• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

1か月ほど前からの忘備録

ムーヴさんが不機嫌になる

最初は燃料メーター1目盛り残した状態で

信号を曲がったらエンジンが吹けなくなった

すぐ回復したので、燃料がタンク内を移動して

ポンプが吸わなくなったのかと思ったのだが

燃料を沢山いれた状態でも起きる事が判明



点火プラグをイリジウムの新品にしても起こる事が判明



それは、高速を走った後に必ず起きることが判明

しかし、稀に下道のみでも起こる事もある



そして、車屋へ

車屋へ異動中、何度も調子が悪くなりレッカーを要請

車屋さんは、イグニッションコイルとプラグを新品に交換して大丈夫と言った。



しかしその帰り道、高速を走った後また吹けなくなり止まった

症状はいつもと同じ

キーを回せば何事も無かったようにエンジンはかかり走るが

途中でまた吹けなくなり、アクセルを煽ってなんとか道路わきへ

そんなことをしながら家の駐車場へ

車屋へ電話

以前と変わらなく起こる事を報告

交換したコイルをプラグを予備として保管する旨を伝える




エンジン不良の際はマフラーのタイコあたりからゴロゴロ音が聞こえる

エンジンルームが酷く熱い

以前の水温計の表示より針が上に行っているように感じる(あくまでも感じ)

カーブで発生時は必ず左カーブ



原因?

O2センサーの故障で燃料が増え

排気温度の上昇で熱害がおこった?

熱害でフィルターのパーコレーション?

燃料フィルターは新車から交換してないのでフィルターの障害?

ただ単にポンプの不良?



対策その他

とりあえず

みんカラ内捜索

わからない・・・

O2センサー、燃料フィルター、エアフィルターの手配

交換してみて様子を見るか・・・

ってか、エアコンコンプレッサーからギリギリ音がして

アイドリングではエアコン効かないので

コンプレッサー交換か・・・

そうなると

家にあるわごんR 起こした方が安上がりか・・・・

Posted at 2018/08/17 08:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「@へぼ狼  そやらー、僕には縁のないハイ!そっかー」
何シテル?   06/04 17:38
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 20 212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤車の修理に多額の資金が必要になり乗り換えへ 税金と維持費が安いと言うことで 予定通り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
1997年9月に4輪初の新車で購入 妻があまり乗らず18年たっても 2万キロしか走って ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
カワサキ ポリス1000 カワサキ ポリス1000
KZ1000P1 1982年3月製 フレームナンバーJKAKZCP1 7CB50001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation