れたバンパーでしたが、身のもん太さんを参考にホーミングクレンザーで磨くと、ご覧のようにきれいになりました。
牽引フックのカバーは、以前の物を付けましたので、ここだけ汚れてます(~_~;)


次はマフラー!


手作りマフラーの鉄板部分が排気漏れしましたので、補修までにと以前買ってた物を付けました。
インナーサイレンサーを半分に切ってはめ込むと・・・・・(^^ゞ
うるさからず、静かすぎず。
いい音してますし、抜けもまずまず。
やっぱり本職が作ったマフラーは違いました(~_~;)



一番時間をかけたのが、新たに作ったシートレール!


もう少し低くと、とんでもない付け方しました(~_~;)

より低く!より遠く!より広く!っと試行錯誤してましたが、やっと完成です。
後日整備手帳に載せますよ(^.^)

完成すればやっぱり試運転と、海の日にちなんで海岸方面にドライブ!



お邪魔したのは、旭マンさんのところ(~_~;)

旭マンさん、急にお邪魔してすみませんでした。

今日は、軽トラの写真撮りをしておられました。


バモティとツーショットです。
少しは見られるようになったかな?

その後、お忙しいところを時間を割いていただき、軽トラ談義。
いくら時間があっても足りませんね。ありがとうございました。

オファーいただきました製品、道具を購入出来次第、頑張って挑戦してみますので、しばらくお待ちくださ~い。



今週はゆっくり出来ましたが、来週は庭木の選定、家の周りの草刈り、休耕田の田起しと、
wwww・・・・ハードスケジュール。

次の軽トラいじりのためにも、頑張りま~す(^_-)-☆


Posted at 2012/07/16 22:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

プチオフ楽しかったで~す(^_-)-☆

プチオフ楽しかったで~す(^_-)-☆この前の日曜日、みん友の旭マンさんとお会いしました。
みんカラの人と会うのは初めてで、ドキドキ・ソワソワものでした。

でもお会いして、軽トラ談義に世間話とあっという間に時間が過ぎちゃいました。
これでお酒と時間があったら、深夜まで続いていたでしょう・・・・・?(~_~;)


とっても楽しかったですが、もっと喜んでたのは我が家のやんちゃ坊主。
普通は顔見知りするのですが、旭マンさん来られたとたん、お膝に抱っこしていただいてご満悦!
子供は優しい方はすぐわかるみたいです。

旭マンさんどうもありがとうございました。

アクティ2台並べて写真を撮ると・・・。

やっぱりバモティ質感があってかっこいい!(^_-)-☆

それに比べてマイアクティ、フロントがショボすぎ(-_-;)


もう少しバモティみたいにかっこ良くならないかなと考えてみたら・・・・・・。



こちらは旭マンさんの以前の愛車です。
白バンパーに白アルミ、バンパーガードと、今でもとっても良い車です。
ハハ、私も同じようにして乗っていましたので(~_~;)

でも、バンパーが出てて、それなりにフロントにも質感がありますね。


それに比べてマイアクティ、バンパーが出てない。
バンパーの作りが薄い。

女性に例えて言うなら、ペチャ○イ状態(~_~;)

ヤッパリ車も女性も、出るところは出て、引っ込むところは引っ込んでるグラマーな感じが良いですよね(^^ゞ

HA9のカッコ良いエアロバンパー早く出て来てくれないかな~。

出なけりゃ、やっぱり ティエムエスさん みたいに、 作るしかないのかな?

試行錯誤でと言いたいですが、こればっかりは・・・・・・なんとも・・・・(-_-;)です。






Posted at 2012/07/03 19:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34567
891011121314
15 161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation