• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

オプション一覧

オプション一覧前回同様、納車時のオプションをフォトギャラリーでアップしました。

愛車紹介で見れば分かりますが、オプションは
メーカーOPで
ガーネットブラックP(GAC・スクラッチシールド)
BOSEサラウンド・サウンドシステム、サンルーフ

ディーラーOPで
フロントエアロフォルムバンパー、アンビエントライトシステム
スタイリッシュドアミラーウインカー、プラスチックバイザー
VICS(ビーコン)、5years coat

社外品として
バルブ類(フォグ・ウインカー前後)
LED類(ポディション・バック・ナンバー灯・ルームランプ・カーテシ)
フロアマット等を付けました(付けてもらいました)。

メーカーオプションは今回はクルコン一式は標準装備だし、本皮は特別欲しくないし、プレミアムインテリアパッケージを付けちゃうとサンルーフが付けられない。サンルーフだけは天井が低くなってもタバコを吸わなくても、ガキだから欲しいのは譲れない(笑)。

バルブもどうせならLEDにしようと全部みね商店さんので揃えました。車種別設計されているようで、値段も他のLEDに比べたら安いのでオススメできます。

ディーラーオプションはまあこんなもんかな。
インフィにしないで日産のままにするからゴールドエンブレムも考えましたがゴールドにしてもリアとサイドの「HYBRID」エンブレムに対してゴールドが無くシルバーのままなのでヤメました。
あと納得がいかないのが「ドアミラー自動格納装置」が単体で無いこと。50フーガでは単体設定が出来て1万くらいでした。
でも51になったらセキュリティー込みで55000円もします。
セキュリティーはそこまで欲しくないし55000円は高いので今回は付けませんでしたが、すっごい不便です。
今まで車から降りてドアロックで閉まっていたからそのくせが付いてしまって今もドアミラーを出したまま降りてしまっています。今まであったのにその慣れを直すのは結構大変です。

社外品のも検討しましたが何か線を切断するようだし、粗悪品だと走行中にドアロックが掛かったときにドアミラーが格納されてしまうのがあるようです。だれか51で社外品でドアミラー自動格納を付けた人居ませんか?
50フーガやE52エルグランドの自動格納装置が使えないのかなぁ・・・。
Posted at 2011/01/18 21:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月14日 イイね!

ハイブリッドの納車

ハイブリッドの納車いやー、長かった・・・。
印鑑を捺してから約2ヶ月。
もう、嬉しくて嬉しくて漏らしそう(爆)。

とりあえず、ガソリン入れて荷物の載せ替えしたりフォトギャラリー用の撮影したりしてきました。
ナビの登録地の設定とかはまた後で(後日?)します。

とりあえずちょっとだけ乗った感想はタコメーターやハイブリッドシステムを面白くて嬉しくてよく見ちゃいます。
よく見ちゃうから前を見なくて危ない気もする(笑)。
暫くは気を引き締めて運転します。

あ、スタンド行ったら「乗換えたんですか?」って言われました。やっぱり気になる人は気づいてくれるようです♪

フォトギャラリーもアップしました。
オプションのフォトギャラリーも近々アップします。

なお、これに伴い愛車紹介のフーガハイブリッドの所有形態を「その他」から「現在所有(メイン)」に、プロフィール画像もあわせて変更しました


画像は一足先に昨日ディーラーに届いた時に見てきて撮った画像です。
だからまだナンバーが無く、よく見ると運転席に「新車」って紙が置いてあります。
Posted at 2011/01/14 16:25:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月12日 イイね!

50フーガとお別れ

50フーガとお別れとうとう今日、「INFINITI M35S」仕様の350GT Type-Sのフーガとお別れをしてきました。
何度も言っていますが車検を通すつもりどころかずっと乗るつもりだったんですよ、本当に(笑)。

前の白いフーガ(250GT)と違ってパンクやETCバーに突っ込むことはありませんでしたがリアタイヤから異音がしたりちょっとぶつけたりポイントが沢山溜まったりエンジンが煽ったり、そもそも納車から遅れてた・・・。あれ、色々あったなぁ(笑)。まあ、生死に関わるような大きな事故・故障等も無く今回もとてもとっても楽しませてくれました。


2008年3月8日に納車されてから2011年1月12日の今日まで、
43590キロの走行、
6182.44リットルのガソリンを使い、
893408円のガソリン代を払い、
平均燃費7.05キロという数字に落ち着きました。
250GTの平均燃費が7.71キロだったので私のような踏む人間には大排気量の車の方があっているようです(笑)。

一応明後日の14日が「フーガハイブリッド」の納車予定日となっています。


追記:フォグランプ、他のを購入しました。
Posted at 2011/01/12 15:26:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月05日 イイね!

カウントダウン・・・かな

カウントダウン・・・かな今日、年の初めの挨拶(?)としてディーラーに行ってきました。
神奈川日産の人なら分かると思うけどおせんべいを貰いに♪
ハナからお鍋が当たるとは思っていません(笑)。

で、フーガハイブリッドがいつごろの納車になるか聞いてきたところどうやら13日にお店に来るようです。
ただ、13日の何時か分からないし、ちょこちょこ付けてもらう(ライト類)ので14日の納車予定かな。

それに伴って今の50フーガの下取りに関してもう一度査定してもらいました。ディーラーでの買い取りは大して期待していないのでご紹介のあった他の買い取り専門店に行ってきて査定アーンド買い取り契約を交わしてきました。
去年の11月に見積もってもらった金額より落ちたものの想定内の金額だったのでまあまあ良しかな。
買取店には12日に受け渡し、納車ギリギリまで乗ってられそうです。

何気にあと1週間。
それまで最後の思い出を残しつつ、事故のないように注意したいと思います。


それに伴い、フーガハイブリッドに登録をしました。
フーガ」と「フーガハイブリッド」って別車種扱いなんですね。
まあ、クラウンはアスリートとロイヤル以外にもっと細かく区切られてるからまだマシかな。
Posted at 2011/01/05 18:11:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月02日 イイね!

2010年の走行記録

2010年の走行記録やっと去年(2010年)の走行記録をまとめました。

毎年アップしていて、自分自身の目安みたいなものです。

カッコ内は2009年の記録です。



スタンドに行った回数:46回(38回)
ガソリンを入れた量:2475.86リットル(2055.31L)
ガソリン代:360505円(266687円)
平均単価:145.6円(130.71円)

高速代金:103754円(92760円)
料金所で払った回数:234回(206回)
毎年同様、項目が234個あるということでその数にしました。

そして画像のとおり、
走行時間:609時間38分(一昨年は543時間37分)
走行距離:17795.7キロ(一昨年は14537.1キロ)
平均車速:29.28キロ(一昨年は26.8キロ)
※あくまでもエンジンを掛けていた時間ですので走行時間とは異なります。

2009年と2010年の比較をすると、2010年の方がたくさん乗っています。ガソリンも入れたし、走行距離も走ったし、高速もたくさん使ってる。まぁ、主に8月以降に乗る頻度が増えたかな(笑)。
それにしてもガソリン代が36万って月3万もガソリン代ってこと?((((;゜Д゜))))ガクブル


一応今年も同じようにまとめていくつもりですが、今月中旬ごろにハイブリッドに乗り換えるのでガソリンに関しては大幅な変化がありそうです。
うん、変化が無かったら問題でしょ?(爆)

ちなみに2009年の記録2008年の記録2007年の記録2006年の記録
はそれぞれをクリック(パソコンから、携帯不可)してください。
Posted at 2011/01/02 16:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation