• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋づきの"フリスパちゃん" [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年5月9日

タイヤが、ちびったので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
残り

2.4㎜と3.0㎜
こうして見ると摩耗甚だしい
スリップゾーンまで履いてやろうと言う考えは改めた方がイイですね。
2
残り

9.0㎜
次回のタイヤ交換は
143,677㎞走行時 の予定!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ナビバイザー取付

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

そんなぁ

難易度:

オイル交換&洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月9日 14:25
けっこう走りますね~🎵
意外に減らない物ですね。
コメントへの返答
2018年5月9日 14:47
こんにちは
東北行が4回あるので
その分、距離が伸びますね

片減りもなく雨にも信頼性がありますが
大阪では、ここ3年は雪が積もるどころか
降ることも無いのです
2018年5月20日 11:32
こんにちは。
降ることも無くても、
安全運転で履いてた方が
いいですしね(^-^)

自分はゾーンが出る手前まで
履いて走行してた事がありましたが
滑ってるのが分かる位で危なかったです。
早めの交換ですね(^-^)
コメントへの返答
2018年5月20日 13:42
こんにちは
エコタイヤとの燃費差も、さほど悪くもなく長距離もリッター20㎞以上がコンスタントに出ますし大阪では雪より雨重視なので継続です。

これまではウォールのひび割れや編摩耗でタイヤ交換でしたが5万キロ以上走り込んだタイヤは初めてでした。

プロフィール

「ジンクス http://cvw.jp/b/1341473/48568808/
何シテル?   07/28 14:24
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く 」 活動エリアが本州だけになりつつも、各地へ出掛けてやろう…と♪ 今や!風来坊 秘かにドライブ画策の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード CROSSTAR-e:HEV (ホンダ フリード)
2024.07.18本当に人生最後のクルマとして車中泊ではなく「仮眠泊」しながら、残され ...
ホンダ シビックシャトル SHUTTLEと言えば、これ! (ホンダ シビックシャトル)
子供が大きくなり、レックスでは窮屈そうなので5ナンバーへ戻りました。クイジィマップで関西 ...
ホンダ S-MX SM-Xでは無い (ホンダ S-MX)
クイジィマップにエントリーする為、あっちこっち走ってくれました。自転車を積載するのに前輪 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2011.11.13人生最後?のクルマとして、定年後には車中泊で日本を巡る予定。と、して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation