• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

ホイルと車高を比較

ホイルと車高を比較みたいな画像を

作ってみた

車高のUPは

UPスペーサーを前後に装着

Posted at 2015/02/27 11:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2015年02月26日 イイね!

テリトリー巡回中

テリトリー巡回中テリトリーのパトロール

場所は山岡おばあちゃん市

道の駅です

止めてみると泥除けが

輪止めにぴったりd=(^o^)=b

ただそれだけなのに、何故か嬉しい

そして、今日も裏街道を探索するのであった
Posted at 2015/02/26 15:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2015年02月23日 イイね!

2月23日第2部 RUSHさんの巻

本日アライメントをとっていただきました

RUSHさん

以前もRECSでお世話になりました

その時は当日に時間の空いてる時間でやっていただきましたが

今回は先方さんの空き時間を伺ってお邪魔しました

13時の予定でしたが

12時半まで自宅で仕事でしたので20分の遅刻です(アウト-!

遅れる旨の連絡を入れると、急がないでお越し下さいとのこと

お気遣い恐れ入ります。

早々にお邪魔すると、

相変わらず高価な車が沢山おいてありますw

それはさておき、到着後すぐやっていただきました!

ちょうど1時間で終了、これが平日なら9800円+taxです。

ちゃんとアライメントがとれているとやはり違いますね

なんて言っていいんでしょう・・・・


口下手なので簡単に表しますと

ハンドルが素直ですw

これは安心!

アライメントがずれている状態で

段差を通過するとハンドルが少しだけ振られたりすることが有りますが

それが無くなります。

まあ足廻りとか弄らないと、ずれる事ないですがねww

お忙しい中きっちり仕上げてくださいまして

ありがとうございました。





さてさてアライメントが正常になって

楽しみなのは山でしょう

カヤバのローファーで今までよりたった4センチほど下がっただけですが

走行中の感覚は今までより超低重心に感じるので、素直なハンドリングと相まって

思ったところへ持って行けそうです(あえて大人し目な言葉えらんでます)





最近の私がココや他で書いたローファーの感想で

段差ではゴツゴツ感に・・・と有りますが、私のばやぃ18インチの40扁平なので

60~70扁平ならこの限りではないと思います。

しかも、ドライバーは結構ゴツゴツぐらいでは気にしないよね

問題は助手席の主が気にするよな~きっと(笑
Posted at 2015/02/23 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2015年02月23日 イイね!

長期保持、長距離走行

乗り換える方が増えましたね

でも、他車に比べて乗り換える時期が長いですねSX4は

皆さん8年ぐらいは乗ってらっしゃるww

それだけ魅力的なんですね

私も車と言えば中古車を頻繁に変えてました

カローラ37レビンに始まり日産パルサー

トライアンフTR7、三菱ミニカ、三菱ミニキャブ、トヨタタウンエースバン

三菱ランサーEXターボ、日産キャラバンバン、日産サファリバン、三菱キャンターキャンピング

トヨタブリザード、スズキジムニー、と来て

日産マーチ、このマーチがピンク色の凄い奴で

かなりハマって5~6年乗ったのかな?

結局、24万キロ走ってSX4の下取りへ

今のSX4が8年と半分でもうすぐ31万キロ


どんがらが逝かれるまで走るので

まだまだ伸びそうです



そのために維持


で、いまからアライメント取りに行ってきます

今の状態でも車体が安定していて楽しいのに

帰りのハンドリングが凄く楽しみだ
Posted at 2015/02/23 12:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2015年02月19日 イイね!

車いろいろ

車いろいろここのところずーっとやってまいりました

足廻り

本日、裏街道を試乗し調節

その後

下道、峠道、高速を150キロほど走ってチェックしました

あとすこし微調整して終了ですかね。


実際のところ

車高が下がって固くなりまして

そうなるとどうなりますか?





そうです!



フル加速時のハンドルのふらふらしそうな感じとか

カーブに入るときのよっこらしょ感が無くなったり等

これだけでは有りませんが


ただ確実にノーマルよりはゴツゴツ感がでますw

これからしばらく乗って行けば

馴染んできていい感じになるかと思います。



さて


新しいSX4クロス

良いんじゃないですか?

CVT7速マニュアルモード付き

オールグリップ4WDシステム等

買い替えるなら選択肢に入りそうです。


その他、いろいろ欲しかったり乗りたいクルマは

一杯ありますが


今は










足るを知る




で精進します。
Posted at 2015/02/19 23:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | SX4 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼  そやらー、僕には縁のないハイ!そっかー」
何シテル?   06/04 17:38
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤車の修理に多額の資金が必要になり乗り換えへ 税金と維持費が安いと言うことで 予定通り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
1997年9月に4輪初の新車で購入 妻があまり乗らず18年たっても 2万キロしか走って ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
カワサキ ポリス1000 カワサキ ポリス1000
KZ1000P1 1982年3月製 フレームナンバーJKAKZCP1 7CB50001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation