• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ゾロ目~33333

ゾロ目~3333333333キロのゾロ目が揃いました。
22222キロが10月らしいので8ヶ月くらいで11111キロ走ったようです。
まあ、先週に北海道で2000キロくらい走っていたから妥当な感じかな。

今日は天気がはっきりしないから昼間はニートで過ごして夜にお出かけ。
横浜から厚木や江ノ島を経由してきました。
そして、初めて圏央道を厚木から海老名まで試しに走りました。
あっちゅー間に終わってしまって・・・(笑)。

で、天気が悪いからか夜の5時間程度で事故を4件目撃しました。
一件目は保土ヶ谷バイパスで・・・は事故処理終わった後かな。
二件目は東名の横浜ICで本線に合流するカーブで中央分離帯に乗り上げていました。
三件目は134号線で辻堂付近でまっすぐの道なのに同じように中央分離帯に乗り上げていました。
四件目は鎌倉街道かな、日野IC付近でやっぱり中央分離帯に突っ込んでいました。
どんだけ中央分離帯が好きなんだろう(爆)。

ま、今の時期は梅雨で視界も悪く滑りやすいのであまり過度な運転はしないように心がけましょう♪


あと、北海道のフォトギャラリーはもう少しお待ちください。
やる気が起きない_| ̄|○
Posted at 2010/06/27 02:20:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2010年06月20日 イイね!

無事に帰宅

無事に帰宅本日の夕方、帰宅しました。
事故を起こすことも無く、去年のように捕まることなく・・・。
まあ、故障はあったけど(笑)。

今年の行程を簡単に説明します。
14日、うちから大洗港までの運転。(176.7キロ)

15日は苫小牧に14時頃着いてそこから高速経由で一気に湯の川温泉(函館)まで。(289.1キロ)

16日は湯の川から左側の海沿いを海岸線に沿って小樽まで。(511.0キロ)

17日は小樽からまた海岸線(オロロンライン)である程度まで行き豊富温泉へ。(319.7キロ)

18日は天塩まで戻って風車を見つつ、宗谷を回ってトマムまで。(525.4キロ)

19日はトマムから富良野・美瑛を回って札幌に、そして苫小牧へ。(405.4キロ)

そして、また大洗からうちまで高速を使って帰宅しました。(169.8キロ)

合計2397.1キロ、北海道だけで2050.6キロのドライブとなりました。
去年は北海道で1575.5キロの走行ですが、去年は利尻・礼文を回って離島であまり走らなかったかららこれくらいの差がでたと思います。

故障は左のドアミラーが動かなくなった_| ̄|○
途中の留萌のディーラーで見てもらったけど原因が分からず、帰宅してから地元のディーラーで見てもらいましたがリセットをしてとりあえず様子見です。
で、とあるお方とニアミス(笑)。

詳しい行程やフォトギャラリーは後日アップします。


Posted at 2010/06/20 22:15:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年06月11日 イイね!

北海道旅行の予定

北海道旅行の予定今年も懲りずに北海道に車で行きます。
なんやかんやで5回目。

毎年のブログのパクリですが、
2006年は
苫小牧→室蘭→札幌(泊)→稚内(泊)→富良野→旭川(泊)→滝川→苫小牧と言うルート、

2007年は
苫小牧→小樽→札幌(泊)→稚内(泊)→知床(泊)→釧路→十勝川温泉(泊)→富良野→美瑛→苫小牧と言うルート、

2008年は
苫小牧→湯の川温泉(函館:泊)→札幌(泊)→稚内(泊)→富良野→層雲峡(泊)→三国峠経由幾寅→夕張→苫小牧というルート、

2009年は
苫小牧→小樽→札幌(泊)→稚内(泊)→利尻・礼文→稚内(泊)→富良野・美瑛→トマム(泊)→愛国駅・幸福駅→襟裳岬→苫小牧というルートでした。

今年は
苫小牧→湯の川温泉(函館:泊)→左の海沿い経由積丹半島→小樽(泊)→オロロンライン経由→稚内・宗谷岬→豊富(泊)→富良野・美瑛→トマム(泊)→未定→苫小牧
というルートを予定しています。
小樽から豊富は時間しだいで稚内を回らずに豊富に直に泊ります。翌日稚内を観光してトマムに泊、最終日に富良野近辺を回るかもしれません。
今回のメインは函館から小樽かな。先日同期の子に「今年も行くの?まだ積丹の方は行ってないんだよね。積丹の方に行けば先っぽは制覇?」と言われ、その言い方がなんとなく「積丹行けよ」って言われてる気がして(笑)、どうせなら端っこ経由で函館から小樽まで行こうと思います♪

で、毎年ながらディーラーにお話をして軽く点検してくれって言ったら名目が「北海道まで行くので遠乗り点検」とか・・・。そんな点検ないだろ!(笑)
ついでに、ガラスが汚いので撥水も頼んできました。前面3面だけやってもらったのですが、一応後部3面も見てももらったらなんとなく見覚えのある「カルキ染みは落ちません」って_| ̄|○。
洗車したら拭かないとダメですね(爆)。

ま、そんなこんなで月曜日から行って来ます♪
今までのように事故に合わないように、去年のようにお巡りさんのお世話にもならないように気をつけたいと思います。
そして今年も「何シテル?」に出来る限り行程を更新したいと思います。
Posted at 2010/06/11 14:56:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年06月02日 イイね!

近況報告

近況報告ちゃんと生きています。
別に忙しいとか、スランプに陥ったとかそういうんじゃなくてただ単に飽きただけ(爆)。
まあ、適当にやるからこそ長続きしているので優しく見守ってくださいm(_ _)m

端折って近況報告をするなら5月下旬に職場の旅行で仙台方面に行って来ました。
あまり気が進まない旅行ですがどうせ行くなら楽しんだほうがいいので夜の宴会ではじけました。
と言っても飲めない私はシラフで「ハレ晴レユカイ」を歌い、踊り、ヲタ芸をやりました。
たまたま、アニヲタな先輩と後輩が痛んだよ居たんだよ。

そして最近、とあるパクリの国の怪しいP○Pもどきを購入してドラクエ3に熱中しています。
そもそもこのモドキを買ったのはドラクエ3がやりたくてやりたくてしょうがなくて、かといって携帯でやるのもイヤでどうしようか考えていました。いっそPSPをryも考えましたが、壊れてもイヤなので結局そのP○Pもどきの購入にいたったわけです。
それにまた今年も北海道に行きます。船内で暇だろうからってのもあるんでポチっとネットで注文→届く→ニートというダメ人間っぷり全開です♪

あ、今年の北海道は左半分がメインかな。函館から左側を通って小樽まで走ります。今回、そのルートを走れば北海道のだいたいの端っこは全て行った事になります。
旅行までに気合が回復したらまたルートをアップします。

世間的には私がサボっている間にシーマとプレジが無くなっちゃったりとか、鳩さんが辞めちゃったり(は、今日か)とか色々あったようですね。
Posted at 2010/06/02 22:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation