• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

大和路 25年目の探訪1/3

大和路 25年目の探訪1/3

一枚のレシートに端を発し
暖かさにも後押しされて今一度、走り込んできました。

これまで同様、時間が経ち過ぎており道路状況も見事なまでに変化を遂げていた。
間道を走り南河内郡河南町の府道200号を南下し、歌人 西行ゆかりの弘川寺へ
「願わくは 花の下にて春死なん そのきさらぎの もち月のころ」
如月(2月16日に見事、入滅されたそう)
私は西行法師の事はまったく知らなかったが
慕いつつ「東行」を名乗った長州藩士 高杉晋作は知っているし。

この時期、紅梅・白梅が綺麗に咲いていました。
もう梅渓に行く必要はないかな(笑

更に南下、千早赤阪村は楠公(なんこう)さん「楠木正成」生誕の地
大阪府、唯一の村でもある。
そして、更に更に南下するとR310に出ます。
大阪府河内長野市と奈良県五條市の県境に在る金剛トンネル
3CPでしたが変わらずでした
奈良県側の道路幅が狭く、つづら折りで大型車が敬遠するのか気持ち良いぐらい今も昔も空いた国道です。

五條市内には御霊神社が二十数社も在るそうですが、千年以上も前の凄い話があったとは25年前は知る由もない。

はい♪疲れたので2/3へ…つづく。

画像は、良ければこちら
Posted at 2017/02/28 21:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 旅行/地域
2017年02月22日 イイね!

不屈の精神だで

不屈の精神だでここ数日で野辺送りが二度あり、共に私より年下
病に折れ快復ならず、また生命をぞんざいにし自ら仕舞いとしたこと
ともに不本意であり宿命にあらず
私はどのような事に遭っても、強い気持ちで生き抜いてやろう
もし、当SNSが二、三ヶ月更新無ければ逝ったと思ってやって下さい

ただ礼服のウエストがきつくて半年で無駄腹になってしまったようです。

まったく話し変わりまして
確定申告とやらを初めて経験しました。e-taxで済ませずプリントアウトして申告会場とは、どんな所なのか見てやろうと…
混雑しているし(-_-;)
申告相談は3時間待ちだって(関係無いけれど)
待っているのは全て後期高齢者の模様! 資産有るのでしょうねぇ

申告って毎年行くの?…面倒くさ(+o+)

帰宅してポストを覗けば火災地震保険の更新が今年ですか
出費やな^^;

そして気にしないようにと思うっていたのに
結局はチラチラと見ては気にして
カメラ用意していた小心者

いろいろ有りましたが
これはこれ。それはそれ。っと
Posted at 2017/02/22 16:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2017年02月10日 イイね!

当てが外れ...る。

当てが外れ...る。
京都府相楽郡和束町
「茶源郷」

紅葉見物に訪れた場所ですが、懲りずにまた行ってきました。
あわよくば雪道が見られるかなと(笑


残念ながら路面に雪は無し
たまにシャーベットが残っているだけ
足廻り汚しただけ(T_T)
R422を果敢に攻めるも…
路面雪無し~

近畿北部まで行けば雪タップリでしょうが
遠過ぎます(爆

ドライブインで昼食

 


「忍者かき揚げそば」
手裏剣かまぼこ…だと、おばちゃんが言っていた
撮っている間に、かき揚げが天カスになってしもた
(T_T)

どうやら大阪は今日、明日と降雪は無さそう
三月に入れば奈良二月堂お水取りが始まります

もう春です
(少し気が早い(^^)v)
Posted at 2017/02/10 17:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 旅行/地域
2017年02月08日 イイね!

一枚のレシート......その後

一枚のレシート......その後

ネット検索と言うものは、ほんに素晴らしく♪
現状の詳細が手に取るように把握できます。

検索に掛かった掲示板で「からふね屋珈琲店 藤井寺店」
の建物が、いまだ残っていると2年前の書き込みに記してあり
知ってしまったからには…見てみたい!

見たければ確認に行きましょう~
と言う事で小一時間掛けて現地を訪れました。

Startだったゲート支柱から看板支柱、モニュメント支柱
そして、建物自体すべて残っており
今はバイク屋として存続していました!(^^)!

と言っても25年前は夜明けに到着し
コーヒー飲んで、さっさとスタートしたので景観なぞ見廻してはおりませんが
雑誌の写真と見比べて「変っとらんなぁ~」と納得する^^;


雑誌を読み込んでみると、このコース上には西行法師墓や関西唯一のスイッチバックの駅を経由して行ったのね……

ぐぉぉ~!? 気になりますがな これは。

Posted at 2017/02/08 15:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 日記
2017年02月07日 イイね!

一枚のレシート

一枚のレシート
前述のブログを懐かしみ
スクラップ・ブック(ファイル)を綴っていると
観光パンフと共にコーヒー店のレシートが挿んであった。
92年12月のドライブラリーでエントリーしたスタート地点
からふね屋珈琲店


なぜスクラップしてあるのか?
美味かったので、また飲みに行こうと保管したのか
コクがあったのか、酸味と苦みが良かったのか
残念ながら今となっては味がどうだったのか分からない。

分からなければ確認に行きましょう~
今やネットで瞬時に情報が集められる(便利な世になったものだと再認識)

藤井寺店は残念ですが閉店(T_T)
大阪には箕面市、高槻市の2店舗
ちなみに本店は京都

今の珈琲ショップは、性に合わなかったが
昔ながらの喫茶店と言うフレーズに後押しされ
入店する。

タバコ臭嫌いな方は無理でしょう(空間分煙ってなんや?)
古風なテーブル配置とソファ、棚には漫画雑誌
同年輩のオヤジが新聞読みながらカップを置く音がする。

ええ感じ♪

アメリカンだけにしようと思ったが
モーニングAセットを注文\590
アメリカンだけだと\400だそうです

ほんのりコク有るし!
苦みは感じられず。

近ければリピートしそう
今度、行けばブレンドでも

 
25年前に飲んだ珈琲
香味を記憶に留めました。

当時、早朝割増料金だったのかなぁ
\460しとるし(汗
Posted at 2017/02/07 15:01:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 日記

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56 7 89 1011
12131415161718
192021 22232425
2627 28    

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation