• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶっく☆のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

[YBM2015]中古マッドフラップあげます[参加者さま]

[YBM2015]中古マッドフラップあげます[参加者さま]

先日アップしたブログにて書きましたが、改めて・・・

昨年1月にラ・アンさんで購入、取付した71、11、21、31用のマッドフラップ。
ホイール変更を機に不要となった為、もし欲しいという方がいらっしゃいましたら今週末のYBMへ持って行きます。

なお、複数の場合は早い者勝ちでお願いします。
誰もいなければ来月にでも処分しようと思います・・・





表面画像








裏面画像

もう一度洗うつもりではありますが、裏面の汚れはあまり取れないかもです・・・







取説&金具あり

金具はスイスポ購入時に付いていたスズスポのマッドフラップ用の金具をそのまま使った為に錆びていたワッシャー2個だけ交換し、残りは新品のまま








余談ですが、宿泊先が風見鶏に決まりましたので同じペンションの方、宜しくお願いします・・

老衰さんの二次会会場がすぐ近くだといいな~




Posted at 2015/05/26 03:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

今年もYBMに参加します!!

今年もYBMに参加します!!昨年、初参加して大いに楽しんだYBM。。














先日、無事に宿泊参加の受理メールが届きましたんで皆様宜しくお願いします。。

なお、YBMに参加される方で・・・








我が愛車には不要となったラアンさんのマッドフラップ(71.11.21.31用)、もし欲しい方がいらっしゃいましたらタダで差し上げますんで気軽にメッセして下さい。

万が一複数いらっしゃった場合は早い者勝ちでお願いします

ちなみに・・





取説&取付金具付きです。


Posted at 2015/05/17 22:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

[趣味]運転しやすいスニーカー探し[ブログ]

[趣味]運転しやすいスニーカー探し[ブログ]*本ブログは私の個人的な見解・体験を元にアップしたブログになります*




私は若かりし頃、俗に言う「ハイテクスニーカーブーム」を目の当たりにした世代って事もあり、スニーカー(特にナイキ)が好物。。。


金銭的に余裕が出来てから、とあるスニーカー専門ショップのHPの21時の更新を毎日チェックすること十数年余り・・

掘り出し物や珍しい物が掲載される度にちょこちょこ購入していたが、我が愛車であるスイスポと出会い、あれやこれやと弄りを重ねることで運転しやすい・しにくい靴という物が出てきてしまう結果に。。






*一番好きなスニーカー*

Air Jordan 1

運転には支障がない、お気に入り品。

2001or2004年製の復刻版白赤黒欲しいけど良品はまだまだ高いので手が出せずじまい・・

パテントやアルファなら手頃な物が出てくるけど全くもって興味無し。






Air Max `95

ハイテクスニーカーブームの当事者でお気に入りの物

少々運転し難い事と製造から5年程で加水分解してしまう可能性があるので最近は気になる物が出て来ても購入に至らず。。

対にいたリーボックのポンプフューリーは厚底で運転に不向きだったんでコレクションに加わらず・・





DUNK HI

物(製造年や慣らし具合)によるが、割と運転しやすいって事で普段愛用している物。。

カラーバリエーションが豊富でお気に入りだけど、最近の物(新作)は何だか安っぽい感ががががが








RED WING&ターミネーター

めちゃ運転し難いって事で現在お蔵入り中。。

RED WINGに関しては時々お手入れしてるから大丈夫かな・・・

後諸々(アディダス・プーマ・リーボック・コンバース等)のスニーカーは箱引っ張り出して並べるのが面倒臭いんでコレクション写真はここまで。




「運転に適したシューズが欲しいならドライビングシューズを買えばいい」


結論は重々承知だが、サーキットを走行する予定のない私にとっては無用の長物。。


良い感じのスニーカーは無いものかと、先ずは近くの古着屋さんで片っ端から試し履き

有名どころからマニアックなメーカーまで、ある程度履き慣らされた状態での感じをじっくりのんびり検証した後、改めて別店舗で新品を購入









事前のネット検索でも、多分コイツが一番だろうと予想していた通りの結果でした。。


*Onitsuka Tiger*

THL 328 MEXICO Mid Runner


元々のソールの薄さと柔らかさは他のどのメーカー物に見当たらず

古着屋にて中古品を試したがソールの硬化は感じなかったんで購入。。

早速自宅にて防水スプレーを吹いて様子見・・

足がむくんだ状態であろう、夜になったら靴下履いてシューレースを通す事にしよう。
Posted at 2015/04/30 15:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

2014 トースイオーナーズミーティングに向けて

2014 トースイオーナーズミーティングに向けて2014 トースイオーナーズミーティングにメンバーで無い私も参加させて頂ける事となりました~(*^_^*)

多くの方々が参加されるという事で、家に転がっているもろもろのパーツを処分じゃんけん大会用に持って行こうと思い、本日夕方から倉庫や押し入れをガサガサ・・・

パーツの掃除と写真取りが終わったんでアップします。。。




①以前付けていたセミバケ(ランエボⅣ純正+7-wood製メッシュブラックセンターカバー)
フルバケに交換後、コイツの里親を探したんだけど中々見つからずじまいの為
サイド&ニーサポート部がかなりヘタってますが、穴や破れは無く15年程昔のモノにしては綺麗な方かと・・・
シートレールと取付ボルトはありません

*注意*
*タバコを吸わない方には匂いが気になる可能性大
*取付の際、同じレカロ社製のシートレールを使用しないと車検に通らない可能性大



②BOSCH エアロツインマルチワイパー

スズキDにてフロントガラス撥水コート施工後、ビビリが発生した為にデザインワイパーへ変更して倉庫行きになった品

ゴムは付いてますが、劣化している為に要交換で。。



③メタルブラックナンバーフレーム(メーカー不明)、盗難防止ボルト、メタルブラックナンバーボルトカバーのセット

ナンバーフレームをカーボンに変更した為に倉庫行き。。
ナンバーボルトカバーに付いていた両面テープは無くなってますんで、取付の際には自身で用意して下さい。。



④32・72用グローブボックスダンパーセット

今となっては定番アイテムの一つ。
みんカラ内で初めて発見した際に感激。整備手帳を良く読まずに購入したら31にはポン付出来ないと判明して放置した品。。



⑤ハセ・プロ キーシリンダーエンブレム

我が愛車に同パーツを取付ける際に予備として購入したモノ。
取付してから現在まで問題無いので提供

おまけで、こちらも予備で作ったスキマ埋め用のプラ板を14mmに切出し→シャーシブラック塗装したモノも付けます。
自作の為にサイズが合わなかったり、もしかしたら32・72には不要かもですのでその時は捨てて下さい。。



⑥モンスポステッカー2種+弾痕ステッカー

ドットコム&弾痕ステッカーは購入したもののやっぱり貼らなかったって事で・・
モンスポステッカーは静岡磐田店での貰い物。。



⑦マジカルアートレザー2種(新品)

SABで安売りしてたんで何かに使うかな~と思って購入したものの今になっても使用する予定が無いんで・・




⑧大きなお友達セット

色んな一番くじ、ガチャ被った・目当てじゃ無かった・思ったほど可愛く無かった等々
の詰め合わせ。。
中身の詳細は割愛






⑨じゃんけん大会用では無く、欲しい方がいればタダでどうぞ・・な品

・31純正ハンドル(プラパーツ、エアバックモジュール無)
・31純正エアコンパネル&インフォパネル(可動品を取外した後の動作確認はしていません)
・31純正小物入れ
・31純正ルームミラー
・汎用300mm平面ルームミラー
・自作スマートキーケース(ダンボール切出してマジカルアートレザー貼ったモノ)


以上の品々持込ますんで参加される皆様、宜しくお願い致します。。。

Posted at 2014/11/15 20:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

出張「匠の日」 in SAB浜松

出張「匠の日」 in SAB浜松

スイスポ購入してから毎年楽しみにしているイベント。。



週末の予定がハッキリしていなかった為に木曜の夜勤終了後(金曜の早朝)、ダメ元で「土曜の午前中希望」で作業予約メールを送ったら「朝一でどうですか?」の返答・・


ミノル氏のブログに予約状況はガラガラですって記載があったけど、まさかこれほどとは。。。。



10/18(土) AM9:50


SAB浜松到着の図(`・ω・´)










同時刻、ガラガラ駐車場の図(´・ω・`)





ほどなく駐車場に入ってきた私と同じ黒の31のリアガラスには「黒粋。」ステッカーが!!


早速声を掛けたらまさかのリーダー、クドスポさん!!!!
直接会ってお話(挨拶)出来て何より・・って思ったら「芸術品」を購入したとの事で何とも羨ましい限り(*^_^*)













俺はこれが欲しいな~













で、今年はコイツ(TMストリート)を購入。。








まだ慣らし中なんで、その「味」を十分に堪能出来ていないけど・・・



タッチはマイルドだけど踏めばしっかり。
ミノル氏の開発ブログやみんカラに限らず同パーツを取付けた方々のコメント通りの印象でした。。



通常走行でブレーキ踏んだ際に感じた車の「安定感」は受付の際に説明してくれた「TMストリートはフロントよりもリアが効くようになってるよ」って事なのかな~なんてド素人の私が考えながら、かなり遠回りして帰り道をドライブ・・



次回は年末、年に一度の愛車点検の為にまた明日からの仕事頑張ろ~



Posted at 2014/10/19 20:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろひたか 私の方こそお宝に夢中でお声掛け出来ずにすみませんでした…しかし、なかなか興味深い商談内容でしたね〜」
何シテル?   12/18 14:25
皆さんの整備手帳を参考に、ショップやイベント等で見かけたパーツや小物、ケミカル類まで色々試しながら楽しく車弄りして行きたいと思いますので宜しくお願いします・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

左ミラー開鎖ギヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 06:37:16
純正品流用で自己満度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 09:04:11
素人整備その57 ドアミラーのウインカーを運転手からでも目視できるようにしてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 12:17:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月1日先行予約、7月8日契約。 2019年1月30日納車 先代の愛車、スイ ...
スズキ スイフトスポーツ 黒くん (スズキ スイフトスポーツ)
地元の車屋さんで一目惚れして即購入 皆さんの整備手帳&パーツレビューを参考に色々勉強させ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation