• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

「お台場」に行ってきました(其の弐)

「お台場」に行ってきました(其の弐)

と、言っても大阪の台場跡なのですが ^^;

西国街道沿いに有る筈の梶原台場跡が
史跡看板すら見あたらず
住宅街をグルグル回っても分からず…諦めまして

数キロ離れた淀川右岸堤防へと移動
高濱砲台跡 へ…
こんな場所にも台場が在ったとは知りませんでした。

運よく車両止め鎖が外されており、碑近くに停める事が出来ました。
151年前にカノン砲2門が火を噴いて、対岸の樟葉台場に寝返り砲撃を加えたという因縁の場所なんですね!
二ヶ所とも遺構無く、まったく様相を留めていませんでした。

この旧道と西国街道は面影残しており
1~1.5車線路
もう通りたくない(汗

Posted at 2016/06/27 15:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 旅行/地域
2016年06月17日 イイね!

↓これ↓使こてますか?

↓これ↓使こてますか?
向かって右側のスイッチ
「マスタードアロックスイッチ」
と言うそうなのですが

ふと、思う事が有り撮ったのが3月
その後も一度たりとも触れておりません。

なぜならば、この左上には運転席ノブが有り
開扉する時に右手第三指でドアロック解除しノブを引き
ドアからの出入りが習慣づいているのです。

仮眠する時もドアを閉めたのち運転席ノブ・スイッチで閉扉
(過去にはマスターキーを使ってアラームを吹鳴させた経験アリ)

こんな近くに同様スイッチは要らんでしょ

さて、
向かって左側のスイッチ
「PWロックボタン」
と言うそうですが
このボタンも、もはや必要無く
存在すら認識しておりませんでした…

私は、ここをデッドエリアと呼んでおります(苦笑

また、滅多に使わないクルーズ・スイッチを動作させるのに
オーディオ切換えスイッチをも押下させた事も

ばやいです!
高齢化に突き進んでいるやも

そう言えば最近、
ラジオやTVドラマで早口で喋られると
聞き取り理解能力が鈍くなってきているような・・・

高齢化に、まっしぐらでっすー?(-"-)
Posted at 2016/06/17 16:28:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2016年06月02日 イイね!

大阪府の棚田

大阪府の棚田
気分転換に あかるい農村を見てきました。

気温は25℃ 梅雨入り前のカラっとした晴天
日本一かわいい道の駅「ちはやあかさか」に立ち寄ったのち
大阪府下唯一の村 千早赤阪村にあります
下赤阪の棚田

中学校舎横の狭小路を抜けていくと5台ほど駐車できる展望地に着きます。
すでに水が張られており朝夕、陽が反射すると綺麗なんでしょうね

のんびりした風景を、しばしボーっとしてきました。

画像なんですが…見る?
Posted at 2016/06/02 18:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 旅行/地域

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation