• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diy Gちゃんのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

 漢は黙って何になる!

  漢は黙って何になる!家のやんちゃ坊主です。
大きくなったら 何になるんだろう?

親父(私)・・・・・軽トラ狂い(~_~;)
息子・・・・・・・・・ジムニー狂い(-_-;)
やんちゃ坊主・・・・・????。


ちなみに 本人いわく 特命戦隊ゴーバスターズになるそうです。
アンパンマンならわかりますが そんな難しいの わかりません(~_~;)

でも↓

でも↓

でも↓

でも↓

でも↓

でも↓

でも↓

でも↓




 m(_ _)mDOGEZA が一番お気に入りのようです(瀑)
wwwwww。・・・やっぱ 血を引いているんだろうか(~_~;) 



ティエムエスさん 特別団扇ありがとうございました。
大事に飾って置きます(#^.^#)




Posted at 2012/09/05 20:39:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2012年09月02日 イイね!

二度あることは、三度ありました(~_~;)

二度あることは、三度ありました(~_~;)お盆すぎてから 連続猛暑日14日間と大変暑い8月でしたが 我が家も8月は いろいろあり過ぎました。

冷蔵庫 調子が悪いってことで買い替えました(-_-;)
20年近く使ってたんで仕方がない。仕方がないで納得!
ちょっと大きいの買いすぎたかな(~_~;)





二度目は炊飯器

メインの一升炊飯器が壊れました。
毎日使ってるんだから仕方がない。仕方がないで納得(-_-;)



お盆前の事

やってくれました家のカミさん!
ブッツカッタ!・・・なんちゅうことしてくれんの(´;ω;`)
こんなの予定にありませ~ん・・マイッタ!
ケガがなくて良かったですが(ホッ)

新たに買ったのが・・・

カミさん専用軽乗用車です。
以前からズーと 軽乗用車が欲し言ってましたが、初めて買ってやりました。


教習兼ねて隣町までお買い物~です。
これで当分普通車持てねえなwwwwww。





何か「いつかはクラウン!」ものすごく遠くなったような気がします。(´;ω;`)
 



ま~オイラには アクティGTがあるので、当分これで楽しみま~すよ(#^.^#)


Posted at 2012/09/02 19:09:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2012年08月29日 イイね!

遅ればせながらの 富山オフ会ブログアップ(^^ゞ

今更って お思いでしょうが、富山オフ会ブログです(~_~;)
他の人のブログに熱中しすぎて アップ遅れました m(_ _)mDOGEZA
↑DOGEZA も教えていただきました(^.^)

さて、ティエムエスさん NONDA☆ER-Zさん 旭マンさん 主催者の悪ノリおやじさんに 誘っていただきましたが、25日の会議はキャンセルできず アキラメ~でした。

でも×2 地図で調べりゃ350キロ 高速使って約5時間・・・・。
往復したって700キロチョットじゃん ってことで 急遽3時に 出発!
これ 奇襲って言うそうです(~_~;)

当日は、自由解散でいつまでいるかわからない と聞いてましたので・・・。
砺波インター降りてキョロキョロ×3。
軽トラにすれ違わないし、道の駅にもいない????。
1台きりの富山オフかなとも思いつつ 夢木香村に行くと・・・。

 
軽トラありました(#^.^#)


思ったよりたくさんの方がいらっしゃるwww嬉しい~!


でも なんで? どうして? ここにはおられないはずの ティエムエスさんまで 
いらっしゃるじゃ~ あ~りませんか(カンゲキ~)


みなさまの仲間にはいれて 写真も撮れました。
どの軽トラも 1台×2 穴が開くほど見せていただきました。
穴があいてたら ゴメンナサイ。


海王丸に新橋も見れました。


夢にまで見た きっときと市場。


この度は、最後まで返事ができずご迷惑をおかけしました。
富山チームの皆さん 暖かいおもてなしありがとうございました。
大変 お世話になりました。

会場におられた参加者の皆さん 気軽に声をかけていただき 感謝してます。
今回のオフ会参加で自信がつき これからもオフ会に少しでも参加しようと思います。
またお会いできますこと 楽しみにしてます。

ほんとにありがとうございましたm(_ _)mDOGEZA 。









Posted at 2012/08/29 21:17:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2012年08月24日 イイね!

暑ちい~暑ちい~と思ったらwwwww。

お盆が過ぎても涼しくなんね~。
とっても暑いので調べてみました。



8月15日から今日まで最高気温35℃以上。
9日間連続 猛暑日でした(^_^;)

7月26日から8月6日まで12日間も猛暑日!

最高気温37.7℃!
37℃以上8日間wwwww。

7月9日から今日まで最高気温30℃以上の真夏日(´;ω;`)

一体どんなとこ住んでんだ~????。




でもいくら暑かったって、雪掻きしなくてすみますので、やっぱ夏は大好きで~す(^_-)-☆

ちなみにこちらのサイトで皆さんのところの気温わかりますよ(*^_^*) 気象統計情報
Posted at 2012/08/24 18:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年08月20日 イイね!

毎年拾っても、拾っても・・・ほかしちゃダメ!

毎年拾っても、拾っても・・・ほかしちゃダメ!近頃夏バテのせいか早く寝てしまうので、翌日ブログになってます
(ーー;)
昨日は今年2回目のクリーン作戦。
通称道路のゴミ拾いです。
子供会と村役員でしま~す(*^^*)
子供会の親子さん、卒業するまで毎年ですので大変です(^_^;)

荷台に人乗せちゃあダメですが、峠の頂上までということで荷台に乗って移動します。
田舎だから出来ることでしょうね・・・・(~_~;)
延長約6キロ。
3班に分かれて移動します。


峠の頂上についたら拾い出します。
谷側の法面も拾いますよ。
これ結構大変です。


今回はボランティアの学生さんも助っ人に来てくれました。
赤い服着たおっちゃん・・・先生だそうです。
みなさんお疲れ様。
ありがとうございました。



集め終わったら分別開始~!


今回拾ったゴミです。
タイヤに家電製品、空き缶、ペットボトルなどなど・・・・wwww。
春に拾ったので、これでも少ない方です。

田舎は、ゴミ捨て場じゃ有りませ~ん(`・ω・´)

マナーのない人多いです(´;ω;`)


2時間弱の作業ですが終了後、小さい子からジュースを取っていきます。
子供も大人もこの時だけは、なぜか笑顔になりま~す・・・o(^▽^)o

ゴミは放さず、きちっと処分して欲しいですね。




Posted at 2012/08/20 15:35:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1341063/car/2908345/5735535/note.aspx
何シテル?   03/29 18:16
軽トラをイジリ出したのは2008年から・・・。 軽トラック研究会やみんカラを見て手がけ始めました。 基本は全て自分ですること♪ 今はデッキバンが私のフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ アクティトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 19:11:08
富山軽トラチームステッカー♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 06:26:37
試しに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:25:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
2020年2月7日から乗り出しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
運転席のシートが破れたのをきっかけに、すべてDIYで安く改造していました。 4ATに載 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
落ち着いた車に仕上げようと思いましたが、いつの間にか派手になってしまいました(ーー;) ...
スズキ ジムニー ジムニーdiy改造 クロカン用バギー (スズキ ジムニー)
息子のバギーで、息子が全て改造ししました。 センターにシートを移動して、低重心で有りな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation