• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013 最後のブログ

2013 最後のブログ










今年最後の夜勤を終え
何年振り? いえ十何年ぶりかの大晦日と元日が休みとなりました。

帰ってきたら、愚息は仕事に行ったようです。
まっ! 寒いから寝正月でも(笑

今年も、つまらぬブログを見て頂き有り難う御座いました。

来年も相変わらず書き殴ります。

皆様のご多幸とご健勝を願って…
良いお年をお迎え下さい!


Posted at 2013/12/31 12:59:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2013年12月26日 イイね!

戦々恐々! 悪の手が…

戦々恐々! 悪の手が…
24日の夜陰~25日未明にヤラレたそうです。

一年も経たないプリウス

私は24日、夜勤で駐車しておらず大丈夫でしたが
職場で借りている駐車場も安心はしておられません。

エントランスの張り紙を見て
ついに
「我家、周辺も狙われていたのか!」と。

これまで、定期的に深夜警らして巡回票がポストに投函されていたが
功を奏さず

いや。 合い間を縫って忍び込むのか?
防犯カメラも数台設置されているのにもかかわらず。

パンドラが箱を開けたので
悪は無くならないのか。

とんだ クリスマス になりました。

昨夜は異状なかったものの
今後の事を考えると 頭が痛い・・・

純正ショボいナビは狙わないで (T_T)
それより

他人の車に傷を付けるなぁーー



Posted at 2013/12/26 13:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2013年12月18日 イイね!

「うな重」を求めて遠江路

「うな重」を求めて遠江路
先月の「思う存分 ETC通過」旅で蒜山での、お昼御飯(ひるぜん焼きそば)を食し…
松江で「うな重」を食べそこねて

うなぎぃ~が無性に食べたくなりー」

うなぎパイ で名を馳せた浜名湖へ行く事にしました。
しかしながら今回は日帰り。
今日、18日に野暮用が入って大阪に居なければイカン事に(涙

風呂に入って17日23時過ぎに大阪発
一路、R25を東へ。R1に合流して三重県亀山市には日が変わったAM1:12通過
2時台に名古屋市のR23へ
ここで気が付いた事がひとつ!
結構な車が青信号になる前にズルズル停止線を超えて行く。
赤なのに酷い時には交差点中程まで
これって フライングスタート! でしょう

観察するほどに地元ナンバーの車両ばかり…
いらちの関西人も真っ青でしたねー(笑

静岡県、R42の道の駅 潮見坂には4:30に到着233.7km掛かりました。

7時頃までシュラフに包まり仮眠した後、浜名湖を反時計回りに走る事に。
R1の浜名バイパスは80km/hなんですねー
出勤時とあたり、飛ばす飛ばす!
浜松市の気賀を通過するとき関所の看板が目に留まる。
トイレ休憩を兼ねて画像に収めていると…隣が警察署でした
今昔、門番の地なのですねー。

浜名湖北側にカラフルな列車を目にしました。
天竜浜名湖鉄道が走っているようです。

グルッと一周回して湖西市に戻って来ました。
時間は10時過ぎ。まだ開店には時間が有りナビ見ると…
大森駅が目につき行ってみます。
時刻表には10:59下り線が来るようです。
…しばし待つ事、定刻通りに列車が来ました。
カラフル列車では無いけれど一両編成を見る事に

鉄道ファンでも無いのですが時間潰しに最適でし。

はい!11時回りました。「うなぎ食べに行こう!!」
松重\2800
特上が気になりましたが倹約する事に
待つ事・・・

待つ事・・・
35分
店内が空いているなと思っていたら
どうりで皆さん電話予約入れる訳ですねーー

お味は
ちょうっと期待はずれ。

さて。帰りますか
本来なら来た道、戻って帰るのですが

ちょうっと高いけれどフェリー走っているのをマップで確認済
毎時一本出航しているので待ち時間も無いだろうとタカを括り、R42渥美半島の先端へ
キャベツ畑をのんびり見ながら軽快に走って行く。

伊勢湾フェリー乗り場でチケット購入・・・・・・
14時台の運行が無い!♪

15時10分まで      寝る。

船に乗るのは湯布院・長湯温泉 以来の10年ぶりとなりますね。
運転せずにショートカットしました (^◇^)

下船する時に、ナビは伊良子岬を示していましたが
サッと読み取り位置変更をコッソリやっているのを…目撃しる(笑

R42~R23~R163を経由しR25に乗っかり21時に帰宅しました。

20時間の「うな重 旅」
総走行距離548.3km
自分に 乙!

と言う事で、今年最後になるであろう、フリスパ君の
旅 でした。


遠江の旅はこちら
遠江の旅Ⅱはこちら



Posted at 2013/12/18 18:32:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 旅行/地域

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation