• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

スカイツリーもいいけれど・・・

スカイツリーもいいけれど・・・ 先日、初めてランドマークタワーに上りました。
1993年に開業してはや17年。横浜市内に住んでいて、よく仕事でもプライベートでも見ているタワーに初めて上ったのです。
過去にも行こうと思えば行けたのですが、上るのに1000円掛かるのでちょっと割高な気がしていたお年頃。今となっても十分考えてしまう金額ですが、せっかくだからと行ってきました。

地上69階の高さから見るみなとみらいや各方面は素晴らしい景色です。
画像の通り、パンパシフィックや観覧車を見下ろすのもいいし、遠くには風力発電の風車や湾岸線の鶴見つばさ橋、ベイブリッジも見渡せます。
いくらかガスっていましたが結構な方面まで見ることが出来ました。
東京タワーと違って地元だし道もそこそこ知っているので案内を見つつ「あ、あれが○○だ」とか「○○って一直線の場所にある」とか堪能しました。

んで、このエレベーターが凄かった。ほとんど揺れない。どれくらい揺れないかと言うと10円玉を立てて、倒れずに動き出してマックススピードに到達、そして衝動が無く止まる。うん凄い。
最高速度は分速750mだそうです。時速に直すと・・・・・・はい、45キロです。時速45キロとは電車が一般的なポイントを通過する速度ですな(笑)。
ま、そんなウンチクはどうでもいいんです。

東京タワーやスカイツリーもいいけど、ランドマークタワーも上ったことがない人は一度上ってみるのもいいと思います。

最近お友達登録した「ゼウスレンタカー」さんもすぐ近くのクイーンズスクエアに入っています。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/09/13 17:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 18:02
相当昔、夜に登ったことあります。
1,000円かかるんでしたか・・・
しかしここは横浜の景色がもれなく付いてくるんですから、お得かもですね♪

それにしても、観覧車が下に見えるのは面白い・・・(^^)
コメントへの返答
2010年9月13日 18:12
夜は夜で夜景が綺麗でしょうね。
うん、今度は夜来よう♪

オトナは1000円でした。シニアや学生で800円かな。
当たり前ですがこの景色だけでなく360度ぐるっと回れるのでいろんな方向が楽しめます。
2010年9月13日 19:52
お久しぶりです♪

横浜遊びに行きますが、まだ登ったことないです・・・。
値段が値段なので、ぼくなら違うところに使ってしまいますwww

けど、景色が凄い綺麗でしょうね!
コメントへの返答
2010年9月15日 14:29
お、値段以上です(笑)。

1000円あったらコミックやらグッズやら・・・ry

でも、たまにはこういう使い道もアリだと思いますよ♪
2010年9月13日 20:07
私も2~3回昇りました。

ちょっとお値段が高いのですが,けっこう良い眺めでしたね。

作られた方々は本当に凄いと思いました。(感想文みたい)
コメントへの返答
2010年9月15日 14:32
一度上ってみたかったんです。
期間を空ければまた違った感動があると思うし、それこそ夜は夜で違う顔を見せてくれそうなので次回は暫く先に上ってみようと思います。
作ったのは・・・大成建設他25社だそうです(笑)。
2010年9月13日 21:48
わたしも1回だけしか上ったことがない(笑)
確かに速いねエレベータ。耳があっという間にキンキンするw

一応突っ込みをw

このリア充がっ!!
コメントへの返答
2010年9月15日 14:33
エレベーターも凄かった。
あの運転技術を学びたい(笑)。

えぇ、リア充ですが何か?www
2010年9月13日 23:57
エレベーターだけでも乗りたいですね(爆)
コメントへの返答
2010年9月15日 14:34
あっという間に69階まで到達します。
一度そのスピードをガラス張りとかで見てみたい気もします。
2010年9月14日 0:54
小学校の頃に遠足か何かで登った記憶があります(*^_^*)
当時確かランドマークが完成した頃だったような気が・・・
もう遠い昔のように感じますよ(;´Д`)

当時はただ「スゲー!」とかしか思わなかっただろうけど、
今見ると横浜の景色や、建物自体への関心など当時とは違った見方が出来そうです(・∀・)
コメントへの返答
2010年9月15日 14:35
小学校の遠足ですと?
羨ましいなぁ・・・。
小学校の遠足は野毛山とか行った気がします。
あ、横浜博覧会も遠足で行った♪
って年代が違いますね(笑)。

オトナになってから上るのもオツなものですよ。
2010年9月14日 7:31
あれですね、神奈川県人は中華街に行かないみたいな?
例によってぼくも登ったことないです(笑)

リアさんの運転もコップナミナミに入ったジュースがこぼれないほど上手いという噂が…
コメントへの返答
2010年9月15日 14:37
そうそう、東京の人が東京タワーにあまり行かない感じですね。
地上からの撮影だけでなくたまには上から見下ろすのもいい感じですよ♪

その運転って車?仕事?
仕事だと車が超オンボロだからテクだけではどうにもなりません(爆)。
2010年9月14日 11:57
リアライズさんがランドマークタワーに登ったことがないのは、意外ですね!。それにしても、1000円はちょっと高いような気が・・(^^;)

>時速45キロとは電車が一般的なポイントを通過する速度ですな

こちらで現役で走っている105系なんか、30kmでポイント入っただけで揺れまくりですけど(笑)
コメントへの返答
2010年9月15日 14:40
値段がネックで上っていませんでした。
いつも見上げることはあったんですけどね。

ポイントは一般的なポイントです。
場所によっては50キロもあるし、40キロ以下もあるので・・・。
関東で廃車クラスの電車が関西ではまだまだ現役で走っていますが、大丈夫なんですかねぇ。
2010年9月14日 19:58
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

これはぴかぴか(新しい)素晴らしいぴかぴか(新しい)眺めですねグッド(上向き矢印)ウィンクムード

いつも思うことですが、港横浜船と言うだけで本当にお洒落に感じますウッシッシ揺れるハート

千葉ポートタワーはデザインもそれなりで、目眺め充分良いのですが、何故かイメージが違うようなexclamation&question…どうしてだろう…冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2010年9月15日 14:41
ほんの一枚だけの携帯の画像ですがですがいい眺めなのは伝わったと思います。
実際に自分で見たらもっと素晴らしい眺めですよ♪
なので是非とも平ちゃんも横浜まで来て上ってください♪

千葉ポートタワーは・・・
うん、今度機会があったら(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation