• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diy Gちゃんのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

尾根遺産に頼まれると断れないなぁ~(^_^;)

尾根遺産に頼まれると断れないなぁ~(^_^;)左の画像は、我が家の犬小屋です。

これを見た尾根遺産から・・・・。
「Gちゃんさんの犬小屋、いつ見ても とても良いので作って売っていただけますか」

「趣味で作っただけですので、作って売ったりしていません。

「グーグルで画像検索すると、いっぱい素晴らしい犬小屋や、また通販でも売っていますよ」とお答えしてたんですが・・・・。




「いっぱい見ましたけど、Gちゃんが作った犬小屋がやっぱり良いですね」

なんて変態エロ親父の心をくすぐるようなこと言われて・・・・。

「作ることが好きなので、材料代だけ下さい!」って引き受けちゃいました(^_^;)

犬の大きさを聞いて、趣味で覚えたCADで引いた図面が↑です。




六角形に床部分を作って・・・。



壁を立ち上げます。



窓や入口を作って・・・・。




屋根を作りました。




屋根材を貼って、防腐塗装をして 本日完成しました\(^^@)/


依頼主の尾根遺産、足がスラリと細く、小麦色の綺麗な肌の方です(^_^;)

モザイクなしで公開の許可をいただきました(*^^*)



この方です↓

























3歳の尾根遺産犬で、名前はリリーちゃんです。

足がスラリと細く、小麦色の綺麗な肌で 可愛いでしょ(T_T;)

あの~、ウソは書いていませんが・・・・・・・(^_^;)

でも、こんなブログの書き方してたら、みん友さん減りそう(反省)




近頃みん友さんよく来られるようになったので、今度は飲んだり食べたり出来るほどの、大きなガーデンハウスを建てたいで~す。


by Gちゃん







Posted at 2014/08/31 21:39:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月20日 イイね!

ホイールを変えただけで、メチャ雰囲気が変わりました♪

ホイールを変えただけで、メチャ雰囲気が変わりました♪お盆からずっと天候が悪く 各地で大きな被害が出ていますが、みん友の皆さんの所は被害がなかったですか。

こちらは大きな被害はありませんでした。

恒例の「お盆祭りの納涼大会も14日に無事に行われました。





我が村の納涼大会は毎年14日の晩に行い、飲み放題・食べ放題をしていますがすべて無料です\(^^@)/

おかげで15日は毎年二日酔いです(^_^;)

痛い頭を我慢して、用事があったのでティエムエスさんの所まで行ってきました。



丹波に 跳べない鉢さんがおられたので ここで待ち合わせました。

ティエムエスさんとタダジャンクさん、一緒にこられましたが又々変わった車です\(◎o◎)/



お昼でしたので行ったのが、ラーメン屋さん。
丹波の黒豆ラーメンです♪
黒豆が麺にも練りこんであり、きな粉を振って食べるという変わったラーメンですが、あっさりしていてとっても美味いラーメンです(*^^*)
丹波にお越しの時は、是非食べてみてください。(^_-)-☆

 

ストックというホームセンターを見て、コーナンに行った時に事件が起こりました。

画像がありませんが あまりに大きなホームセンターで よそ見してたらドジって車止めにぶつけて アルミホイールを壊しました(><)

みんなに手伝ってもらい、鉄チンに変えて帰りましたが、wwwwメチャ情けないです(ーー;)

 

宮津のオサーンこと、旭マンさんが先行予約していたホイールを譲っていただきました。
旭マンさん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

早速16日にUターンラッシュで渋滞している道を走って、取りに行ってきました♪

「赤けりゃ何でもいいジイさま」と素敵なニックネームをつけていただいた 牛虐待職人様です(^_^;)

ホームセンターでホイールを受け取って、早々帰りました。

牛虐待職人様 お土産までいただき ありがとうございましたm(_ _)m

 

取りに行ったホイールがこれです。
丁寧に使われていたので、新品同様です(*^^*)

早速取り付けました(*^^*)



ホイールを変えただけで メチャ雰囲気が変わりました\(^^@)/

24日は富山オフがありますが、残念ながらいけません(><)

富山オフに行かれる皆さん、富山には美味しい物がいっぱい有りますが、Gちゃんのお勧めは↓です。

                   ↓

                   ↓

                   ↓

                   ↓




キンキンに冷えたジョッキで飲む、ノンアルです(瀑)

きっときと市場にありますので、ぜひご賞味ください(^_^;)

みなさん安全運転で集まって、オフ会を楽しんでくださいね。

楽しいブログを期待してま~す(*^^*)


by Gちゃん




Posted at 2014/08/20 19:28:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2014年08月11日 イイね!

同僚さん、悪い病気に感染したなぁ~(^_^;)

同僚さん、悪い病気に感染したなぁ~(^_^;)思いもよらぬ強い雨台風が来ましたが、被害に遭われました皆様、大変だったと思います。
こちらは、全く被害がなくてホッとしてます。

左の画像は勤務先の同僚さんのキャリーですが、4ヶ月の間に結構変わりました。



この白いミラーは、マイジャンボの時のハイゼットミラーですが、加工して上手に付けています♪



アルミホイールも塗り直して、DIY特性の泥除けもつけてました♪



「作業灯は2個の方がカッコイイよ!」 と言うと、いつの間にか付いていました\(◎o◎)/!



カーボンシートでタイヤハウスを隠したり、ホームセンターから買ってきてフロアマットを作ったり・・・・・・。



コンソールに木目調シートを貼ったり・・・・。
感心感心♪ 結構頑張って自分でいじってました♪



「シートカバーを付けた方が豪華に見えるよ~」と言うと、早速買っていました(^_^;)



マフラーを変えたいと言うことで、これは私が取り寄せて取り付けましたW社のマフラーです。 



「揺れ止めにスプリングを付けた方が良いよ~」 と言うと 早速揺れ止めのスプリングをつけていました。





もう少しだけ音が小さくならないかということで、インサーサイレンサーを加工してあげました。

いつでも元に戻せるように、ステンパイプを差し込み点付けして延長しましたが、低い音になりますし抜け過ぎによるトルクも低下も回復しているようです(^_-)-☆




「フロントグリルを黒く塗って、メッキモールを付けると もっとカッコ良くなるよ~」 って言ったら、お盆休みに決行するそうです(^_^;)


勤務先の同僚さん、今年で61歳になります。

決して私は軽トラいじりを煽っていませんし、変な病気も移していませんが、完全に感染してきたみたいです。

果たして誰から感染したのかな?

オサムちゃんって言いますが、オフ会にも連れて行きたいと思いますので、皆さんお会いした時は よろしくお願いしますm(_ _)m


by Gちゃん















Posted at 2014/08/11 17:27:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2014年08月02日 イイね!

思ったようにイカ~ン(><)

思ったようにイカ~ン(><)皆様 暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。
久々の軽トライジリブログです。

年々派手な軽トラックになり、農業に使いにくい軽トラになってきました(><)










手間はかけてもお金はかけずのDIY精神に則り、無謀にもFRPでトノカバーを作ってます(^_^;)

今回のデザインの参考は↓です。


流石にアオリがないと仕事にならないので、アオリの上につけれるようアレンジして考えました♪



スタイロホーム(発泡スチロール材)をスプレーボンドで貼り付けていきます。



削りかけたけど、全然イメージが違う(ーー;)



再度積み直しをしました。



だいたい形が整ったところです。



でも、よく見ると左右対称になってないので 手直し~(><)



マスキングテープとビニールテープを全面に貼って、FRP樹脂を積層しました。



白く見えるのはちょっと削ったところ。
平坦に見えるけど、全く凸凹です(´;ω;`)



ポリパテと細めパテで補修しながら3回削って、何とか格好がつきかけてきました(*^_^*)



スタイロホーム(発泡スチロール)を脱型したところです。



ヒンジを付ける金具をFRPで止めて、刷毛で塗りました。



今まで付けてたトノカバーを外し・・・・。
初めて乗っけてみました♪



外に出してイメージの確認です♪
何かイメージしてたものと違いま~す(ーー;)



トノカバーの取付金具も作り、ボルトで軽トラックに取り付けました。



サフを吹いて塗装の準備にかかります。

塗装したのが↓ですが・・・・・・・・(ToT)



塗装皮膜に熱障害が出ています\(◎o◎)/!

後で分かりましたが、この日の豊岡は最高気温が38.7度で、日本で2番目に暑かったそうです(´д⊂)

こんな暑い日に塗装するのは、自殺行為みたいですΣ(´∀`;)



メッキテープなどを貼って 最終仕上げと思っていましたが、もう一度手直し塗装が必要です(ーー;)


開閉用のダンパーも思ったように開かないので、改良が必要です。


お盆までに完成と思っていましたが、まだまだ修正箇所が多くて、完成には程遠いで~す( ̄◇ ̄;)













Posted at 2014/08/02 13:42:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation