• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

龍泉洞~岩手県岩泉

龍泉洞~岩手県岩泉今日は昨日とは違うまともな旅行をしてきました(笑)。

岩手県は岩泉にある「龍泉洞」です。
以前、時刻表の最初の方に紹介してあって気になっていた場所です。

ただ、すっごい交通の便が悪いんです。
盛岡から東に約100キロ。盛岡からバスで2時間20分、電車は一日に3本しかない岩泉線です。
今回私は盛岡まで新幹線、盛岡からレンタカーと言う一番妥当な(?)手段で行ってきました。
「行きたい」と思ったのがつい半月前、宿を取るにも取って他に行くようなところも気になるとこもなかったので日帰りです。


で、龍泉洞の感想ですが、思ったほど綺麗では・・・(笑)。
龍泉洞のホムペにも書いてありますが、先日の大雨で透明度が落ちてしまっているようです。
写真や画像で見るとすっごい綺麗な、吸い込まれるような青色ですが・・・。
うん、でも水は澄んでいました。

中は普通の洞窟です。
水浸しでいたるところからピチャピチャ落ちてくるし野性のコウモリも飛んでるしドラクエよりもひどいです(笑)。
まあ、それが自然・天然のいいところでもありますが。
また、洞窟内は相当アップダウンが激しく息切れ必死です。
一緒に行った母や他の人たち(ご年輩)もハァハァ言っていました。
もちろん私も(笑)。
所々狭く、腰をかがめて進むところもあり、閉所恐怖症の方は無理だと思います。
女性の方はヒールとか自殺行為です(笑)。履きなれて、滑らない運動靴をオススメします。


まあ、色々大変でしたがそれらもひっくるめていい思い出になりました。


フォトギャラリーもあげました。龍泉洞以外にも・・・(笑)。
Posted at 2008/09/09 21:54:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年09月08日 イイね!

ヲタ的鉄道旅行

ヲタ的鉄道旅行最近私がハマっている「茅原実里(ちはらみのり)」さんですが、職場でアニメ兼鉄ヲタの子に話したら「じゃあ、是非とも「ちはら台」と「みのり台」に行くべきですよ。○○さん(他の先輩)は行かれたようですよ」と教えてもらいました。そしてその他の先輩に聞いたら「あぁ、行ってきたよ。スイカでちはら台からみのり台まで行けば印字も出るしね」とプチ情報(?)まで教えていただき、今日行ってきました。
そのヲタクな行程です。

地元の駅→(東横線)→横浜→(横須賀・総武快速線)→千葉→(外房線)→鎌取(バス)→
ちはら台→(京成千原線)→京成津田沼→(新京成線)→みのり台→(新京成線)→
松戸(常磐緩行線)→北千住(東京メトロ日比谷線)→中目黒→(東横線)→地元の駅

ほとんど電車に乗りっぱなしという無駄な一日な気がしなくもありませんが、ヲタ的には満足です♪

しかも、探していた茅原さんのアルバムまで、見つけることが出来ました。私鉄からJRに乗り換える為に改札を出た(理由は聞かないでw)松戸のブッ○オフで。それも初回限定盤のやつです♪
大満足な小旅行でした。

切符、記念に買ったんですが、子供料金の切符を買えばよかったとちょっと後悔(笑)。


フォトギャラリーもあげました
Posted at 2008/09/08 18:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味?系 | 日記
2008年09月06日 イイね!

お盆休み?

お盆休み?わーい、明日から5連休です♪

私(たち)の仕事は、GWもお盆もお正月も関係ありません。
日々与えられた仕事を事故なく無事にこなすだけです(笑)。

世間的な休みが無いので、私の職場では年1~3回、5連休がシフトに組み込まれています。
もっとも、自分で有給なり入れればもっと休みになるし、普段から休んでますが(笑)。

でも、今は私の職場はすっごい人が足りなく毎日休日出勤が行われているが現状です。しかしこの5連休はあくまでも世間の連休の代わりということで休日出勤も出なくてよくなっています(むしろ休日出勤しちゃダメ)。

なんか他の皆は休日出勤をしているのになんか申し訳ない気もしますが・・・。

でも、休みは休み。しっかりと「ボー」っとしたいと思います。
とりあえずパソコンやって録画したドラマ見て・・・。
あれ、いつもの休日と一緒だ(爆)。


一応何日かはお出かけします。
ヲタ的なネタの為に京成に乗ったり、新幹線に乗って東北にも行ってきます♪
Posted at 2008/09/06 16:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月04日 イイね!

一年経過しました

一年経過しました去年、赤い光を浴びてから一年が経過しました。

例の店にアーシングをしてもらおうと軽快に首都高を低燃費系ではありませんが、ビュンビュン系で走っていたらピカッって。
ありゃ、一瞬だな。
あの時は本当に焦りました。
そして色々と調べました。
さすがに一年経てば平気でしょ?

まあ、今更来られてもあのフーガはありません(笑)。
いやー、まさか今年は黒に色が変わるなんて思わなかったなぁ。
だからこそアーシングをしたんですけどね。

もちろん、今もそれなりに安全運転をしています。
高速道路って時々で150キロくらい出して走っても、ずっと100キロくらいで走ってもあんまり変わらないんですよね。
150キロで走って、ムチャな運転や車線変更をすれば早くなると思いますが、所詮は日本の高速道路。周りのペースもあるので100キロくらいで走るのが効率が良く、疲れもあまり無いと思います。

また、首都高はあくまでも自動車専用道路なんです。
だから右側をトロトロ(制限速度)で走っているトラックが居ても煽ってはダメですよ。
抜かしたければ左側から抜かせばいいんです。
同様に自分が右側を走っていて後から速い車が来て煽られても避ける必要は無いんです。
そして心の中で叫びましょう。
テメェーらみんな捕まっちまえ!!!(笑)


画像は発売されたばかりの「東京少女」のDVDです。ヲタなら限定版♪
Posted at 2008/09/04 22:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月02日 イイね!

懲りずに・・・

懲りずに・・・昨日のすっごい意味不明な・個人的なネタに沢山の閲覧とコメントを有難うございました。

せいぜい1つか2つくらいしかコメントがないと思ったのに、あれだけの数を。
しかも何人かは知っているような素振りだったし。
結構名が知られているんだなぁと感心しました。


さて、本題(?)に入りますが、昨日のブログの「涼宮ハルヒの憂鬱」のキャラクター、「長門有希」の声優さんが彼女、「茅原実里」さんです。
長門有希以外にたくさんのアニメの声優をしていて、そのキャラクターとしてたくさんのCDやDVDを出されていますが、茅原実里の本人名義でも歌手活動をしています。
でも、やっぱりマイナーなんですよね。近所のヤ○ダ電機にはCDやDVDが置いていませんでした。だからアマゾンで購入♪

最近はこのDVDのどっちかが車内で流れています。


最後になりましたが、昨日はコメントを有難うございました。
Posted at 2008/09/02 22:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味?系 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 23 45 6
7 8 910111213
14 151617181920
2122 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation