• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

気力を振り絞って森林浴に

気力を振り絞って森林浴に




緑の少ない街で生活していると時折、思い切り深呼吸をしたくなる事があります。
整然と造られた緑地公園なぞでは面白みも無く・・・

何処へ行こう  ?



ふと思い浮かんだのが、クリンソウ(笑

あの辺りは林道宝庫!


スクラップブックを取り出し
1983年
「PDラリー第163回 中国山地175km」 ここに決めました。

如何せん 気力と決断力が鈍り、天候も相まって22日となりました。

R29戸倉峠付近は数年前に訪れた事も有り
その先、県道48号(養父波賀線)から。32年前は轍深い若杉峠越えでしたが
完全舗装となっていました。
峠を越えれば大屋町。天滝渓谷を横目に大屋轟線のダートへ・・・
ここも舗装済でしたが崩落・落石が目につく。
東側の間道との間に林道 加保坂線は、まだ未舗装(涙
しばし堪能する(^o^)丿

コースは随分、変わっていましたが当時のままの目標物が残っていたり、風景に浸りながら関宮町へ…崩落災害で通行止めになっていた。

迂回してコースを外れ、広域基幹林道 瀞川・氷ノ山線へ立ち寄る。
ストレートダートは健在ですが路面はフラット。保安課の整備が行き届いているのを垣間見る。

神鍋高原アルペンロードをグルグル走り道の駅 但馬楽座で風呂入り…寝る。


23日はR482 小代峠を目指し、またもや32年ぶりに旧R9の春来峠を越えて行きます。
注意看板には「鳥取県へは抜けられません」・・・
嫌な雰囲気 (-_-;)

それでも行ける所まで突き進むぅ~
マフラー折って触媒タイコを落としたのは小代峠♪ とか思いながら
通行止めに当たる・・・・・・

Uターンしてアクセス悪い間道を抜け鳥取県は若桜(わかさ)町へ
早々に車両通行止めゲートに突き当たる。
土砂崩落で今年いっぱいダメですって (T_T)

時は昼。 R29沿いのゴールでもある「レストラン氷の山」
ここの戸倉峠滝流しそうめんは、横に流れず渓谷を越えて縦に手前へとソーメンが流れて来るのですよーー!

・・・・・・

暖簾出てるのに 人が居らん?
張り紙見る。・・・
「6月は土日営業で7月から毎日営業」

何じゃぁ~!?
この付近は何も無く コンビニすら無いのんよー!

「仕方ない 非常用のパン食べよ(笑」

その後、県道78号は切れてるので、林道 大通中江線を抜け迂回して、ちくさ高原ネイチャーランドへ
名残りのクリンソウ(九輪草)を観る事が出来ました!
数十本群生している場所に行くと・・・「マムシ生息」の看板が
即効Uターン (^^ゞ

R429を越え朝来市に抜け、雨音聞こえる道の駅で寝る。
23日早朝は天候不順で  撤収!
但馬を後にしました。

東側のR429の林道(爆笑)を越え懐かしの丹波市に入り
「おばぁちゃんの里」で弁当食べて帰りました。

追伸:
気力・集中力・年齢的に、あの林道群は最期かなぁ・・(-"-)
Posted at 2015/06/25 16:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋づき 「林道記」 | 旅行/地域
2015年06月23日 イイね!

大気不安定な天候

大気不安定な天候



関東では寒気の影響で大気が不安定となり
短期間で冠水する程の雨が降っています。



周囲の状況を判断されて、お気を付け下さい。



ここ但馬地方では平地のR9、R312付近では晴れていても
山間部では雲が覆ってザッと通り大雨が降ったりしました。

タップリ雨水を含んだ山腹は大変危険なので
もう一日、林道を楽しもうと思っていましたが
私の判断で中止し帰阪する事としました。

まぁ〜 余暇ドライブなので態勢に影響はありませんが


お仕事、頑張って居られる方々は
十二分にご注意を!
Posted at 2015/06/23 22:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation