• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

東北行 「みん友」出逢い旅

東北行 「みん友」出逢い旅今年は都合により6月の遠征となりました。
梅雨入り時期ではあったが、さしたる雨にも遭わず晴天の東北行きでした。

今回も岩手釜石・大槌を訪問し南下して気仙沼へ
その後は山形・米沢を経由し喜多方・会津若松のコースを策定しました。

前回訪れた10月以来、8か月が経過していますが
私の眼では、変化は少ないと思われた。

さて、

今回は、お友達として登録させて頂いた方と出会う予定を組みました )^o^(

内緒でコソッと抜き打ち的に 突撃しようと練っておりましたが

何シテル? と ブログで追跡調査され(笑
行動が、ばればれ~

13日、朝に初対面と相成りました。
先方さんの都合も有り、正午に再会する事とし

まずは・・・

洗濯物を、やっつける事に。
時間もあり、お次は
「大河ドラマ館」を見学に行き

おっとぉのSAFARIさんご推奨
11時開店の「なかじま」へ、煮込みソースカツ丼を頂きました。

このSNSによって、素晴らしい出逢いや情報を共有する事で
カーライフを、より一層充実する事が出来ました。

今回の
    東北行 3年目「また来たぞー編」はこちら

    東北行 3年目「釜石大槌~気仙沼編」はこちら

    東北行 3年目「気仙沼での活動編」はこちら

    東北行 3年目「山形城址・蔵王編」はこちら

    東北行 3年目「米沢城址・喜多方編」はこちら

    東北行 3年目「会津若松みん友編」はこちら

    東北行 3年目「帰阪編」はこちら


Posted at 2013/06/16 22:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「助力」 | 旅行/地域
2013年06月14日 イイね!

東北行 3年目‐面ぉ~舵ぃー イッパイ!

東北行 3年目‐面ぉ~舵ぃー イッパイ!無事故無違反で無事!帰阪する事が出来ました。
いろいろ、お気づかい&ご心配等お掛けしました。

正午過ぎに会津若松を発ち一路、芦ノ牧方面へ・・・南下でしょ?・・・
南会津は南でしょう~

何処で目に付いたのか 「雪山が見える」事に気が付き、急きょハンドルを右へと切る。
ナビが再計算しだし「迂回せぇ~よ!」の連呼・・・

そんな事は気にせず針路を北へ取り、農道の中をウロチョロ走る。

6月だと言うに綺麗に冠雪したお山を見るのは、大阪では無い事です(笑
電線が邪魔にならない場所をどうにか探し出しカメラに収める。
因みに、この山は大日岳でしょうかねぇ?

これが時間食い!になるとは…

R49にナビは誘導しようとするが、私はR118~R400を抜け只見・長岡方面に行く道が大好きだ。
ところが途中、睡魔に襲われ「車両がふらついています♪」と言われるありさま。
田子倉、入広瀬間で、しばしうな垂れる(笑
ふと、気が付き時計を見る \(◎o◎)/!

あかぁ~ん!!!!  最終受付にも間に合わんーー
それでも長岡市郷土資料館史料館まで行く事に…

ふふふ(笑  アウトです。  次回、リベンジぃ
っで、サッサとR8に出て・・帰りましょ。
柏崎で夕食を摂り~R8~を、ただ爆走ー
眠たい
親不知を過ぎ、道の駅「越後市振の関」ではお決まりの仮眠。
3時間程、休んで脇目も振らず南下して行く。
8番ラーメンを横目に見ながらアクセルを踏む。

11時26分 自宅着

フォトや皆さんのブログ拝見は後日に御勘弁を

早速、明日から仕事再開です。
ふぅぅぅ~ (*_*;


Posted at 2013/06/14 18:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋づき 「助力」 | 旅行/地域
2013年06月13日 イイね!

東北行 3年目ー6 帰阪に向けて

東北行  3年目ー6  帰阪に向けて今日はみんカラで友好を深めていましたアスタリスクさんとお会いしました。
お店に入るとスタッフの方も来る事をご存知のようで、気恥ずかしかったです(笑)
アスタリスクさんは私の想像通り好青年です(私から見れば(笑)

早速!

クルミパンを食す♪
何せ朝ご飯を抜いて行きましたので…

その後、ツーショット撮影開催です。
そして

あんパンが、まだ出来ていなかったので時間調整の為、

いつもの所で「洗濯物をやっつけに行きました」
気まぐれな性分なんで洗濯終えて
大河ドラマ館を見て、11時開店の煮込みかつ丼「なかじま」へ行き
再度アスタリスクさんに会いに行きました。

そうこうしている内に時が来て
再会を願って出発です。
お見送り、ありがとう御座いました(^o^)/

最後に
新潟県魚沼で睡魔に襲われ、しばし撃沈!
ふと、気づくと結構時間が経過してるやん!
長岡市郷土資料館史料館は17時まで~

また、今度(^_^;)
あほなオヤジですわー(笑)

では、明日の無事 帰阪に向けて
R8爆走や~~~~

Posted at 2013/06/13 19:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋づき 「助力」 | 旅行/地域
2013年06月12日 イイね!

東北行 3年目ー5

東北行  3年目ー5昨夜は山形温泉 蔵王荘で、ゆっくり湯に浸かり旅の埃を落とす。
古風(老朽化(笑)ではありましたが温泉入って寝るだけなので充分でし。今日も快晴、暑くなるようです。
R13を南下し目指すは米沢、上杉神社
ここも駐車場と入場料は掛からず良心的ですね~。その後、米沢駅で用事を済ませパンフで知り得た松川弁当店で昼ご飯をゲット。
30分以内であれば駐車は無料!ホント良心的な街ですわー
多少、道に迷いながらも直江石堤 直江堤公園に着き昼食と洒落込みました。先人の功績に感心しつつ散策します。日差しが有っても湿気が少ないのか心地よい風を受け、たそがれた後、更に南下して行きます。

今回は目覚めが早いのか眠気によく襲われます。その度に車を寄せて黙想していました(汗

時刻は夕食時となり…地元料理を…いっぺんに頂くには
定食!
喜多方ラーメン、こづゆ、馬刺に地元米
ところで、じゃらん定食の「じゃらん」って何?

後は風呂入って寝ます
(-.-)zzZ

Posted at 2013/06/12 21:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋づき 「助力」 | 旅行/地域
2013年06月11日 イイね!

東北行 3年目ー4

東北行  3年目ー4本日は震災から2年3か月になります。

さて、岩手の宿を出発し曇天の中、南下して行きます。その後ポツポツと小雨が落ちてきました
が、山形県に入ると眩しいほどに太陽光が照りつけてきました。
ナビの指示でスイスイと山形城趾に到着。ここは駐車場が無料なんですねー!良心的な場所でした。その後に洗濯物を片付けつつ遅いランチを摂りました。
快晴の中、蔵王エコーラインの標識に従い標高を上げて行きます~(^o^)/

ん?

雲が被っていますよ…
蔵王ライザレストランまで晴れていたのにエコーライン入口では霧が横殴り状態でし
しかし、行き過ぎたお蔭で残雪を見る事が出来て儲けもの…と、しておきましょう!
リフト乗り場駐車場で暫し晴れるのを待っていましたがバス運転手の方が「もう見えない。今回は無理でしょ」
はい♪あっさり下山します。寒いし(笑)
上山市(かみのやま)でたそがれコーヒーして
今宵の温泉旅館に向かいます。

Posted at 2013/06/11 19:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋づき 「助力」 | 旅行/地域

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 567 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation