• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

能登一周 プロフィール経歴旅

能登一周 プロフィール経歴旅
みんカラを登録した当時から気になっていたプロフィール画像…
シビックやん♪
スパイクのSNSを始めて「いつまでも、このままでは遺憾だなぁ~」と、
想いつつ・・・
かと言って、これまで撮り溜めたフリスパHV画像ではイマイチお気に召さず。

やっぱり   あの峠 に向かわなくては!

っっっで!意を決して行く事にしました。
台風接近チュウにもめげずに(笑
熊出没の恐怖感を抑えつつ・・・

何の変哲もない 峠
どうして あの峠に魅かれるのだろう

その答えを見いだす為にも。

10月20日の夜に自宅を脱け出し一路、例の山科を抜け湖西道路を北上しR8へと向かう。
石川県加賀市にはAM4:15通過…の筈が眠くて、もしもしピットで2時間ほどダウンする。
これまでは夕方に訪問し逆光ばかりだった「千里浜なぎさドライブウェイ」を9:58に到着
午前中の波打ち際を爽快に走る。

そして峠を目指して宝達山(ほうだつ)へ
23年ぶりだなぁ~
ではなくて…S-MXに乗っている時にも一度訪れていました(汗
6年ぶりです (^^ゞ

熊に出くわさない様に細心の注意を払いつつ……
さっさ!と撮影して車内で往時をしのぶ。

山を下れば昼過ぎ 恐怖感が過ぎれば空腹感が呼び出される!
R159ですが北陸に来れば「8番らーめん」でしょうー

腹が満たされれば思考能力も冴えわたり・・・
散居村を見忘れた事に気づく
稲葉山へ登らなければ(笑

道の駅メルヘンおやべを経由し1時間移動して小矢部市へ
やっぱり!稲葉山公園入り口には「熊出没 注意」の看板が出ていましたわ
宮島渓への林道を楽しみつつ夕方になってきたので今宵のお宿
「道の駅 ころ柿の里 しか」へと向かう事に
時間的に入浴は難しく宝達志水町の、古墳の湯\420に浸かり車中泊する。

ところが深夜に志賀町に移動し空を見上げる・・・
雲だらけ~ 星が見えません!
オリオン座流星群は、あっさり諦め この日は寝ることに
                            20日~21日の走行は596.5km

22日は暖かさの残る時期ですが6時まで仮眠し
能登半島を時計回りに走り込む事に
民家の屋根瓦は、ほとんど真っ黒で降雪対策なんでしょうね
家の周りにも冬の訪れを感じさせるものが有りました。

ここで燃料計も1目盛となり給油を輪島市でする。

珠洲市では10km以上もパトにベッタリ張り付かれ法定速度をクルコン使って走り
景色を楽しむ所では無かったですねーーー(怒

昼食は穴水町の和風レストランで海鮮丼♪
と思いきや、お皿に盛られて出てきました

七尾市と言えば和倉温泉があります。
一度は行ってみたいと思っていた高級旅館
二度も行って散財した想い出がありましたね (^◇^)

氷見市から高岡市を経由しR8へと戻って来ました。
海岸線を走ったのでスチーム洗車を探して塩分を落とし
道の駅 倶利伽羅源平の郷で車中泊の予定が時間が少し早く、行ける所まで帰ろうと
R8を南下していく・・・
どんどん走り長距離トラックについて行き
滋賀県は道の駅 藤樹の郷あどがわ で、ダウン (-_-)zzz

北陸では大雨には遭わなかったけれども
大阪に近づくと 雨が降っていましたぁ~~
                           22日の走行は602.3km

能登半島ぐるっと西海岸はこちら
           北海岸はこちら
           東海岸はこちら


Posted at 2013/10/23 18:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 旅行/地域
2013年10月14日 イイね!

秋空の挙式

秋空の挙式
挙式の為に三重県は松阪市までフリスパを走らせてきました。

私の式では有りません(笑

姪っ子がこの度、メデたく所帯を持つ事になったのです。
新郎さんの職場本社が三重県で新居は現職場の愛知県だそうです。
私には馴染みの無いチャペル式で讃美歌でし。
お幸せに ♪


そう言えば、今月は神無月
出雲では神在月だそうですね

当然の事ながら私は、した道を走って東進していく。R163から三重県は伊賀市を通過しR25~R23へとナビ指示されるも、これを無視。
R165に南下して行く。 これが凡ミス
前回の台風大雨の影響で通行止め区間があり迂回路を指示される。
R165の青山トンネルを目指すも「迂回路」指示で基幹農道を走らされる。
すんなりナビ通りに走っていけば良かったかなぁ~

松坂牛を食べて夕方には大阪に向け帰ります。
秋の夕暮れは早く、あっという間に暗くなる。

ナビ値片道 115kkmでしたが
総走行距離 240km
平均燃費  21.1km/L でした。


Posted at 2013/10/14 16:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation