• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

ホイール最終決断

ホイール最終決断 結論から言うと17に戻しました。
やっぱ19は硬いような気がしました。気になりだしたら更に気になってしまって・・・。
同世代(四捨五入30歳)の友達には
「確かに硬いけど19にしちゃ上出来。むしろフーガには19でしょ?」
と言われますが、職場の先輩方(40代以上)には
「自分で運転するなら今の19の方がいいけど乗せてもらうなら前の17の方がいい」
と随分勝手な意見で(笑)。

ふがさんの「原点回帰」のブログを見てとても悩みました。19を売却する場合の購入金額との差額にも凄い悩んだし。でも、時間が経っても19の価値は下がる一方だし傷(差額)が広がる前に決断をしました。新品で他の19を買っとかなくてよかったと思います。
グレードにもよりますが、やはり純正が一番いい状態でメーカーから販売されているので一箇所だけ変えると角が立ってしまいます。
と、ふがさんから有り難いお言葉を頂きました(笑)。

先ほど、みなとみらい~湾岸線を走ってきましたが乗り心地等を考えると純正225-55R17でも十分キビキビ走れますね。

画像は前車のセドです。18を履いていました。
子供は隠し子!?
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2005/12/21 23:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2005年12月21日 23:37
こんばんはヽ(^。^)ノ

自分が納得する車が一番素敵ですヽ(^。^)ノ
大きいからっていいもんでもありませんしヽ(^。^)ノ
また、悩んでいる時間がまた楽しいんですよね♪
コメントへの返答
2005年12月21日 23:44
見た目やインパクトを考えたら19以上ですが、実用性を考えたら18が限度かもしれませんね。
用途にもよりますが、走りこむなら固くして19以上、人を乗せたりするならタイヤ(ゴムの部分)が大きいほうがいいのかもしれません。
自分のフーガはいくらグレードが下でも高級車には変わりないので高級車らしい乗り心地を重視しました。
2005年12月22日 6:06
原点回帰・・・良い言葉ですねぇ~

私も純正(日産らしい)ところをしっかりと残しつつ、弄ることが出来ればなとは思いますが・・・もう充分です。あとはリミッター解除をして夢の大台をこの腕で体感できれば・・・
コメントへの返答
2005年12月22日 23:38
まったり乗るのが一番楽しいんで。
原点回帰をしてくれた先駆者のふがさんに感謝です♪
2005年12月22日 12:05
私も未だに悩んでいますが、やはり17の方が若干乗り心地がいいような気がします。
でも見た目は19や20にはかないませんね~
若けりゃ最初からSPにしたんですけどね~
悩むな~
コメントへの返答
2005年12月22日 23:39
最初からSPなら乗り心地とか気にしなかったと思います。
確かに見た目やインパクトは19以上ですけど実用性とか考えたらやっぱ17が限度かもしれませんね。
2005年12月22日 18:29
リアさんこんばんわ<(_ _)>
写真のホイール、私のホイールにデザインチョット似てるね・・・

19インチ乗りの人は比べたことないから知らないけれど、
17インチ乗りはFUGAの乗り心地の良さを知ってるからね~

ふがさん、リアさんが17インチに戻ったということは、19インチって相当硬いようだ・・・
迷ったけど、18インチにしてよかった(^^;)
しかも、タイヤは乗り心地重視のBS-Playz。
私はコレで満足(^^)b
コメントへの返答
2005年12月22日 23:42
このアルミはウェッズの「ケルベロス モノブロック」です。今は「ケルベロスⅡ」が発売されていますけど。
しかもこれ、限定受注生産のカラーだったんです。いやー、惜しかったなぁ。
19は確かに固いのですがフーガの純正タイヤのブリジストン自体がちょっと固めなんでタイヤによってはその乗り心地はクリアできるかもしれません。ビジョンさんのタイヤに乗ってみないとそこらへんはなんとも言えませんね。
18インチが値段的にも見た目的にも良いかもしれません。
2005年12月22日 22:39
この冬、17インチのスタッドレスに換えたときに...
スタッドレスにも関わらず心地よさを感じました...(^^;;

乗り心地は結構いいかも...17インチ!(^^)
でも、春には19インチに戻すよ(^^;;
見た目&買ったからには使う!!!(^^)
コメントへの返答
2005年12月22日 23:44
両方乗ってみて初めて気づく乗り心地の違いですよね。
Kenさんみたいな使い方が一番ベストかもしれませんね。両方使えるのですから。
あ、間の季節の春と秋は18インチですよね?(笑)

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation