• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

気分転換

気分転換


ガス添加剤を替えてみました
WAKO'S F112 F1 +ANTIRUST


これまでの添加剤注入結果(街乗り)


2012(注入前)
夏:14㎞/L
冬:16㎞/L
2013(注入開始)
夏:14㎞/L
冬:18㎞/L
2014
夏:16㎞/L
冬:15㎞/L
2015
夏:14.5㎞/L
冬:15㎞/L
2016
夏:14㎞/L
冬:15㎞/L
2017
夏:14㎞/L

これまでエンジン不調も検出されず、静寂性も維持(ロードノイズ除く)シフト時にノッキングさせたのも3回程度でした。

添加を始めた翌年の2013年、冬期燃費は伸びたかに見えましたが、その後低迷し注入前よりダウン。
2014年、夏期燃費も同様に現在は元通り

長距離は20km前後と文句は有りませんが
8万キロを目の前にして気分転換する事に

カーボンは除去しているのかな?

(なお、個人診断に因るもの也)
Posted at 2017/08/30 16:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | クルマ
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故時の詳細状況保存の為9年前より取り付けていますが、なにぶん旧式でモニターも無く、その場で確認すら出来ません。ましてやスマホへ転送なぞは無理です。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:やはり衝撃時に保存される解像度の高さと正確な日時だと思います。御社のコンパクトなレコーダーには(支援機能、GPS内蔵、ボイスコントロール等)必要不可欠な機能が備わり、ハンディーGPS機を彷彿させます。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 17:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月09日 イイね!

台風5号が去った二日目の木津川

台風5号が去った二日目の木津川
7日の午後に和歌山県へ上陸した台風5号
奈良、滋賀を抜けて新潟県へ
滋賀県の姉川まで氾濫させて去って行きました。
避難勧告、避難指示が発令され
さぞ大変な思いをされた事でしょう

木津川沿いを走っているR163
南山城村を訪れてきました

関西本線「大河原駅」おおかわら
その駅前で分岐している道路を河川敷へ降りると
大河原橋が架かっています。
別名「恋路橋」と言う沈下橋
こちらでは潜没橋と言うそうですが

この木津川を渡ると先に
恋志谷神社が在ります。
ロマンスやねぇ

下流には、もう一本 潜没橋が有りますが
橋の下、橋脚まで流れ込んでおり
危なさそうなので、今回は渡らず(汗

過去には柳生へ抜ける為に、走行していましたが
今回はターンして戻ります。

なぜならば

コメ買いに来ました!
最近、南山城村産にハマッテおります
産地と生産者もハッキリしていますし
思ったよりウマイ♪
今夜の炊きたて晩ご飯となります。
Posted at 2017/08/09 16:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2017年08月01日 イイね!

福岡県道66号 桂川下秋月線(19.744㎞)

福岡県道66号 桂川下秋月線(19.744㎞)R200が起点の寿命交差から南下し、R322交差が終点となる九州・沖縄方面、唯一の県道66号線

のどかな国道200号線から県道に至り、これまた長閑な片側一車線の66号を南下して行く。
田んぼの稲も順調に育成しており、しばし見惚れる。
いくつかの集落を抜け気持ち良い山間路に入っていくと
白坂峠
峠を下っていくと距離は短いが林道に出くわします。
終盤に差し掛かると民家が現れ、終点は筑前の小京都「秋月地区」へと進入していく走りやすい県道でした。

今回は、進行して行くも号線標識(ヘキサゴン)が見当たらず一枚も無いのか?と、思っていましたが城下町を散策していたら
終点から北行きの対面に有りました!
唯一のヘキサかな



-------------------------------------------
あとがき

九州北部豪雨で被害が出たのが朝倉市
ここ、秋月地区も朝倉市
山間部とは言え、周辺も被害は無く道路規制も無い
城下町ですが…
風評被害が出ていました
観光とおぼしき客は
私だけでした。

九州よかとこ何度も行きんしゃい!
Posted at 2017/08/01 13:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋づき 「県道66号線」 | 旅行/地域

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation