タイヤ交換したけれど 来年雪は降るのだろうか (-.-)
投稿日 : 2014年10月04日
1
雪が降るぅ~
14年2月8日と14日の2回 大阪で雪が降りました。
積雪は数年に一度、十数年に一度ぐらいにウッスラ積もるのですが大阪郊外において路上10センチ積もりました。
市道はシャーベット路で夏タイヤでは滑り、勾配の有る場所ではホイルスピンをさせている車両を見受けました。
国道に出れば交通量が多く積雪も無く、昼前にはすべて溶けたようです。
フリスパのVSAやABSのお蔭でもありますが
今後の冬季対策を考える出来事でもありました。
2
初代タイヤ
新車時からのラジアルタイヤです。
よくボウズ状態やワイヤが見えていても走行している車を見ますが、雨天や制動時は気にならないのか…
こちらが気になります(笑
摩耗、特に偏摩耗が出だすと私は「もう、アウト」です。
3
二代目タイヤ
これまでラジアル一本で走り貫けてきました。
冬季は極力、走らぬよう心掛け電車移動したり
チェーンの準備をしておきました。
残念ながらスタッドレスを保管する場所も無く8本も維持する余裕も有りませんでした。
そこで、このタイヤに目を付けたのです(笑
画像、ピット奥に懸垂幕が見えますねー
あれは伏線 なのでした~)^o^(
4
Fディスク
ついでにローター状態とパッドの残りを拝見。
5
Newタイヤ
このパターンでのタイヤローテーションは前後のみ。
車検時に申告しておかないとクロスされる鴨(笑
雪路走行は、どんなもんでしょうー 楽しみですが
来年、大阪で降雪が無ければ 事前準備ハズレ かなぁ(汗
6
Vector 4Seasons
グッドイヤーのオールシーズンタイヤでした。
マッド&スノーも謳われていますが過信せず安全運転に努めて行きます。
これで置き場の無い我家のタイヤ対策はオケーです。
廃タイヤ処分代と消費税は致し方ないですが
工賃はオマケさせ…いえ、サービスしてくれました(笑
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング