• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

どっちがオトク?

どっちがオトク?いやー、早いものでもう12月。「“センセイ”も走る」という師走です。
そしてガソリンも高騰・・・。なんで169円なの?12月からまた上がったの?

ま、今日のネタはそれじゃないんです。


私はいつもエネオスで給油しています。
そして、TSUTAYAをよく利用しています。借りるのは専らCDですよ。皆さんの想像するようなDVDは借りません。いや、ホントに。だって恥ずかしいんだもん(笑)。
と、話は逸脱しましたが、TSUTAYAでレンタルする時ために「Tカード」を持っています。
このTカード、いろんなところで使えるんですよね。で、エネオスでも使えるんです。使えるのは知っていましたが、いつも給油する時に何も言われずにエネオスの現金カードを提示していました。
エネオスの現金カードって店頭価格からリッター2円引かれます。Tカードは100円に付き、ハイオクなら2ポイント付きます。このポイントは1ポイント1円で使えます。
ガソリンは入っても80リットル。リッター2円引かれて80リットル入っても160円の割引。Tカードなら1万円で200ポイント=200円のポイントが貯まります。
Tカードの方がお得な感じがして、今日は思い切って「このTカードって使えます?」と聞いてみたら「はい、使えます」とのこと。
しっかり1万円を超えて200ポイント付きました。
いつものエネオスカードなら62リットルで124円の割引。
これからはTカードを提示して利用しようと思います。
でも、なんで10550円なのに200ポイントなんだろう。210ポイントじゃないのかな・・・?

なんで今までスタンドで「Tカードはお持ちですか?」って聞いてくれなかったのか不親切だなあって思っていましたが、「TカードとENEOSキャッシュ、ENEOSカードなど、他の現金カードとの併用はできません」ってサイトに書いてありました。
いつもこちらが先にエネオスカードを提示していたから店員さんも気に掛けなかったんでしょうね。
関連情報URL : http://www.tsite.jp/
Posted at 2007/12/01 16:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月24日 イイね!

我が家の車事情

我が家の車事情久々に車ネタです。

我が家には車が2台あります。
一台は私のINFINITI M35xフーガ250GTで、もう一台は兄家族所有のステップワゴンです。
ステップワゴンは家族みんなで出かける為のミニバンなのですが実際は私のフーガに乗ることが多々あります。
さて、そんなステップワゴンですが、最近他の駐車場に停めておいたらぶつけられてしまって只今修理中です。幸い相手の方も名乗り出てきてくれていて事なきを得ています。

そしてそのステップワゴンの代車に来た車がこれ、画像向かって右側です。さあ、何の車でしょう?最近「オロチ」で有名な光岡自動車なんですがよく分からん(笑)。
調べたけど凌賀(りょうが)っぽいです。98年に生産終了された車、これを代車にもってくる工場はそう見つかるものではないですよね。
で、この凌賀ってベースは何の車なんですか?
教えて、詳しい人♪


どうせなら、フーガと我流(ガリュー)なら同じ車で面白かったのになぁ・・・。
Posted at 2007/11/24 21:53:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月07日 イイね!

最近よくあるタイトル

最近よくあるタイトルえぇ、私もモーターショーに行って来ましたよ。
決してモーヲタショーではないですよ。ちゃんと車のモーターショーです。

ま、一言で言えば「人大杉!」。平日なのにこんなに人が居るなんて・・・。
9時半頃仕事が終わってそのまま高速使って幕張メッセへ。途中大井とかそれなりの渋滞があって11時頃到着。もう駐車場には沢山の車がありました。

内容はみんなそれぞれあると思うので省きます。
個人的な感想としてやっぱりGT-Rの注目度は高いなと。
日産ブースの1Fから見ることが出来ずに2Fから見ました。そしてこの画像。
タイトルを付けるなら「日産バンザイ」です(笑)。
みんな必死にカメラに収めようと両手を挙げてシャッターを。

もちろん、フーガも見てきましたよ。
外観は同じフーガを乗ってる人なら気づく程度の変化だと思います。
一般的に見れば何処が違うのかよく分からないと思います。


個人的に一番凄いと思ったのはベンツのすっごい車です。
どの車か忘れたけど、ヘッドライトにサスペンションが付いて(?)段差もスムーズに何も無いまったいらのの道の様にスーっと走れる機能です。
あと何年か経ったら標準・オプション装備に付くんだろうなぁ・・・。

赤い光、2ヶ月以上経過しました。もう、平気だお♪多分・・・。
Posted at 2007/11/07 18:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月25日 イイね!

6ヶ月(30ヶ月)点検

6ヶ月(30ヶ月)点検17年の5月に購入してはや2年半。車検までの最後の点検になりました。
本来ならば11月なんですがいつもどおり担当者から「できたら今月に・・・」とのことで。まあ、そこらへんはいつもワガママ言っている身ですので持ちつ持たれつということで、今月点検をしてもらいました。
いたって不具合もないのですが、気になった点として、1・最近ブレーキが走り始めにキーキー音がする。2・窓を開閉するとき最初に「バババッ」ってゴムの音がする。という2点だけをお願いしました。ブレーキは前はまだ平気でしたが後が少なくなってるとのことで交換。窓はちょっくら掃除してもらいました。他にもオイル交換とエアコンクリーナーの交換、あとはワイパーもまとめてやってもらい、さらにガソリンタンクに入れるなんかの添加剤も一緒に。もう適当です(笑)。点検代金は先にクーポンを購入しているので支払いは発生しないのでその分なんかお金を使わないと悪いなぁと思ってオマカセです♪

もちろん、5月(4月だろうな)の車検も通しますよ☆
Posted at 2007/10/25 17:51:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月21日 イイね!

赤い光・途中経過

赤い光・途中経過この前、マルヤさんへ行く時に赤い光を受けましたが、いまのところ進展はありません。

しかし、だまって待っているわけでもなく、こちらとしても色々調べました。

まず首都高では光った時点でかなりの速度オーバー=免停(赤切符)コースのようです。
そして、撮影した画像(?)をあちら側で確認して「明らかに本人と分かる」状態であれば警察署への出頭要請のお知らせがくるようです。「写真がぶれてた」「サングラスにマスクに帽子」「お面を被ってた(んなことがあるのか?)」とか本人が確定できない状態では送られてこないそうです。
すなわち、葉書が来たということは言い逃れが出来ないほど鮮明に写っているようです。
オービスの種類にもよりますがだいたい2週間~1ヶ月程度で送られてくるようで・・・。
でも、職場の先輩が以前撮られた時は3日で来たとも聞きました。オービスがデジカメだったり、撮られた場所と家が近い場合はすぐに来るのかな。
(ちなみに、写真は「はい私です。すいません」と言わんばかりに鮮明に写っていたそうです)

また、免停に至っては6点で30日、9点で60日、12点で90日の免停があり、簡略に速度オーバーが50キロ未満だと6点、50キロを超えると12点で、私の場合は後者orz
免停が30日の場合は講習を受けて29日の短縮=1日免停で、60日以上は講習を受けても免停期日は半分にしか短縮されません。


いやー、光ってからというもの一般道も高速道も制限速度や流れに沿った運転をしていますが、そういう運転をしてるからこそ、いかにみんなが飛ばしているのか気づきます。この前ひでのりんさんと出かけたときも外環を走っていましたが皆飛ばしすぎ。
テメェーらみんな捕まっちまえ!!!
と思った・(叫んだ)心のせまーい私でした(笑)。ひでのりんさん苦笑い。
はぁー、通知は来て欲しくは無いけどこうやってモヤモヤしている期間が一番イヤ_| ̄|○


ちなみに、「首都拘束高速」って高速道路でなく自動車専用道路のようです。だから速度違反も一般道で速度違反した時と同じ割り振りになるようです。
さらに首都高には追越車線という考えは無く両方とも走行車線であり、右側をちんたら(60キロで)走っても問題は無く、「文句があるなら左から抜かせ」という概念のようです。


画像はまったく関係ありません。昨日乗ったので・・・。
Posted at 2007/09/21 14:15:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation