• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月11日

ルームランプ交換

ルームランプ交換 ルームランプを交換しました。

純正でも不自由してないと言えば不自由していないのですが、後期型フーガは内装が白っぽいというか青っぽいので、室内灯も黄色から白系へ変えたくなりました。

色々悩んだりお友達の方々にアドバイスを貰って・・・。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

最初はよくある、ルクサーの車種別室内灯にしようと思っていたのですが、高い!(笑)
フーガ用は7875円します。某オクでも最安値で5000円ちょっと。送料や振込み手数料を入れたら6000円。前後で12000円もします。
「やっぱLEDはたけぇなぁ」と思っていたのですが、欲しいものは欲しい。
北島選手が「世界新で金メダルを取る」と言って実行したように、私も「欲しい」と思ったら我慢できないタイプです(笑)。

色々調べたり悩んだ結果この商品に落ち着きました。
この製造元の日亜化学工業と言うのはLEDでは凄いらしいです。
ま、詳しくはウィキでもなんでも調べてください(笑)。

で、量販店を何店か見たり聞いたりしてこの室内灯をチョイスしました。
最初、私がLEDにするに当たって気になっていた残光機能ですが、純正同様に徐々に消えていってくれました。
また、「LEDはちょっとの電流でも電気が点くから、物によっては消灯後もほんの少し点灯するかもしれない」と職場の後輩に言われたのですが、この商品に限ってはその問題もありませんでした。

ただ、ショップの人が言うには明るさとしてはやっぱりルクサーの車種別の方が明るいそうです。
だけど、私は今までずっと純正ランプだったのでLEDに変わっただけで明るさは実感できると思い値段もLEDにしては手ごろだったのでこれにしました。
ドラクエに例えるなら「ずっと「どうのつるぎ」を装備してたけど、いきなり「はがねのつるぎ」にしないで「てつのやり」でも十分効果はわかるだろう」って感じです(笑)。


この商品、ほとんどのお店で定価で売られていました。
だけど、私の家の近くにある量販店だけ定価マイナス1000円くらいで販売されていました。
前×2、後×2、合計4つで7560円で購入。定価で買うと11340円、3780円の差は大きいです。
もっとも、ルクサーだと定価は7875円×2で15750円。
これだけの差額があるなら私はこの商品で十分満足です♪
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2008/08/11 18:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

往復90キロ
giantc2さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

オブラートだった
パパンダさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年8月11日 18:37
足ることを知る、ですね。

私も精進せねば(笑)
コメントへの返答
2008年8月11日 18:41
何事にもポジテブに(笑)。

思い込みが必要です♪
2008年8月11日 19:42
明るくなったフーガの室内,いいですね!

でも薄暗い室内も私は好きです!Why?
コメントへの返答
2008年8月13日 17:30
もちろんフルスモですよね(笑)。

嗚呼、そんな時代が懐かしい・・・。
2008年8月11日 21:48
ついに交換したのですね♪

やはり値段や機能、総合的に考えて自分の納得したものを選ぶのが一番!

自分にとってルクサーの唯一の後悔は残光機能がないことですかね。
コメントへの返答
2008年8月13日 17:31
ルクサー、値段がネックですね。

ほとんどのお店は定価だし、フーガ用は置いていないし・・・。

ただ、ルクサーでも汎用だと日亜製のLEDを使用しているってシールが貼ってありました。
車種別だと普通のLEDなんですかね。
2008年8月11日 23:26
日亜なんとかって青色LEDの開発者と会社が特許でもめた所ですね。

それにしても高いんですね!
私は変えない・・・もとい、買えないです(涙)

武器の特性が良いので「ひのきのぼう」から「どうのつるぎ」を飛ばしていきなり「ブーメラン」にしましたよ(謎)
コメントへの返答
2008年8月13日 17:33
そうです、もめたとこらしいです。
ウィキで知りました。

LEDはやっぱりまだ高いよね。でも臨時収入をあげるからどう?(笑)

ブーメランはいいよね。
的全体にダメージってのはオイシイ♪
2008年8月12日 13:08
着実に進化されてますねウィンク手(チョキ)

私はルクサーを使ってますが、残光機能exclamation&questionあれっexclamation気にしてませんでしたexclamation×2確かにパッと消えているような…冷や汗手(パー)

この価格は魅力的グッド(上向き矢印)ウッシッシ手(グー)
コメントへの返答
2008年8月13日 17:34
実際、純正ランプも徐々に消えますが最後はパッと消えています。
もちろん、今回購入したLEDも同じ消え方です。

前を交換して後は純正のまま試したのですが同時に消えてくれました。
2008年8月12日 14:05
こんにちは。

ルームランプは交換したいですね。
かなり純正のものに比べると明るさの違いが出ますね。

私も交換したいですが、自分でできるかどうかわかりません。
かなり不器用なので・・・

それに色もどうしようか迷ってしまいます。
コメントへの返答
2008年8月13日 17:35
前期型だと車内が暖色(オレンジ)だから然程気にしていませんでしたが、後期型になり車内が青っぽくなったので純正の暖色が気になってしまいました。
ところどころのスポットライトは白(LED?)なのに大きいところは普通のバルブ。全体的に見直して欲しかったです。
2008年8月12日 14:58
こんにちは(‘o‘)ノ

無事に交換したんですねo(^-^)o

残光機能は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2008年8月13日 17:37
へい、バッチグーでした!(古っ)

私の存在の様に徐々に・・・ry


もう一つのは消させてもらいますね。
2008年8月12日 15:35
青白いメーターになった後期型には、LEDルームランプがよく似合うでしょうね!

私は今でも純正のままです。というのも、いつも室内灯のスイッチは「オフ」にしていますので・・(自宅駐車場は夜でも明々しております)。LEDで残光機能が保たれているなら、いいですね。
コメントへの返答
2008年8月13日 17:39
私は室内灯はオンにしています。
むしろ、全点灯スイッチが欲しいと思います。

もちろん、運転中に点けたりすることはありませんがちょっとした時など全部点けたい事があるので・・・。

LEDの残光機能が心配でしたがクリアできて良かったです。
でも、どうせなら2つ買っても同じ色がよかったっです。
2008年8月12日 23:30
日亜はLED界の一流ブランドでっせ!まあ信頼性は間違いないでしょう。

ルクサーは確かに高いですよね~自分も大枚はたいたけど納得です。

次は何をLED化でしょうか?
コメントへの返答
2008年8月13日 17:42
そのようですね。知りませんでした。

パッケージにも「メードインじゃぱん!」って書いてありました。
ルクサーももうちょっと安ければなぁ・・・。と言うか車内全てセットで売って欲しかった。

次にやるならカーテシーランプですかね・・・。

あ、言っちゃった(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation