• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

龍泉洞~岩手県岩泉

龍泉洞~岩手県岩泉 今日は昨日とは違うまともな旅行をしてきました(笑)。

岩手県は岩泉にある「龍泉洞」です。
以前、時刻表の最初の方に紹介してあって気になっていた場所です。

ただ、すっごい交通の便が悪いんです。
盛岡から東に約100キロ。盛岡からバスで2時間20分、電車は一日に3本しかない岩泉線です。
今回私は盛岡まで新幹線、盛岡からレンタカーと言う一番妥当な(?)手段で行ってきました。
「行きたい」と思ったのがつい半月前、宿を取るにも取って他に行くようなところも気になるとこもなかったので日帰りです。


で、龍泉洞の感想ですが、思ったほど綺麗では・・・(笑)。
龍泉洞のホムペにも書いてありますが、先日の大雨で透明度が落ちてしまっているようです。
写真や画像で見るとすっごい綺麗な、吸い込まれるような青色ですが・・・。
うん、でも水は澄んでいました。

中は普通の洞窟です。
水浸しでいたるところからピチャピチャ落ちてくるし野性のコウモリも飛んでるしドラクエよりもひどいです(笑)。
まあ、それが自然・天然のいいところでもありますが。
また、洞窟内は相当アップダウンが激しく息切れ必死です。
一緒に行った母や他の人たち(ご年輩)もハァハァ言っていました。
もちろん私も(笑)。
所々狭く、腰をかがめて進むところもあり、閉所恐怖症の方は無理だと思います。
女性の方はヒールとか自殺行為です(笑)。履きなれて、滑らない運動靴をオススメします。


まあ、色々大変でしたがそれらもひっくるめていい思い出になりました。


フォトギャラリーもあげました。龍泉洞以外にも・・・(笑)。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2008/09/09 21:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンシェードによるドラレコ故障の注意
kazoo zzさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

はっじぃ〜めてぇ〜のぉ〜(初めての ...
S4アンクルさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

紅蘭、笠戸島、匹見峡
Zono Motonaさん

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 22:12
昨日松戸にいたと思ったら今日は東北ですか(驚)。

東北も日帰りで行ける様になったんですね・・・・って今さら驚くのも変ですが^^;;

日本も狭くなりました。。。
コメントへの返答
2008年9月9日 22:28
家を8時に出て帰宅は21時です。
東京~盛岡も2時間半程度だから十分日帰りできる場所なんです。
やっぱ新幹線は早いですよ。

その気になれば函館まで新幹線+特急で日帰りも可能ですよ(笑)。
もったいないとは思いますが・・・。
2008年9月9日 22:16
龍泉洞、僕も2回ほど行ったことありますよ♪
一回目は電車で行き、小本からバスで…
二回目はマイレガで。

中は広くて、かなりの高低差に驚きました(^^;
でも世界一を誇る透明度の水は感動しましたね☆

また行きたいなぁ…
コメントへの返答
2008年9月9日 22:29
おぉ、ここにも行った事がある人が居たとは。
色々聞いておけばよかった。

ひがしさんが行った時は綺麗でしたか?写真で見るような青でしたか?
今度詳しく教えてくださいよぉ~(笑)。

体力不足を感じました(爆)。
2008年9月9日 22:32
えっ,日帰りで行ったの??!!
2000年くらいに行きました,龍泉洞。
あのときは,本当に綺麗でしたよ。
水が透明という言葉では言い表せないほど美しくて感動しました!
あれが「思ったほど綺麗では・・・」という感想になってしまった状態だったのはもったいなかったですね^^;

ちなみに私も盛岡からレンタカーでした。
元彼女との楽しい思い出の1つだなあ。
コメントへの返答
2008年9月9日 23:06
はい、日帰りです。
結構皆行かれてるんですね。

やっぱり本来の姿は綺麗なんですか?
運が悪いというか・・・。
大雨のせいですよ_| ̄|○

確かに水は澄んでいましたが、洞窟内で上からピチャピチャ垂れてきていて足元はビチャビチャで外に出たらズボンが汚れていました。

また行くしかないかな・・・。
2008年9月9日 22:59
僕が行ったときは、吸い込まれるような青色で橋の上からでも恐怖すら…(笑)
青と言うより、エメラルドグリーンですね。

あの様な、自然が作り出した場所って好きなんですよね~(´∀`)
コメントへの返答
2008年9月9日 23:07
時刻表やホムペで見ると恐い位青いんですが・・・。

リベンジするべきかなぁ。

でもその前に体力つけないと途中でリタイヤしそうです(笑)。
2008年9月9日 23:29
ミネラルウォーターでてますよね。

すごく美味しかった記憶があります。最近は… 自粛
コメントへの返答
2008年9月9日 23:32
買いました。飲みました。
味の違いが分からないりあらいずです(笑)。

コーヒーもありましたよ♪
2008年9月10日 0:33
お休みを満喫してますねぇ(*^o^*)

日帰りだとちょっと大変そうですね(汗)
コメントへの返答
2008年9月10日 17:40
確かに忙しい旅ですが、変に時間をもてあますよりもいいかと・・・。

とうとう明日で連休が終わってしまうorz
2008年9月10日 23:16
龍泉洞はカリブ時代に一度行きました。真夏だったので気持ちよかったような記憶が、、、

交通の便は悪いわ、距離はあるわで時間が読めなかったな~

岩泉線はこれから紅葉でなかなかいいですので是非もう一度!!
コメントへの返答
2008年9月11日 13:52
あ、がくさんも行かれたことあるんですね。
意外とみんな行ってるんですね。

今回の旅行は貯まった「びゅ○商品券」で行ってきたので、また貯まったらリベンジを兼ねて行ってみようと思います。
2008年9月11日 9:19
あぁ、私も行ってみたくなってきましたよぉ~。。。
でも遠い。列車少ない。雨で濁ってる(?)

水浸しでコウモリが現れるのか・・・、ロレンスとスコットを雇って行こう♪(謎)
コメントへの返答
2008年9月11日 13:53
他の方々の話を聞くとやっぱり本当に綺麗らしい。
今回はたまたま運が悪くそこまで綺麗じゃなかったみたい。

ロレンスってバコバコ呪文使うからいざと言う時にMPが0で使えないイメージが強い(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation