• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

備えあれば・・・

備えあれば・・・ うちのあたりは普段雪は降らないし、道路が凍結することもありません。
それに雪国に出かけることも殆ど無くスタッドレスは必要ありません。

ただ、万が一、念のためとしてチェーンみたいのが欲しいなぁと思っていた今日この頃。
簡単に装着できそうで、ディーラーオプションとしてもあるオートソックを購入しました。
でもやっぱりディーラーで買うと16800円もするので某オクでポチっと購入。

ディーラーではサイズ(型番)が分からず、オートソックの公式サイトにも51フーガのサイズ(245/50R18、Type-Sは245/40R20)は載っていませんでした。でも、ディーラーオプションのカタログに載っているのでサイズはあるはずだと、調べた結果「HP-695」というサイズにたどり着きました。

そもそも安心を買うのに高いとか言っちゃダメですよね(笑)。
使わないにこしたことはありませんが、これでちょっとは安心して過ごすことが出来そうです♪
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2011/02/08 17:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

伏木
THE TALLさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 22:18
みんカラでオートソックを買ったという報告ブログを見たのは、初めてのような気が・・(^^;)

オートソックって、何回くらいの使用に耐えれるのでしょうか?。非常時に備えて買っておくのもいい手ですね。
コメントへの返答
2011年2月10日 10:39
パイオニアですから(笑)。

使用状況にもよりますが、2、3回が限度ではないでしょうか?
もっとも、使わないのが一番です♪
2011年2月8日 22:37
こんばんは
使うのは積雪道路だけにしないと、乾燥路若しくは積雪の無い道路を走ると、フーガクラスのヘビー級車両では寿命なんて言葉無く即ご臨終するようですので・・・
お気をつけて。
コメントへの返答
2011年2月10日 10:40
おっしゃるとおり、普通の道路で使ったら一回こっきりになりそうですね。

今夜から明日明後日にかけて関東も雪が降るようなのでもしかしたら使うのかも?
2011年2月12日 16:02
オートソック=オーソドックスと読んでしまいました(爆)

ちなみに雪国のタイプSオーナーって冬場どうしているんでしょう!?インチダウンしても履けるホイールはキャリパーの出っ張りから限られてくるし、20インチスタッドレスって聞いたことないし・・・素朴な疑問です
コメントへの返答
2011年2月12日 22:18
やっぱりサイズダウンが一般的じゃないでしょうか?
お金に余裕があれば同サイズのスタッドレスを購入とか・・・。

一応日産としてもディーラーオプションとかでそこらへんのサイズを用意はしていると思います。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation