• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

suzukaの風となれ

suzukaの風となれお正月を写そう~♪ 綺麗な晴れ着で写そ~♪

プリント写真ネタ 第三弾です(マダ ヤルカ
写真整理なぞ、まったく進んでおりません(汗


むかし昔、二泊三日の団体・企業研修の修了証です。
普通なら交通安全教育なのでしょうが…
私らは「急のつく動作」すなわち急発進、急加速、急操作、急制動のペダル踏む踏む、ステアリング切る切るをみっちり行なったものでした。
今のサーキットホテル棟は凄く綺麗なようですが、当時の南館はロッジ調には見えますが二段ベッドの四人部屋に降り込まれ飯場でしたよ。食事もホテルレストランでは無く遊園地内のレストランまで作業服着たオッサン連中がゾロゾロ歩いて行く。朝食は開園前でガラガラでしたが(遊園地…モートピアって言うのね)
マシンはシビックフェリオ、ステップワゴンとトラック。過去には実働車の使用も有ったそうですが転倒しそうになり教育センター側から持ち込み車両は禁止になった経緯があったそう。さて、直線からS字に飛び込んで抜け出るのに16秒台だと言われゴットンゴットン脱輪しようがお構いなく切りぬけるもタイムは縮まらず…教官から進入角とブレーキポイントとS字内進入角に車を停めての講義が始まる。すると脱輪する事無く15秒台が出始め…全員クリアした時の達成感ではなく、どや顔が記憶にある。
水膜路走行は毎時40,50,60キロでABSを切ったステップワゴンをホイルロックさせずに停車させる。急操作でスピンさせて停める。も、停まらん(笑)鈴鹿の水はよく滑る!路面見たらアスファルト路ではなくコンクリート路だった筈(曖昧)。



夕闇迫る国際レーシングコース
障害フェリオとの夜間バトル。V8サウンド…ではなく直列6発ディーゼル音が鈴鹿にこだまする。何してたの?ひ・み・ちゅ♪夜間のコースって狭く感じたですよ。フルコース使っていないのでフラストレーション溜まるたまる(笑

最終日の朝、レース・テスト走行も無く我等フェリオのみで2周のフルコース爆走!若手がパッシングしながらブチ飛んでいく…鈴鹿の鴉にはなるなよー
ピットロードをパスして皆、3周回したったのは言うまでも無い!

修了カードを交付されましたが鈴鹿サーキットへ遊びに行っても何ら効力はないのですよねー
しかしながらパスケースへ後生大事に挿み込んでいますわ^^;

Posted at 2016/07/27 21:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 日記
2016年07月11日 イイね!

取り返しのつかない事

取り返しのつかない事

プリント写真の整理をしなければと思いつつ…
懐かしさで見入ってしまい
まったく進まない(笑

ドライブする数日前、滋賀県に雪が降りました。
TVで彦根市は雪が溶けている映像を見て…ゴー!
山間部を甘く見た私がアホだったのね!

一発目は三脚を忘れたお陰で、その辺にカメラを据えて撮りました
ブルドーザーのキャタピラ・カバー上に置くも…映っているし
おまけに何かを呟いている時にタイマー落ちる(笑






二発目は永源寺へ抜ける林道アタックを翔けるも
あえなく断念する(*^。^*)
奈良ナンバーのLSD付いたランサーもアタックされたが…
同じく断念(^^ゞ
「このCP間はノーチェックになる事を祈ろう」と、
お互い、傷を舐めあったけれど、
そうは問屋がおろさなかった。
降りて来て記念写真を撮りましたが・・・
ドア開けたまま・・・・・・撮り直しはモッタイない

PS:唯一、自動車誌に掲載された写真でしたわ。





三発目はダム湖畔で雪もなくなり
CP問題の看板と一緒に撮影を・・・・・・
ポーズを取りタイマー撮影開始♪

また、ドア開けっ放しに気がつき
急いで閉める・・・・・・・・・・・・・・・・・・パシャリ・・・・・・
その後、しばらくポーズ取ってOKやろー(爆笑


画像結果が、その場では分からないフィルム・カメラ
現像してプリントされるまでのワクワク感
そしてガックリ感

撮り返しのつかない失敗も、また楽し…くはない(ーー゛)
Posted at 2016/07/11 16:33:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 日記
2016年07月08日 イイね!

クルマって案外、映り込んでいるのねー!

クルマって案外、映り込んでいるのねー!
昨日、10何年ぶりかにケースに収まっていたアルバム写真の整理を始め出しました。

アルバム台紙に貼り切れていない物も有り「時間掛かるぞ~」
と、思いながら写真を繰っていると…
懐かしい被写体が写っていました。

車を撮っている意識が無いので当然、記憶にとどまらないのです!











出会いを求めて走りまわっていた
プレリュードです。
実は、これ(サブ機)なんです。
スバル・レックスが(メイン機)
いづれ高値で売買してやろうと、目論んでいたのですが雨漏りも始まり
あえなく撃沈 (^^)/~~~
クルーズコントロールが搭載されていて楽だったのですが、如何せん燃費がイマイチでした。










3人乗って荷物を積み込む事が大変になってきたので5ナンバーへ
シビック・シャトルです。
「このクルマ運転するのが楽やった」と、言うので
決めましたが
ペーパードライバーはハンドルを握る事は無かった(笑

優良運転者だと喜んでいたが…身分証明カードやろと言って
えらい怒られた・・・記憶が有る。







イプサムかS-MXか、どちらが良いのか
ホンダ・S-MXです。
後部座席に乗り込んで決められた…
いえ、決めた車(汗
この時期はインターネットが普及しデジタルカメラで撮りだすも
悲しいかな画素数が低くて写りが良くない。

小学4年になった息子を味方につけて文句タラタラ~
「べっぴんさんでも無いのに…」と、呟いたら
ものごっつ!怒られた・・・記憶が有る^^;




その息子も成人。社会人となり愛車を駆って何処かへ
格納庫に収まった我が愛車は専用機となり
いつでも、どこへでも発進待ちをしています。


その時期、その時代を反映してくれるクルマを撮る事は想い出となりますね
皆さんもカシャカシャ撮りまくって下さい♪

車が映り込んでいる写真を探していて…
整理は二の次。時間が掛かりそうだ


そ、言えば
カラープリント袋の中から職場の歴代愛機と共に撮られた写真が何枚か出てきました
撮られた記憶が、あまり無いのですけど
いまは、残念ながら公開する事は出来ませんが(苦笑
あしからず
Posted at 2016/07/08 23:45:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 暮らし/家族

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation