• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

現行と新型

現行と新型 24日に新型フーガの内見会に行ってきて370GTと370VIPと370GT Type-Sをこれでもかと言うくらい見てきて、そして悩みました(笑)。

やっぱり「気になる」んです。でもそれが本当に欲しいのか、それともただ単に新しいから欲しいのかがイマイチわかりません。
そこで自分の観点で現行と比べて新型のいい点と悪い点を上げてみました。
現行は自分の今の車、350GT Type-SにサンルーフとBOSEとクルコン一式。
対する新型も今のに近い370GT Type-SにサンルーフとBOSEとクルコン一式です。

まず○なところ
新しい
→当たり前(笑)

デザイン
→今のも好きだけど、新型は全体的に流線型でエロい。色もガーネットブラックがよかった。
それにタイヤは20インチでブレーキとかも大きい。それに4WSも羨ましい。
インパクトのあるデカいグリル、私は好きです。

クルコン一式
→車線逸脱防止支援システム(LDP)とかエコペダルとか今のよりも進化している。

ナビとオーディオ
→今度はUSB接続(もちiPodも)らしい。BOSEも14スピーカーから16スピーカーに増えた。
それに地デジが標準。現行だとアナログでもうすぐ見れなくなっちゃう。

エンジン
排気量200ccだけどアップ。それに7AT。今のは5ATだもん。

メーターに燃費計
→スカイラインみたいに速度計とタコメーターの間にモニターが付いた。
何処のドアが開いてるか分かるかはまだ分かりません。

室内灯が一発で点く
→室内の全部のランプを点灯させるスイッチが点いた。地味なことだけど高評価♪

逆に×なところ
テールランプ
→やっぱり○テールがインパクトがあった。新型はスカクロと一緒?

マフラーが2本出し
→現行後期(前期は450)から全て4本出しになったのに、なぜ今さら2本に戻すの?車に疎い私からすれば「多いほうがいい」(笑)。

・無駄に大きくなって狭くなった(Type-Sのサンルーフ付)
→外観は大きくなってるのに室内はそれに見合って大きくなってない。
現行4935×1805×1510(2145×1535×1205)  
新型4945×1845×1500(2090×1535×1185)

Type-Sでも後姿が一緒
→現行は専用リヤバンパー。後に付いても、横に並ぶまで普通のかType-Sか分からない。

後部座席(前席の背中)に手すりがない
→別に使う機会はほとんどないけど、高級車ならあってもいいんじゃない?

メーターが10キロ刻み
→別に1キロ単位で走らないけど、ちょっと手抜き?

肘掛が左右別に動かない
→現行は運転席と助手席で別々に動いたけど新型は一体型。

ETCがグローブボックス内に
→基本、カードは防犯上持ち歩けって言うくせに挿しっぱなしを推奨するような場所。

自動車税があがる
→3500ccだと年間58000円で、3700ccだと66500円。たった200ccで8500円もあがる。そりゃ月割りで考えれば約700円だけど・・・。ってそんなこと気にするようなヤツがこんな車に乗るなって?(笑)

高い
→車両本体価格はたしか500万くらいだった気がする。現行が税込み468万で、新型は「あ、税抜きで現行価格だ」って思った気がするから新型は491万くらいかな。

街中での姿をイメージできない
→どうなんだろう・・・。プロモーションビデオとかだと単独で走ってるからイメージがわきません。

以上、今時点の私の勝手な評価です。今後変わるかもしれないし増えるかもしれない(笑)。
もしも、気なっている方は参考にしてみてください。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/10/29 18:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

二の丑
chishiruさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 18:59
お疲れ様です。

その気になりようは、既に惚れかけてる
レベルに達していると感じられますねw
コメントへの返答
2009年10月29日 19:03
長門が気になりだした時に似ていますw

お金があれば…もっと悩んでたかもしれません。
2009年10月29日 19:01
やっぱ新型は気になりますね~

懐が温かければ買いです!w
コメントへの返答
2009年10月29日 19:04
はたしてそれだけの価値があるのか…。新しいから気になってるだけのような気もします。
2009年10月29日 22:02
で、いつくらいに納車ですか(笑)

やっぱり車検を一度も通すことなく、次にいってしまわれるのですね(^^;)
コメントへの返答
2009年10月29日 22:14
多分・・・・・・買わないと・・・(笑)。

だって試しにディーラーで聞いた下取りが酷すぎて_| ̄|○
20ヶ月以内の350GTより、車検間近の250GTの方が高かったのにはビックリです。
2009年10月30日 0:34
まぁ、後期型乗ってるから焦る必要ないし。
冷静にお金の使い方を考えた方がいいよ、マジで。
経験者談w

日産の嫌いなところは中古車市場でコテンパンに安いところ(笑)
新車が売れないってんだったら、下取り位どうにかしろよと小一時間。
ゴーンになってからマーケティングはうまくなったかもしれんが、実態はなにも変わっちゃいない。基本的に売りっぱなし。

450GTのあまりの安さに泣いた愚痴です(爆)
コメントへの返答
2009年10月30日 16:59
でも型番だとY50とY51なんですよ(笑)。

なんであそこまで下がるんですかね。まあ、セダンだからってのもあると思いますが、もう少し次の事を考えてもらって下取りを頑張ってくれてもいいと思います。

450だと本革やクルコン装備で車体価格も100万くらい変わるので下取りも(それでも)50万程度変わるそうです。
2009年10月30日 9:06
コンパクトにまとまっていて、参考になります。

ガーネットブラックは避けておいてね(爆
コメントへの返答
2009年10月30日 17:00
あくまでも個人的観点だけど、結構まとまっていますよね。

自分で自分を褒めてあげたい(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation