• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーたっぷの"らんちゃん" [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

C25 オルタネーター簡単交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新旧比較

左がリビルト品

前日ネットで買って
翌日朝に届く
ありがたい

175500キロ
2
バスタオルで
バンパー、ライト、グリルを保護

今回は簡単交換です

バンパーもウオッシャータンクも
外しません
3
タイヤを外して
フェンダー内張りを剥がす

クリップ多数です
この際全部交換しましょう

ネジはトルクスになってますので
(6角星形ネジ)用意が必要

赤矢印が
ベルトのテンショナー
4
テンショナーにメガネレンチをかけて
左にひねるとテンショナーが浮き
ベルトが緩む
レンチは14だったか

結構軽い力で緩む
5

ヘッドの化粧カバー
アースの線(赤丸)
アース線の固定プレート(青丸)を外す
ヘッドカバーの受け側(オレンジ丸)も外す
6
もう外してますが
オルタの固定ネジは13

メガネレンチとスパナとボックスレンチを
駆使して緩める

ネジの頭を舐めないように
気を付けて作業してください

下のネジは見えない上
スペースの関係でボックスレンチが
使えないので確実に
そして地道に緩める
7
エアコン配管にカバーを巻いて保護する

冷却ファンカバーなどにキズが付くが
気にしない
8

オルタを落とし込んだところ
9
内張を直して

プラスチッククリップが硬化して
割れますから
新品に交換して終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤハブ交換

難易度: ★★

シフトレバーのビス交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年04月02日 14:16 - 20:43、
184.22 Km 6 時間 27 分、
6ハイタッチ、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   04/02 20:43
自分の記録用 とりあえず記事は全部読む そして気になった事にはイイネを押すが お返しは望まない。 誕生日は平松愛理様と同じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メモリアルデー 
カテゴリ:趣味
2020/12/31 10:40:48
 
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』 volume101~157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:26:32
TOYOTA 86 BS日テレ『 峠 [TOUGE] 』  「volume1~100」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 12:36:03

愛車一覧

スズキ ランディ らんちゃん (スズキ ランディ)
2018年4月22日 99867キロからのスタート。 SX4の保険金のみで 家族のた ...
ダイハツ ムーヴカスタム ヴーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
1997年9月 4輪初の新車で購入 18年たってもまだ2万キロしか走ってないので そのま ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
1983年に赤色マリックを9千円で購入。 この黄色マリックは 1994年にバイク屋か ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
三菱のキャンターデリバリーバンをベースにした カリフォルニアドリーム製の バーディという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation