• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ムーヴさんお立ち台へ

バブル世代です(笑

しかしディスコには行ったことが有りません。


昨日今日は2連休です

昨日は、ランディさんにびっくりさせられ

今日はムーヴさんにびっくりさせられました。



休みならタンク降ろそう!

と言う事になり

めちゃ熱くなった昼から始める

もっと早い時間からやればいいのに・・・・・


まずは・・・ムーヴさんをお立ち台へ





今回のお立ち台は5,5インチほどの高さです。

幅広のスロープ状の踏み台を使用してますが

気になる人は何やっても文句付けてくるので

見せませんけどね(怒




あらかじめ、給油間際の状態でガソリン量は少なくしてあります。



車体下に潜ってタンクの外し作業です

タンクは12ミリ頭のボルト4本で外れます


給油ホースを繋げたままタンクを傾けますが

その際、ポンプと燃料計の配線をクランプから外し

燃料計のカプラーを外します。


完全に傾けたら、7ミリ頭のボックスで

ポンプのベースを外し

そこから残った燃料をチューチューポンプで吸い出します

その後、給油口へのホースの10ミリ頭のボルトを緩め

タンクを完全に分離します

タンクの状態は・・・





錆びてます


しかも、タンクの天面裏側も錆でざらざらです

軍手で触ってみると黄色い!



タンクの底とポンプのフィルターは錆の粉がびっしりで

これでは燃料が吸い上げられない




これはフィルターの洗浄後画像です


左カーブのガス欠は

ポンプの浸かったバスタブ状の器





内にある燃料が右側(奥側)に移動し

詰まったフィルターが吸えなかった可能性が有りそうです

タンクが金属製である事、2年前に2年ほど畑に放置した事

それによってタンク内が錆びてしまい今回のトラブルが起きたと想像


さあ・・・どうしよう

がんばれバブル(笑
Posted at 2018/08/31 17:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2018年08月31日 イイね!

ランディさん壊れる

ランディさん壊れる昨日は買い物DAYの

ランディさん

燃料タンクにインジェクタークリーナーを入れるべく

右スライドドアを開けクリーナーを取り出し

フューエルリッド(タンクキャップのフタ)を開き

スライドドアを閉めようとノブを引く

自動で閉まらない

自動で閉まらないのです

スライドがプラプラ状態



スライドドア壊れた・・・

結構モーターASSY高いらしいし

どうしよう・・・

まいったな、ムーヴさんにお金かかってるのに(困


まあ落ち着いて、落ち着いて、大丈夫、大丈夫

とりあえずドア閉めましょう

そして見なかった事にしよう(笑





いや待てよ

そういえば

私にはAIR保険が有るっじゃないか!

2年間100万までは保証が効くのだよ!!!

よかった保険入ってて(喜




早速、車屋へ電話をしましょうか・・・

その前にタンクにインジェクタークリーナー入れましょう。




インジェクタークリーナーを入れてタンクキャップを締め


フューエルリッド締めてから、ふと気が付いた

もしかしてリッド(フタ)が開いているとスライドドアが

動かないのでは?


はやる気持ちを抑えて

恐る恐る

スイッチON!

おお~!閉まるではないか

久しぶりのドキドキ感をありがとう

あーマジでびっくりした・・・

Posted at 2018/08/31 11:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記
2018年08月26日 イイね!

ムーヴさん、カミナリ様になる

とりあえず、ムーヴさん

今の所、左カーブ以外は大丈夫です。


左カーブ=右にガソリン動く

ポンプの位置が左側なのが関係あるのか?



忘備録にも書きましたが

症状が現れているときは車体下から

ごろごろ音がします

もしかしたらポンプ外れてタンクに沈んでる?

ポンプ落ちる=ごろごろ音?


今月末から車検が受けられるので

車検整備の前にタンクを外して

ポンプ廻りの確認をして

ポンプの交換もしてしまおうか

オクで探すと¥7800位




なんかポンプの交換なんてK11マーチ以来久しぶりだな

なんだかトラブルも楽しいこの頃です。

Posted at 2018/08/26 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2018年08月25日 イイね!

川、とセンサー

川、とセンサー霧も流れる揖斐川



今日の行き道またスコーンと

来たので

本日

発注しました
Posted at 2018/08/25 07:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

ムーヴさん絶賛?試験中

おはようございます

台風の被害はいかがですか?

大難は少難、少難は無難であります様に

(相方の受け売りですが・・・)

さて

先日試験に走り出しましたが

対策を施してまた試験です

今回はデリバリーパイプのリターンバルブのスプリング側

負圧側に動きが良くなるよう潤滑油を差しましょう









で、後日グリススプレーをしましょうかね

これでも駄目なら

バルブを交換か

負圧のセンサー



交換しましょうか

Posted at 2018/08/24 10:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「@へぼ狼  そやらー、僕には縁のないハイ!そっかー」
何シテル?   06/04 17:38
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 20 212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤車の修理に多額の資金が必要になり乗り換えへ 税金と維持費が安いと言うことで 予定通り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
1997年9月に4輪初の新車で購入 妻があまり乗らず18年たっても 2万キロしか走って ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
カワサキ ポリス1000 カワサキ ポリス1000
KZ1000P1 1982年3月製 フレームナンバーJKAKZCP1 7CB50001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation