• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ひとだんらく

ひとだんらく気付けば今年もあと4分の1でした。

ま、書き出しは意味はありません。

最近私の周りで色々なドタバタと言うか懸案事項があったのですが、それらがなんとなくケリが付きました。

順を追って一つ目。
行きつけのスタンドが閉店してしまいました。
で、今後はまた近くにエネオスを見つけたのでそこに通おうとおもいます。今度行くスタンドは気にしていなかったから気付かなかっただけで結構前からそこにありました。もちろん、フルサービスのお店です。
でも、閉店したお店のスタッフさんたちはどこに行っちゃうんだろう・・・。

二つ目。
行きつけのディーラーが閉店します(まだ未来系)。
すっごい気になっていたいつもお世話になっている工場担当(ピット)の方もアドバイザーの方と一緒の、近くの大きいお店にめでたく異動となりました。
彼はギリギリまで決まらずに彼も私もドキドキしていましたが、なんとか一番いい方向に決まってもらって私も嬉しいです。

三つ目。
職場の教導の異動です。
昨日、皆に見送られて転出となりました。
もちろん私も朝から職場に行き、最後のお別れ・・・って程永久の別れでもないんですけどね。
まあ、お見送りしてきました。

四つ目。
これは特にブログに書いてはなく、「何シテル?」にちょこちょこ愚痴っていたんですけど。
この職場に来てからの仕事“外”の活動のこちらも人事について。
今年はいつも以上に人数が逼迫していて辞めるという選択肢は無く続ける事を前提とした話し合いが続いていました。事情を知っている友人に相談しても「その状況じゃしょうがないですよ。「はい」か「イエス」しか選択肢は無いんですよ」と言われてしまって・・・。
モメにモメにモメた結果、三役が内定してしまいました_| ̄|○
なんで政治家にはなりたがるのにこっちは誰もやりたがらないんだろう・・・。
まあ、やるからにはそれなりに責務は果さないといけません。忙しくなるのかなぁ。


もちろん、画像もたいした意味はありません。
先日行った鷲宮神社のそばのお店で買ったお煎餅の横です。
その「らき☆すた」のコミック7巻は10月10日発売です♪
Posted at 2009/09/29 22:06:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月26日 イイね!

人事異動

人事異動10日ぶり♪

今度、私のとってもお世話になった(なっている)方が異動されることとなりました。
私に今の仕事を半年間つきっきりでご指導頂いたいわゆる「教導」と呼ばれる方です。
つい何年か前に(いつごろか忘れましたが3~5年前)、同じ職種からそれを指導する立場になり、さらに今度は他の職場にて出世とあいなりました。
昨日が同じ職場での最後の仕事と言うことで何人かで見届け、その後の飲み会に参加しました。
その方は昭和54年に入社され今の職場にずっと居て、色々な職務を経たそうです。
私は昭和53年に生まれました。私が生まれてからずっと今の職場と言う事を聞いて改めて長く、長ーくこの職場に携わった方なんだなぁと実感。

私の仕事は特殊な仕事で、今の仕事に就くためにはと試験と健康診断(脳波や持病とか)を受け、3ヶ月ほどの研修を受けてさらに現場で4ヶ月ほど実技訓練。国家試験に受かってさらに2~3ヶ月程の練習期間を設けて初めて一人立ちします。現場でのその半年余りの訓練期間は一人の方に付いてマンツーマンで行動を共にします。今回、その方が異動されてしまうのです。

だいたい異動は2~3週間ほど前になんとなくボソっと教えてもらえたりするのが通例ですが、今回はいきなり1週間前に内命が出てホントビックリでした。

今日から五連休で長期連休くらいは職場と関るのを止めようと思っていましたが、月曜日にうちの職場から異動するということですのでお見送りに行こうと思っています。


画像はその方の車ではありません。そこにベンツがあったから並べました(笑)。誰のだろう・・・。
Posted at 2009/09/26 15:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月16日 イイね!

ドライブ旅行:その1

ドライブ旅行:その1昨日、職場のお友達と宇都宮の方へ行ってきました。

以前から気になっていた「大谷資料館」というところがメインで。
ここは、石の採掘場で・・・ま、詳しくは自分で調べてください(笑)。
今となっては色々な撮影で使われているようです。
最近だとJUJU with JAY'EDの「明日が来るなら」のPVかな。
私個人的にはGLAYの「SOUL LOVE」のPVがイメージが強いです。

ただ、ここに行くだけではつまらないので宇都宮で餃子を食し、大谷資料館へ行って海ほたるへ行くというドライブコースを提案して何人かに声を掛けたところ私を含めて6人で行ってきたのです。
最初は皆で車を出してもらうとしたのですが「無駄じゃね?」とのことで2台で行ってきました。
もちろん、安全運転ですよ。危ないことなんてしていません♪

餃子は宇都宮の長崎屋内にある「来らっせ」というところに行って個々に餃子を注文してバカのように食べました。だって「焼き・揚げ・水餃子」って3人前食べた後にもう一品とか。どの餃子も200~300円だからほいほい注文しちゃいます。
そんなこんなでおなかが膨れて大谷資料館へ。
各自ここでも目で堪能してそれから東北道~首都高・湾岸線で海ほたるまで。海ほたるで夕食をと思っていましたが餃子を食べ過ぎてたいしておなかが空いていなかったのでそのまま帰宅となりました(笑)。

お友達はみんな満足してくれたようでよかったです。
帰りはちょこちょこ送迎していったので昨日は一日で509キロの走行となりました。
北海道並みです。


画像はもう一台の車からお友達が東北道で撮ってくれた写真です。
なんか、カッコいい♪


大谷資料館だけですがフォトギャラリーをアップしました。
関連情報URL : http://www.oya909.co.jp/
Posted at 2009/09/16 14:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月14日 イイね!

お誕生日会

お誕生日会メンツはいつもどおり
ビジョンさん
○玉おやぢ。さん
ハイランダーさん
fukaさん
そして私。

先日お誕生日を迎えられたハイランダーさんのお誕生日会で集まったと思います(笑)。

週の初めの月曜日と言うことで「お食事」をメインに中華街へ。
まったりおしゃべりを楽しみながら中華料理に舌づつみ♪

個人的にはオトナなジンジャーエールを飲んだことに感動(笑)。


上記に書いたようにまだ一週間が始まったばっかりなので人もまばらだし、早めの解散とあいなりました。


Posted at 2009/09/14 22:58:11 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年09月10日 イイね!

一台に一つ

一台に一つ車いじり」ってほど大げさなものではありません。

シガーライターから電源を取って、色々な充電器が一つにまとまってるものを買いました♪

今までも車内にはシガーライターから電源を取るアダプタがありますが、それだと個々の充電器も持ち込まないと充電できませんでしたが、これがあれば携帯はもちろん、DSとかゲームも充電できるそうです。
もっとも、各機器は家庭用コンセントからの充電が一番好ましいと思うのであくまでも緊急用としてですけどね。
これは携帯電話はドコモ、au、ソフトバンクはもちろんのこと、iPodとDSiとDS LiteとPSPまで充電できます。
こういう一つにまとまったのを探していたのですっごい得した気分。
しかも超後退のお店で購入して金額は1780円って書いてあったのにレジに行ったらなぜか400円引かれて1380円でした。

これがあればバッテリーの心配をすることなく車内でDSのドラクエ涼宮ハルヒの直列や、PSPの涼宮ハルヒの約束とらドラ・ポータブル!や、今後発売の咲-saki-らき☆すたを心置きなくやることができます!
オィwww
Posted at 2009/09/10 15:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 8 9 101112
13 1415 16171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation