• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

最後の最後に…

最後の最後に…


今日は大晦日
正月用の和菓子を求めに伊賀市まで~
その前に
昼ご飯を食べようと、いつものドライブインへ…
山菜そばが無い!
この時期、天ぷらそばしか売っていない(-_-;)
っで、ラーメンにしましたよ

半蔵ラーメン

ところで上記の画像ですが
今年最後の日
大晦日に、ガッチャン!やっていました
相手の車も可哀そうに正月からクルマなし
無茶しちゃイカンねー

日付がおかしいですが
設定ミスですな(汗
まだ付けたばかりなので…分からん

抹茶みるくプリン等々を買い占めて
帰る途中で南山城村に立ち寄り
新米買って、玉子焼き食べて
無事、帰りました。

今年のドライブも 終了~

今年もお世話になりました
皆さん よいお年をお迎えください(@^^)/~~~

今年最後の画像
Posted at 2017/12/31 17:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 旅行/地域
2017年12月28日 イイね!

ドラレコ逝く

ドラレコ逝く

2009年4月に購入しましたドライブレコーダー
もしもの時、録画するために取り付けましたが
これまで無事に過ごし
もっぱら風景を撮っていました。



ところが今日、運転している時に
エンジン始動時の動作確認音が鳴っていないことに気が付き、見てみると…LEDが点灯していませんでした。
コネクタを触ってもSDカード・ランプがチカチカと灯るのみ
電源は来ているようですが
その都度、始動しても立ち上がらない。

8年8ヶ月にして逝ったようです。

昨今、交通事故やトラブルで重宝されていますし
設置することで自身の運転マナーを顧みる機器でもあります。
年の瀬…には無関係ですが
是非とも設置しておきたいので
出費ですが…しゃぁ~ない

カメラを構えて撮影を憚れる場所においても
ドラレコなら
その場を撮る事が出来ますしね

しかしながら、出費やな。
Posted at 2017/12/28 15:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2017年12月25日 イイね!

ダンチャリ

ダンチャリ
半径10キロ圏内であれば、私はツーキニスト
自転車通勤していました。
この愛車(サブ機)は2005年6月から2014年3月末まで
雨の日も、夏の暑い日も体力錬成を兼ねて
ペダルを漕いでいました。

河川敷の向かい風と闘い
多少の坂ならば1×6段 Vブレーキで越え
休みの日には、こ洒落た茶店や中央大通りのラーメン屋まで
漕ぎまくっておりました。…が、

経年劣化や摩耗によるギア飛び
スポークとフリーホイール間のチェーン噛み込みが頻発し
通勤手当で、充分元手が取れてもおり
それに、もうツーキニストでは無いので(苦

12年半もの足として頑張った労をいたわり
先週、これまでに壊れた家電製品ともども
クリーンセンターへ持っていき~

ダンチャリ(・o・)
いえ。断捨離いたしました。

さて、

今後の、ちょっとしたお出掛けはどうするのか?
ご心配には及びません!


サブ2番機が昇格するんですよねー
Posted at 2017/12/25 14:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 日記
2017年12月22日 イイね!

さぶい時はブルゾン着るんだ

さぶい時はブルゾン着るんだ

THE HUNTER (1980)
往年のハリウッドスター
スティーブ・マックイーンの遺作となった映画
「ハンター」で、カッコ良く着用していたMA-1



すぐに感化される青年期
憧れのジャケットを探して裏地のインターナショナル・オレンジ(国際救難色)が見つからず、前期モデルMA-1 INTERMEDIATEを着て悦に入っていた時代。

落ち着きの壮年~中年期
オッサンの領域に達するとミリタリー色に抵抗を覚え
今はタンスすら無いですが…
タンスの肥やし化となり。

構わずの老年期
着るものに無頓着となった今
有るものは着てまえ精神で
引っ張り出して着用しております。


ついでに
引っ張り出してきたブルゾン
いつ手に入れたのかなぁ?('Д')

えらい派手さー
まだ少し抵抗あるな(笑
タンスは無いけれど、
もう少し
納めておこう…。
Posted at 2017/12/22 15:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「温故知新」 | 日記
2017年12月19日 イイね!

わたしをイガに連れてって

わたしをイガに連れてって

先月の伊賀路はスタート地点で目に付いた
いちご大福 の文字
…食べたい。
と、言う事で行って来ましたよ




その前に、昼時なので「山菜そば」が食べたい!
ダシが旨いんですよね。
ニン忍♪




R163沿いにある店舗に着くと、まちの駅と言う看板が('_')
和菓子店には珍しくイートインスペース&観光案内所が併設されていました。
大福は思ったより小さめ可愛いめ
イチゴまるまる一個は入っていますが白あん…なのね。

栗饅頭と落雁(らくがん)は、また後ほどのお楽しみに取っておきます(笑

年末年始の菓子は、やっぱりココかな




道中、交互通行工事が3ヶ所あり
その後の、数珠つなぎ走行で
お急ぎのクルマなのか
あおり運転気味で飛ばしていく。

ゆったり運転でご安全に行きましょうよぉ~
Posted at 2017/12/19 18:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋づき 「塵壺」 | 旅行/地域

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation