• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

車高を上げよう5

車高を上げよう5車高を上げよう

第5回目です。



残念ながら、今動かせる車がらんちゃんしかないので

足回りをバラスわけにいかんのですww

なので、ストラットのアッパーを手に入れましょう。



○○オクで探しましょうか





車だけじゃなくて、まさかファーマまで下がるとは・・・・
Posted at 2021/01/14 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記
2021年01月11日 イイね!

車高を上げよう4

車高を上げよう4車高を上げよう

第4回目です。



本当は↓も欲しい



それはさておき

これと同じように型取りして使うのですが



うちには、アルミのスペーサーが↓有るではないか!



これを使って何とかしたい・・・
Posted at 2021/01/11 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記
2021年01月10日 イイね!

車高を上げよう3

車高を上げよう3車高を上げよう

第3回目です。



本当は↑これが欲しいんですけどねw


↓は車高を上げる為のストラットスペーサーです。(デリカD-5用マッドジェイソン製)

これはランディにそのまま使えないので参考画像です。




これの図面起こし、と言うか型取りですよね。

中学校や高校で製図や測量を習ったんですが

私には難解で苦手です。


それはさておき、アルミの型取り切り出しですが

以前にバイクのZ1000Pを油圧クラッチにしたくて

クラッチレリーズプレートを型取りし切り出した事が有ります。



凸凹が有るので型取りは、かなり大変でした。


何とか型取り出来て12ミリのアルミ板を切り出し



アルミのスリーブで平らに配置し

ホンダのVT250Fの油圧システムを利用し



レリーズシリンダーを油圧で作動するようにできました。

その後、進化し油圧ホースをアールズに

マスターをカワサキ忍者に



レリーズはホンダの



あ、話が反れてますね。


型取りはいつもの段ボール紙でw





ってか画像を追加登録すると35ページ以降は

自動削除されてしまうんですね

リンク切れはこれだったのか・・・
Posted at 2021/01/10 12:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記
2021年01月08日 イイね!

車高を上げよう2

車高を上げよう2車高を上げよう

第2回目です。



SX4では、ストラットをばらして



赤矢印の所に数センチのラバースペーサーを入れました。

後ろはバネにラバースペーサーを入れて

バネの反発を利用して下がらない様にしたわけです。

普通の考えならNGでしょうね



でも、過走行な位走り込んでも

落ち着いてよく路面を捉えてましたから

凄いですよね。





今回はスプリングコンプレッサーが無いので

車体とストラットの間に

↓これを入れてストラットを丸ごと下げましょう。



1インチのブロックです。

セレナ用は有りませんから

図面を起こすしかないですか。






Posted at 2021/01/08 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記
2021年01月07日 イイね!

車高を上げよう1

車高を上げよう1車高を上げよう

第1回目です。










SX4では、ストラットをばらして

バネにスペーサーを入れました。




あれから数年

スプリングコンプレッサーを

売却してしまったので

ストラットをバラすことが出来ません。





でも、自分で何とかしたい




さてどうしたものか・・・

Posted at 2021/01/07 23:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランディ | 日記

プロフィール

「@へぼ狼  そやらー、僕には縁のないハイ!そっかー」
何シテル?   06/04 17:38
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
345 6 7 89
10 111213 1415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤車の修理に多額の資金が必要になり乗り換えへ 税金と維持費が安いと言うことで 予定通り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
1997年9月に4輪初の新車で購入 妻があまり乗らず18年たっても 2万キロしか走って ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
カワサキ ポリス1000 カワサキ ポリス1000
KZ1000P1 1982年3月製 フレームナンバーJKAKZCP1 7CB50001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation